マル鉄回顧録

鉄道写真・鉄道模型を始め、バスやトラックなど、乗り物中心のブログです。昔の写真はマル鉄鉄道写真館で再編集しています。

久々の「あけぼの」、久々の茶ガマ

2009-11-08 22:03:00 | ブルートレイン:機関車・客車
こんばんわ。
今日は娘の水泳記録会のため、早朝5時半起きで出掛けました。寝たのが3時くらいだから、メチャクチャつらいです。

今日は本来ならテツをする予定はなかったのですが、蕨駅6:38発の電車に乗ろうとしたら、なんと、こんな早朝から急病人発生で5分遅れ予報・・・困ったもんです。お陰で予定していた武蔵野線に接続できず、遅刻となってしまったわけですが・・・。


で、もうこの時期、朝の日差しが弱いので「あけぼの」はず~~~っと見送っていたわけですが、蕨付近の通過時刻が大体6:42頃なんですよね。京浜東北が遅れたお陰で、久し振りに見ることが出来ました。



平成21年11月8日 蕨駅にて

遠くから見えたとき、直ぐに茶ガマだと判りました。慌ててカメラを構えたものの、シャッタースピードが1/50秒だって。ISOを急いで上げて構えなおしたら、気の利かないジジィ男性のお客様がホームの端まで出てきて覗き込んでやがるいらっしゃるので、仕方なく構図をずらしたら、思いっきり画面が曲がってしまいました。

このクソジジィ男性のお客様ときたら、根性が悪い遠慮をしらないヤツ方ですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼京線 快速池袋行! 新宿駅工事による影響

2009-11-08 01:00:00 | その他電車
こんばんわ。
昨日は午前中から学校公開日(昔で言う授業参観←さらにその昔の父親参観)がありまして、1時間ほど参観に出掛けてまいりました。

その後、特に予定は無かったのですが、新宿駅における跨線橋(多分、甲州街道←国道20号)の架け替え工事による大幅なダイヤ変更があることを知っていましたので、今まで何回もチャンスのあった「快速 池袋行」という表示を撮るために出掛けてまいりました。
なんと、今まで通算14年弱も通勤で埼京線を利用しているのに、本腰入れて撮りに行ったのは初めてでした。

自宅が蕨ですので、一番近場となる武蔵浦和駅から攻めることにしました。
写真を撮るにあたって危惧していたのは、埼京線の前面サボが全てLED化されてしまったことでした。シャッタースピードが速くなると、どうしても文字切れしてしまいます。そしてもう1つの敵は、行先と「埼京線」の表示がパッパカ切り替わることです。これが終始撮影を悩ませてくれます。


武蔵野線から武蔵浦和駅に降り立って、いきなり試練が訪れます。なんと、接続が悪くて17分も電車が来ません。その間、私の直ぐ近くにいた中国人みたいなヤツがタバコをパッパカふかしてやがる。こちとら我慢して待っているんだから、直ぐ脇でふかしてんじゃねぇーよ!しかも2本も吸いやがって。


やっとのことで最初に来た上り「池袋行」は、案の定シャッターを切ったときに「埼京線」の表示になってしまってボツ!

それを追い越す快速電車は、なんとか成功しました。



しかもラッキーなことに、今埼京線で一番目立っている、東京りんかい高速鉄道の「お台場電車」でした。表示も「快速 池袋行」のタイミングで上手く切れました。




せっかくなので後もじっくりと。通勤では良く乗りますが、なかなか撮影する機会が無いですからね。しかし、この日は池袋~大崎間が前面運休なので、「お台場」にはこの電車で行くことができません。




同じアングルで撮りまくっても仕方ないですし、どうも光線状態と画角の関係で表示が見づらいため、戸田駅に移動してみました。
取り敢えず、この区間では普通には拝めない「池袋行」も保険で。こちらも到着時は「埼京線」表示にやられてしまいました。




その次、待つこと10分。やっと来た「快速 池袋行」ですが、こちらも前頭部の撮影では「埼京線」にやられ、当駅で2連敗。しかたなく後追いで咄嗟に撮ってみたのですが、車掌ベルの支柱や無造作に入ってしまったお客さんでなんとも冴えない画像に・・・。




長居しても仕方が無いので、また移動を試みます。私が乗る電車の到着シーンですが、何気に「池袋行」で上手くタイミングが合いました。




次は浮間舟渡駅。この駅では上り列車の後部に対して順光・正面がちで撮れるため、基本的に後狙いでした。しかし、よくよく考えてみると、どうもLEDは暗いところの方がはっきり見える、ってことにやっと気が付いて、日陰となるホームの通過シーンに狙いを切り替えました。ただ、外なら1/1000のスピードが得られるのに対して、この方向では1/160が精一杯でした。正面勝ちになったところで切れば、なんとか止めることが出来るか・・・。通過なのでスピードも速いため、正面サボの切り替わりのタイミングを計りながらのワンショット。何とか目的を達成することができました。


後は帰り掛けに赤羽駅の湘南新宿ラインホームから1枚撮っておけば・・・って思っていたのですが・・・。
一旦赤羽駅で下車。駅前の喫煙コーナーで一服後、撮影を開始しようと思ってビックリ!



湘南新宿ラインの大宮~大崎間が全面運休のため、ホームが締め切られてしまったのです。昔の浦和駅を思い出しました。この状態に戸惑って、案内表示に目を凝らしている方もいらっしゃいます。




この日の赤羽駅5・6番線を発着する列車は、特急と快速の上下2本ずつのみ。なんとも高級な使われ方をするホームですね。




乗り換え通路の掲示板も、埼京線の上りは池袋行のみの表示が並び、1日2往復しか発着の無い湘南新宿ラインのホームは、表示が切られてしまってました。




仕方なく3・4番線ホームから狙ってみたのですが・・・話になりませんな。
出来上がったタイミングの違う赤羽駅の高架ホームは、架線柱の並びがバラバラ。柱大杉!

ってな具合で、なんだか尻すぼみなレポになってしまいました。
本来であれば、池袋駅での折返しの様子、新宿駅での架け替えや中央線の様子、そして、閉じ込められた東京りんかい高速線の様子などもレポしてみたかったですが、さすがに午後からの出動でしたし、この時期は陽が傾くのも結構早いので、このくらいで限界としておきました。
たった2時間強ですが、初めて埼京線を撮影することが出来たことに意義がありましたし、同時にレアな行先表示やりんかい高速線の車両を撮れたことの意義も大きかったと思います。

最後に行先が「埼京線」になって意味のない写真(今回のという意味で)や下り列車の写真をまとめて1枚に編集しちゃいました。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする