蝶になりたい

いくつになっても、モラトリアム人生。
迷っているうちに、枯れる時期を過ぎてもまだ夢を見る・・・。

マウント取り

2021-07-14 | 日々のこと
世の中にはマウントを取りたがる人は必ずいる。
わたしの周りにも例に漏れずいる。
鬱陶しいから、距離を置いているにも関わらず、「ねえ、なに?なに?なに?」と首を突っ込んでくる。

コレコレが出来ないことを独り言でつぶやいていたら、
「わたしの場合は、、、コレコレこうで、めちゃくちゃ出来てる!!」
と、聞きもしないのに勝手に自己アピールしてくる。
わたしは出来ない話をしているのに、むこうは、いかに自分は良く出来るか、の話をしてくる。
あなたに聞いてない!
あなたを呼んでない!
なぜ、来る?

いつもいつも、必ずやってきて自慢をして引き上げる。
めーーーっちゃくちゃ、うっとうしいんですけどーーー。
自分の家で家族にでも話したら?
絶対に誰も聞いてくれないと思う。

よくよく考えると、さびしい人だ。
が、来てほしくない。

仏教に傾聴という修行があるらしい。
聞きかじりで、よく知らないが。
人の話を聞くのも、徳を積むことなんだとか。
しかし、自分が悩みを聞いて欲しい状態では、同じ分野なのに、とても人の自慢話に耳を傾けることは出来ない。

と、ブログに書いて、発散するわたし。
すみません、読んでいただいた方へ。
きっと徳を積まれることでしょう、、、。