文理両道

専門は電気工学。経営学、経済学、内部監査等にも詳しい。
90以上の資格試験に合格。
執筆依頼、献本等歓迎。

宮島検定

2006-10-20 23:18:17 | 資格試験一般
 テレビを観ていると、「宮島検定」の教科書が売り出されたそうである。宮島検定とは、最近流行のご当地検定の一つで、日本三景のひとつである安芸の宮島の歴史や文化などに関する知識を問うものである。

 主催は、廿日市商工会議所で、平成19年1月14日(日)が第1回目の試験となる。

 テキストが2000円で、検定料が3200円だそうである。京都検定は、けっこう話題になっているが、こちらは、どの位受験者がいるのかな。

 受験案内のサイトを見たら、募集人員 1,300人 と書いてあるが、何なんだ募集人員って?

 当分資格試験の受験もないし、暇だったら、記念に(何の記念だ?)受けてみようかな。

 
風と雲の郷 本館(楽天ブログ)はこちら 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

計量士の受験案内が届いた

2006-10-17 21:01:50 | 資格試験受験関係
 今日、会社から帰ると、頼んでおいた「計量士試験」の受験案内が届いていた。

 試験は来年の3月4日であるのに、願書締め切りは今月中と異常に早い。そんなに受験者の多い試験ではないはずなのに、どうしてこんなに願書をはやくださせるのであろうか。

 今年は、環境計量士(騒音・振動関係)に合格したので、次は一般計量士を受けるつもりである。苦手な計量法規などが科目免除になるので、試験としては楽な部類になりそうである。ただ免除になるのが午後からの試験になるので、朝早くから通い試験場に行くのが辛いが。


風と雲の郷 本館(楽天ブログ)はこちら 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

情報処理技術者試験センターから模範解答が出た

2006-10-16 20:03:21 | 資格試験受験関係
 昨日受験した情報処理試験(情報セキュアド)の実施機関である「情報処理技術者試験センター」のホームページに模範解答が掲載された。

 ただし情報セキュアドは、午前問題のみである。こちらの方でも、答え合わせをしてみたが、昨日の資格学校の結果と同じ42/55であった。

 とりあえず午前試験はパスしたようであるが、問題は午後である。こちらは11月29日に解答が発表される。問題を作っているときに当然解答も考えているはずなので、どうしてこんなに時間がかかるのか理解ができない。また、解答が発表されても、答えは必ずしも一通りではないことも多く、実際くらいの点数になるのか予測しにくい。なおかつ、生の点数ではなく、スコアなるものを使っているので、余計分かりにくい。

 まあ、12月11日が発表日なので、あまり当てにせずに待ってみよう。


風と雲の郷 本館(楽天ブログ)はこちら 



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

情報セキュリティアドミニストレータを受験した

2006-10-15 20:07:21 | 資格試験受験関係
今日は情報処理試験の日である。郊外の工業大学まで試験を受けに行ってきた。始発のバスに乗り、途中で電車に乗り継ぎ、最後にしばらく歩いてやっと到着。山の斜面にはりついているので、結構疲れる。半分ハイキングに行ったようなものだ。

 受験したのは、情報セキュリティアドミニストレータ。昨年のリベンジのはずなのだが、最近どうもモチベーションが低下しており、勉強は、おととい、昨日と、昨年使った過去問題集をながめた程度。まあ、雑誌などにセキュリティ関係の記事が載っていたりしたら努めて読むようにはしていたので、それが勉強と言えば勉強か。

 試験会場の入り口で、資格学校のアルバイトと思われる人が何かパンフレットを配っていたので、ここはセオリー通り受け取る。でも、シスアドと基本情報処理のことしか書いてなかった。

 この試験は、午前が1時間40分、午後1と午後2がそれぞれ1時間30分、合計5時間弱に及ぶと言う結構ハードな試験である。

 午前問題が始まって、問題用紙を見ると、いきなり目が点。最初の方は、なんのこっちゃという問題が続いている。聞いたことも無い用語が多く出題されて、昨年より細かい問題が多いような気がする。それでも、分かるところから手をつけ、何とか全部マークする。家に帰ってから、某所の解答速報で答あわせをすると、42/55なので、多分午前は大丈夫と思う。

 昨年は午後1で敗退した。今年は、時間配分に気をつけて解いていく。昨年よりは、手応えがあるような気がするのであるが。一応解答欄は全部埋める。午後2もなんとか解答欄を全部埋めて提出。終わったときにはぐったりとした。

 とりあえず、当面の受験は一段落である。しばらくはのんびりしよう。(これまでも結構のんびりしていた気もするが。)

