本日はガス関連会社の定期点検があるので、お休みをもらい、
平日であるものの、自宅にいた。
昨日は、ぼーーっとしていただけだが、
本日は、なんとよく頑張って家事をして働いたことか・・・
(自己申告制です)
洗濯(通常の衣類、プラス、季節の衣類、プラス、リネン類)、
掃除、布団干し、洗濯機の掃除、・・・
久しぶりの家事・稼業。
実労は、パリでの時間とほぼ同じ。
だいたい午後3時までぐらいで終了。
けっこう、すっきりした。
家事があんなに嫌いな、わたしなのに、不思議。
まあ、どうせ、すぐ逆戻りで、不精な、わたしに戻るんだろうけれど。
昨夜は、遅くまで、パリでの行動を大雑把にチェックした。
いったい、なにをした?
お土産も、小さなものばかりチマチマで、ほとんどまともに買ってないし。
ちゃんと、観光も行ってないし。
でも、2週間もあれば、ゆっくり、だいたいのところは回れるでしょうに・・・。
で、原因を突き止めようとした。
原因は、だいたい、わかった。
実労の短さと、頑張らなさ、やる気のなさ、無精。
あくせく、コマネズミのように、エネルギッシュに、プロ・スポーツマンか、ジャーナリストのように、
あくなき好奇心に駆られて、動き回る・・・ということをしなかった。
じーーーっと、していた。
パリまで行って、部屋でじーーっとしてる、って、なかなか、わたしもヘンなヤツ。
でも、あのアパルトマンの部屋、とっても居心地がよかった。
ただ、二つとも難点があった。
前半のアパルトマンは、大家さんがお昼ごろには顔を出すこと。
その時間がわからないので、そわそわ、昼ごろには落ち着かない。
後半のアパルトマンは、インターネットが通じにくいこと(通じなかった)、
キッチンが共同なので、大家さんご夫婦と顔を合わせるのがイヤで、キッチンを使わず不便だったこと。
どっちかというと、わたしは、前半のアパルトマンのほうが、気に入っていた。
カメラマンならではの、こだわりのインテリアや間取り、
部屋が広くて、大きな窓なのに外からは部屋の中が、(たぶん)見えず、とても良かった。
後半のほうは、同じアパルトマンのお向かいの上の部屋から丸見えなので、ずっとカーテンをしめていた。
外の様子がまるでわからない。
明るいのか暗いのか、時間帯も想像がつかない。
なによりも、インターネットを使えないというのは、わたしにとっては、けっこうキツイ。
ついでにキッチンも、使わなかったし。
立地的には、最高にいいエリアなんだけど。
と、ここまで入力して、パソコンのブログ画面を開けたま、居眠り。
はっと目が覚めた。
どこまで寝ぼすけ~~??
これは、とっくに治まった時差ボケの復活とかではなく、完全に、眠たがりなだけ?
やっぱり、どんなところに行っても、動かないものは動かないようだ。
平日であるものの、自宅にいた。
昨日は、ぼーーっとしていただけだが、
本日は、なんとよく頑張って家事をして働いたことか・・・
(自己申告制です)
洗濯(通常の衣類、プラス、季節の衣類、プラス、リネン類)、
掃除、布団干し、洗濯機の掃除、・・・
久しぶりの家事・稼業。
実労は、パリでの時間とほぼ同じ。
だいたい午後3時までぐらいで終了。
けっこう、すっきりした。
家事があんなに嫌いな、わたしなのに、不思議。
まあ、どうせ、すぐ逆戻りで、不精な、わたしに戻るんだろうけれど。
昨夜は、遅くまで、パリでの行動を大雑把にチェックした。
いったい、なにをした?
お土産も、小さなものばかりチマチマで、ほとんどまともに買ってないし。
ちゃんと、観光も行ってないし。
でも、2週間もあれば、ゆっくり、だいたいのところは回れるでしょうに・・・。
で、原因を突き止めようとした。
原因は、だいたい、わかった。
実労の短さと、頑張らなさ、やる気のなさ、無精。
あくせく、コマネズミのように、エネルギッシュに、プロ・スポーツマンか、ジャーナリストのように、
あくなき好奇心に駆られて、動き回る・・・ということをしなかった。
じーーーっと、していた。
パリまで行って、部屋でじーーっとしてる、って、なかなか、わたしもヘンなヤツ。
でも、あのアパルトマンの部屋、とっても居心地がよかった。
ただ、二つとも難点があった。
前半のアパルトマンは、大家さんがお昼ごろには顔を出すこと。
その時間がわからないので、そわそわ、昼ごろには落ち着かない。
後半のアパルトマンは、インターネットが通じにくいこと(通じなかった)、
キッチンが共同なので、大家さんご夫婦と顔を合わせるのがイヤで、キッチンを使わず不便だったこと。
どっちかというと、わたしは、前半のアパルトマンのほうが、気に入っていた。
カメラマンならではの、こだわりのインテリアや間取り、
部屋が広くて、大きな窓なのに外からは部屋の中が、(たぶん)見えず、とても良かった。
後半のほうは、同じアパルトマンのお向かいの上の部屋から丸見えなので、ずっとカーテンをしめていた。
外の様子がまるでわからない。
明るいのか暗いのか、時間帯も想像がつかない。
なによりも、インターネットを使えないというのは、わたしにとっては、けっこうキツイ。
ついでにキッチンも、使わなかったし。
立地的には、最高にいいエリアなんだけど。
と、ここまで入力して、パソコンのブログ画面を開けたま、居眠り。
はっと目が覚めた。
どこまで寝ぼすけ~~??
これは、とっくに治まった時差ボケの復活とかではなく、完全に、眠たがりなだけ?
やっぱり、どんなところに行っても、動かないものは動かないようだ。