曇、23度、80%
白木の柄のほうきを見たのは春の護国神社の蚤の市の時でした。細身で持ち手が白木で出来ているのが好もしく見えます。ほうきを売っているお店は他にもブラシなどを売っていました。まだ日本に帰ってきてふた月ほどの時でした。ほうきなんて使うかな?ほうきを使うシーンが浮かびません。
この家に戻ってきて半年以上経ちました。ほうきで2階の和室を掃除したいと思うようになりました。その時、春の蚤の市で見たほうきが頭をよぎりました。今年の秋の護国神社の蚤の市は十六日から三日間開催される予定だったそうです。初日、小雨の中を出かけました。ほうきを売っているお店は出ていません。出店は期間中毎日のこともあれば、一日だけということもあると春の時お店の人に聞いていました。二日目は、台風が来るというので蚤の市はありませんでした。三日目、綺麗な秋空が広がりました。車で行けば10分もかからない護国神社です。
ほうきのお店が出ていました。春の時見た手作りのドックフードのお店もカゴを扱うお店も出ています。私が欲しいのは白木の柄のほうきだけです。お店でちりとりを訊ねましたが作っていないとお返事が。家の中で使うちりとりですからあまり無骨者では困ります。ほうきで掃除をするとは思っていなかったのですが、ちりとりは心当たりがあります。見るだけで手に取ったことがなかった雑貨屋さんのちりとりです。広いスペースにちりとりが飾られています。手に取ると、びっくりするほど軽い物です。聞けば紙に柿渋を塗って作られているそうです。ほうきは売っていない雑貨屋さんで見つけたちりとりです。
家の改築で2階だけは畳の部屋を残しました。そんなに広い部屋ではありません。住み慣れてきて、わざわざ掃除機をかける必要を感じなくなっていました。そこでほうきとちりとりです。畳をほうきで掃く、いったい何十年ぶりのことでしょう。畳とほうきの触れ合う音が気持ちよく耳に入ります。細身のほうき、軽い紙のちりとり、畳の部屋の掃除が楽しくなりました。