風と雲の郷 本館(楽天ブログ)はこちら 


 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「佐賀県警の追跡でPTSD」の記事に思う

2006-10-13 21:07:07 | オピニオン
 gooニュースによると、佐賀県の女子中学生が、人けのない夜道で、違法な職務質問をしてきた警察官を変質者と勘違いし、PTSD(心的外傷後ストレス障害)になった事件で、その中学生と両親が賠償請求を求める訴訟を起こしたと言う。

 県側は「正当な職務質問だった」として、請求の棄却を求める答弁書を提出しているが、どう考えても正当と考える理由が見当たらない。

 まず、職務質問をしたのが非番の日である。巡査部長は、管理職ではない。警察組織としての指揮命令下において業務を遂行しているわけではないので、職務質問をする権限自体がないのではないか。

 おまけに、私服で、警察手帳も提示せずと言うことでである。相手が警察官と証明されない以上、当然そんなものに応じる義務はない。変質者かもしれないと思い女子中学生が逃げるのは、社会通念上当然の行為である。

 それを、大声を上げて、車で追いかけることまでしているのである。本人は職務熱心なつもりかもしれないが、一般的な感覚では、常軌を逸しているとしか言いようがないであろう。

 警察官は、法を守るためにいるのである。その警察官が、明白にルールを逸脱しているのに、県側が違法性はないと言っているのは、どのような詭弁であろうか。


「佐賀県警の追跡でPTSD」 中学生が県提訴(西日本新聞) - goo ニュース


風と雲の郷 本館(楽天ブログ)はこちら 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本ブログランキングその後

2006-10-11 21:36:05 | その他

 本館方がにほんブログ村の「本ブログランキング」に参加して、20日近く経つが、ほとんどアクセス数に影響はないようである。

 ブログ村の方から本館を読みに来てくれる数も少ないし、昨日のように200アクセス以上あっても、ブログ村へのリンクボタンを押してくれる人はほとんどいないようである。

 20日もすれば、効果が分かるはずである。ということは、ほとんどネットワークは広がらないということか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本館のアクセス数が久しぶりに200を超えた

2006-10-10 23:04:19 | その他
 今日は、本館の方のアクセス数が、久しぶりに200を肥えた。最近は平均して160~170位のアクセス数であるが、日によっては140位のこともある。今日は割とよく書けたと思っても、アクセス数が伸びなかったり、今日は手を抜いたかなと思っても思いのほか伸びたりするので、面白い。

 それに引き換え、こちら別館の方はアクセス数(PV)が100いけばよいほうで、寂しい限りである。もっとも、こちらは、毎日更新と言うわけにはいかないので、しかたがないか。


風と雲の郷 本館(楽天ブログ)はこちら 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

情報処理試験の勉強開始

2006-10-06 23:22:41 | 資格試験受験関係
 今日から、情報処理試験の勉強開始である。

 とりあえず、「情報セキュリティアドミニストレータ合格教本」(岡崎裕史:技術評論社)のセキュリティに関する部分に目を通す。

 明日から、3連休だ、がんばろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩く公害排出源

2006-10-05 23:13:05 | オピニオン
 昨日は、「地下鉄(メトロ)に乗って」の試写会を見た後、いい気分で帰っていたが、バスから降りて歩いていると、急に鼻が曲がりそうな強い臭いがしてきた。

 なんだろうと周りを探すと、数メートル前を歩いている男のくわえタバコである。私は、タバコの臭いが大の苦手である。いきなりのタバコの強烈な臭いに、試写会の余韻も台無しである。どうして、赤の他人の副流煙を吸わされなければならないのか。

 灰皿を持っている訳は無いので、吸い終わったら、そのあたりにポイ捨てであろう。火災の危険もある。

 たしか、歩きタバコは条例で禁止されているはずである。それでも不心得者を結構見る。罰金では生ぬるい。いっそ逮捕してほしいものである。

 国も、焼却炉のダイオキシン規制より先に、この歩く公害源を取り締まるべきであろう。

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公害防止管理者試験の自己採点

2006-10-02 20:49:44 | 資格試験受験関係
 昨日受験した公害防止管理者試験の解答が、(社)産業環境管理協会のHPで公表された。

 早速自己採点すると、公害総論12/15、大気概論9/10、ばいじん・粉じん特論10/15である。例年通り、合格ラインが6割ならなんとか合格しているはずである。

 来年は、大気関係の1種か3種を受験しよう。

 その前に、2週間後の情報処理試験だ。こちらは、これから準備をしなければならない。おっと、3月に受験予定の一般計量士も願書を取り寄せなくては。まだまだ忙しい。


風と雲の郷 本館(楽天ブログ)はこちら 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする