チクチク テクテク 初めて日本に来たパグと30年ぶりに日本に帰ってきた私

大好きな刺繍と大好きなパグ
香港生活を30年で切り上げて、日本に戻りました。
モモさん初めての日本です。

フェルトのパグ

2015年03月26日 | 日々のこと

晴れ、4度、福岡

 昨日、福岡で照明器具を探していました。改築した家の照明はまだ半分も付いていません。折角ですから、気に入った物をと思いゆっくりと探しています。まだまだ住まない家です。

 素敵な北欧の照明器具を見ていて、ちょいと目の片隅に入って来たのが、 フェルトで作られた動物です。うんと高い棚に乗っていたので、お姉さんに言って降ろしてもらいました。このふたつ、じっと見ていたのですが、パグかしら?耳の垂れ具合、しっぽの巻き方、パグよね。お姉さん、パグをご存じないので、私のスマホのモモさんをお見せしました。パグのようですね。心もとないいお返事です。

 パググッズを見ても決して飛びつかない、変な私です。だって、よく動くモモさんが私のお膝にいつもいます。このフェルトで出来たパグは、エッグウォーマーだそうです。ゆで卵を暖めておくためのカバー。

 珍しく頂くことに決めました。ふたつしかないそうなので、顔を良く見比べて、モモさんに似た方の大きいのを包んでもらいました。ドイツのHUTUPという所のもだそうです。大きさも色合いも一つ一つ違います。

 フェルトの物の温かさは、ホッとします。まだ携帯だった頃、主人がエンジェルの形をした真っ白なフェルトの携帯カバーをプレゼントしてくれました。今のスマホは大きいので使えませんが、大事にとってあります。

 ちょっと大きめなエッグカバー、出来立てのゆで卵、2個入りそうです。モモさんに見せたら、いたずらされかねません。大事に持ち帰り、ちょっとだけ、モモさんにも見せてあげるつもりです。あと一晩お留守番頼みます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする