マル鉄回顧録

鉄道写真・鉄道模型を始め、バスやトラックなど、乗り物中心のブログです。昔の写真はマル鉄鉄道写真館で再編集しています。

山手線命名100年チョコ電&パスタ電GET!

2009-10-12 15:59:00 | その他電車
こんにちわ。

今日はどこも行かずに時間があるので、チョコ電ネタを。
9日金曜日の朝の通勤において、埼京線に乗っていたら、新大久保駅でチョコ電を追い越したんですよね。初めて実物を見て嬉しくなっちゃいました。それで今回はTRYしてみた訳です。

昨日の行程の中では、最初と最後に挑んでみたものです。
朝イチで「あけぼの」撮影後に直ぐに西日暮里駅へ向かってみたのですが、30分程粘っては見たものの、結局チョコ電は現れず、パスタ電(多分、ADトレイン)が走ってました。

※撮影は、全て平成21年10月11日、西日暮里駅にて。



E231系 508編成(外回り)

ママーのADトレインらしきヘッドマーク付の電車。企業主命も先頭に入れれば良いのにね。契約上は出来ないのかな?


この後、京成電鉄の撮影に向かい、帰途においても諦めきれず、遅い昼食の後に再び粘ってみました。



E231系 518編成(内回り)

昼食後、待つこと40分。チョコ電はなかなか現れてくれません。今日はお休み?
そしたら、今度は内回り線にパスタ電がやって来ました。
アレ?と思ったのですが、編成番号が違いました。どうもADトレインというのは2編成一組の契約のようで、ひょっとしたら、内外一組となるようにしてあるのかもしれませんね。



チョコ電!

待ち始めてから40分を過ぎ、もう諦めて帰ろうかと思った最後の電車でした。やっと来たんですよ。でも、午後は光線の状態が変わってしまい、逆行の上に日陰というコンディションの悪さ。只でも難しい電車みたいなんですがね。




映りが悪いといけないので、保険にヘッドマークのアップも撮ってみました。停車時間が少ないので、結構慌てます。
発車の後部をメインに撮ろうと思ったら、なんと外回り電車の入線とカブってしまいました。しかも、他の電車と違って、わざわざカブらせようというようなロースピードです。憎き運転手。




交錯ギリギリのタイミングでシャッターを押し、なんとか事無きを得ました。やはりこの角度だと側面が光っちゃって厳しいですが、銀色と違った反射であることは表現できたように思います。

これで取り敢えずは安心しました。また逢えるといいなぁ~。


にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ JR・国鉄へ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道路線・車両研究へ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芝山鉄道初GET! 京成電鉄 高砂駅の光景

2009-10-12 02:20:00 | 列車・車輌カタログ(私鉄)
こんばんわ。
昨日の続きですが、西日暮里でチョコ電に当たることが出来ず、最寄の日暮里から京成リバイバル電車の捕獲に向かいました。

※撮影は、全て平成21年10月11日、京成高砂駅にて。

タバコが吸いたくなったのですが、ご承知のとおり都内駅は全面禁煙。仕方なく日暮里駅の外に一旦出て、朝食どころと喫煙場所を探すことに。
しかし、駅前がすっかり変わってしまいましたね。駅の工事に合わせて、駅前も再開発してしまったようで、つい数年前の光景も全く変わってしまいました。
早くに病死した先輩の3回忌に訪れて以来ですが、あの時、飲んで貧血起こして倒れた焼き鳥屋さんも無くなってしまったんでしょうかね。巨大なマンションになっていました。

これといって簡単に済ませる立喰いも無いようで、仕方なくコンビニ前で一服、空腹のまま京成電車に乗ります。京成電鉄の駅も、下りホームが3階に上がってしまい、全く違った雰囲気。しかし、ガラガラのスカイライナー乗り場はやたらに広くてホームにトイレまでついて。それに引き換え一般ホームはメチャ狭いこと・・・通勤時間帯はこんなんで大丈夫なのか心配です。

停車中のスカイライナーを見送り、直ぐに特急が来たので乗り込みます。どこに行くかの宛ても無かったのですが、取り敢えずリバイバルカラーが運用に入っている可能性が高い高砂まで行ってみることにしました。

なんと、こんな狭いホームに立喰いがあったんです。店の中もメチャクチャ狭いのですが、空いていたのさっさと朝食を摂ります。
すると、店から出たとたんにこれが入線してきたんです。



芝山鉄道 3618

日本の私鉄最短路線、たった1編成のみリースで所有している芝山鉄道の車両。
今年1月の京成佐倉~うすい間の撮影で取り損なって悔しい思いをした編成です。
ホーム撮りで後部になってしまったのは勿体無いですが、食を優先していたのでしかたありません。

京成電鉄の高砂~青砥間は複々線となっており、その走行線路もやや複雑で分かりづらいです。ただ、その複雑さ故か徐行するので写真は撮りやすいです。ホームが狭いので、テツが居なければ、ですけど。居ます・・・どこの駅にもカメラを持ったテツが。


前後の行動関係はあるのですが、一旦落ち着いてからホーム端のテツが減るのを待って、やっと場所を陣取り、車種バラエティーな乗り入れ電車たちを含めて撮影をしてみました。そう言えば、仕事で高砂車庫には入ったことがあったのですが、駅での乗降は初めてでした。



京成電鉄 3658 快速特急

昔は、普通・急行・特急だったのに、今は急行が無くなって、快速特急・特急・快速になったんですね。羽田空港行きは飛行機マークが付いています。



都営交通 5300系

都営同士のすれ違いも撮ることができました。滅多に撮影できない車両なので、記念になります。5000系時代も撮っておけば良かったんですが、昔は興味が湧きませんでしたからね。



京浜急行 1736

押上線から高砂行きっていうのもあるんですね。高砂駅では直接折り返すことができないので、一旦高砂車庫に引き上げてから反対ホームに入って折り返します。



京成電鉄 AE100 下りスカイライナー

午前中は順光で良い感じに撮れますね。ただし、撮影定員は4名ほどのスペースしかありません。京成電鉄100周年のヘッドマークステッカー付です。



京成電鉄 AE100 上りスカイライナー

上り列車は正面がちとなり、さらに何か1本邪魔な標識が立っているんです。たった1本の背の低い標識なんですが、これがヒジョーに邪魔なんですよね。



都営・京成・北総・京成 4編成並び

圧巻はこれでしょうね。タイミングが上手ければ、4本の列車を並んで写すことができます。特に下り列車は徐行が掛かるので、確率は高いと思われますが、チャンスはなかなかやってくるものでもありません。
この時も、内側の京成だけがやたら加速を付けて去ってしまったので、やや遠くに消えかかってしまったのが残念です。


今回はここまで。これからリバイバルカラーの捕獲大作戦となります。
続きはまた後ほど!

にほんブログ村 鉄道ブログへ
休日ポチ!お願いします・・・。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする