こんばんわ。
今日は良いお天気でしたね。寝不足ながら「カシオペア」&「北斗星」や、貨物列車などの写真を狙いに行ったのですが、夜行2発ともビーム影にやられて撃沈、待っていた貨物は来ないなど、み~んな空振り。
そんな中、やや遅れている「北斗星」を待っている間に、昨日のフェスティバルで展示されていたE655系「なごみ」ちゃんが通りました。
平成21年11月15日 西川口~蕨間にて
昨日は雨でしたが、車庫内にいたお陰でピッカピカ状態のままでした。元気にかつ、華麗に走り去っていきました。帰ってきてからDJ見たら、今月は郡山へ3度も足を運ぶみたいで。
シャッターを押した後、横を通り過ぎた自転車のおばちゃんに声を掛けられました。
『今の電車見たこと無いわよね。初めて見た。アレなあに?』
『御召列車とかに使う車両なんですよね。』
『じゃあ、天皇陛下が何処かに行ったのかしら?』
『いやぁ、今日は団体でしょう。一般にも使うんですよ。』
『スゴイ綺麗で変わった電車ねぇ・・・へぇ~・・・』
しかし、鉄道ブームというのも随分浸透したものですね。通りすがりに見た車両を『見たこと無い』と判断出来ちゃうんですから、鉄道に対する注目度というのはかなり上がっているんですね。昔は女性には見向きもされなかった世界なんですが、いやはや、世の中も変わったもんです。まあ、オジサン的にはうれしいですがね。
今日は良いお天気でしたね。寝不足ながら「カシオペア」&「北斗星」や、貨物列車などの写真を狙いに行ったのですが、夜行2発ともビーム影にやられて撃沈、待っていた貨物は来ないなど、み~んな空振り。
そんな中、やや遅れている「北斗星」を待っている間に、昨日のフェスティバルで展示されていたE655系「なごみ」ちゃんが通りました。
平成21年11月15日 西川口~蕨間にて
昨日は雨でしたが、車庫内にいたお陰でピッカピカ状態のままでした。元気にかつ、華麗に走り去っていきました。帰ってきてからDJ見たら、今月は郡山へ3度も足を運ぶみたいで。
シャッターを押した後、横を通り過ぎた自転車のおばちゃんに声を掛けられました。
『今の電車見たこと無いわよね。初めて見た。アレなあに?』
『御召列車とかに使う車両なんですよね。』
『じゃあ、天皇陛下が何処かに行ったのかしら?』
『いやぁ、今日は団体でしょう。一般にも使うんですよ。』
『スゴイ綺麗で変わった電車ねぇ・・・へぇ~・・・』
しかし、鉄道ブームというのも随分浸透したものですね。通りすがりに見た車両を『見たこと無い』と判断出来ちゃうんですから、鉄道に対する注目度というのはかなり上がっているんですね。昔は女性には見向きもされなかった世界なんですが、いやはや、世の中も変わったもんです。まあ、オジサン的にはうれしいですがね。