マル鉄回顧録

鉄道写真・鉄道模型を始め、バスやトラックなど、乗り物中心のブログです。昔の写真はマル鉄鉄道写真館で再編集しています。

20系:寝台特急「北星」

2011-09-08 01:24:00 | ブルートレイン:機関車・客車
こんばんわ。

重度と言うわけではないのですが、風邪により体調が悪く、1日休暇をいただきました。
ただひたすら寝てました。でも、まだ優れません。

ネタもありませんので、昭和ネタからチョー久し振りの20系客車、寝台特急「北星」の写真をご紹介いたします。

「北星」は、それまで寝台専用急行列車として上野~盛岡間を結んでいましたが、「はやぶさ」「富士」「出雲」「日本海」の24系24型化により余剰となった20系寝台車を活用し、「北陸」とともに寝台特急に格上げされました。
※急行列車時代の記事はコチラ→『EF57牽引:寝台急行「北星」



昭和52年 上野駅にて



昭和52年 蕨にて

これから写真を撮りに行こうというとき、目の前を通過した「北星」。時間的には午前10時を回っていると思いますが、おそらく途中で運転が打ち切りとなり回送されて来たものでしょう。
なんといっても驚いたのは、EF58の次位にカニ22が連結されていたこと。
慌てて追っかけていって撮影したのが、先般ご紹介したコチラの記事→『20系寝台客車:カニ22「北星」



昭和53年3月20日 上野駅にて

こちらは下り最後尾となるカニ21。
上野駅では到着後推進回送となるので、このカニ21は夜の下りを撮るしかありませんでした。
もっとも、昭和50年3月の特急「北星」運転開始から少しの間、最後尾にはワキ8800が連結されていましたので、このカニ21の姿を撮ることはできませんでした。





昭和53年9月頃

昭和53年10月改正からは14系化されることになり、記録としてサボなども撮っておきました。

その後については、過去ログ『国鉄型 14系寝台客車「北星」総集編』にて編集しています。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR(・国鉄)へ
にほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする