雅工房 作品集

長編小説を中心に、中短編小説・コラムなどを発表しています。

首を与える ・ 今昔物語 ( 5 - 8 )

2020-09-02 10:05:34 | 今昔物語拾い読み ・ その1

          首を与える ・ 今昔物語 ( 5 - 8 )


今は昔、
天竺に大光明王(ダイコウミョウオウ)と申す王がいらっしゃった。
人に物を与える心が深く、五百の大象に多くの財物を負わせて、大勢の人を集めてその財物を与えるのを惜しむ心は全くなかった。いわんや、人がやって来て財物を乞うと、与えないということはなかった。

隣国の王は、大光明王の心ばえに嫉妬して、殺すために一人の婆羅門僧(仏教からみて外道の僧)を雇って相談し、大光明王のもとに派遣して王の頭を貰い受けさせようとした。
婆羅門僧は大光明王のもとに行き、王の頭を乞おうとしたが、王宮を守る神がいて、この事を知って、門番の者に告げて婆羅門僧を入れさせないようにした。しかし、再三の面会申し出に根負けして、大王に来訪者の面会申し出を伝えた。
大王は自ら出てきて婆羅門僧と面会したが、その様子は、まるで幼児が母を見るようであった。心から歓喜して、やって来た目的を尋ねた。
婆羅門僧は、「大王の御頭を頂きとうございます」と言う。大王は、「お望み通り、首を差し上げよう」と承諾された。そして宮中に還り、后たち・五百人の太子たちに向かって、婆羅門僧に首を与えることを伝えた。

それを聞くや、后や太子は気絶せんがばかりに悶え悲しんで、首を与えることを強く止めた。しかしながら大王は、決して思いを止めようとはしなかった。
大王は掌を合わせて、十方(ジッポウ・四方四維上下の総称。)に向かって礼拝し仰せられた。「十方の仏菩薩、我を哀愍(アイミン・あわれみをかけること。)し給いて、我が今日の誓願(首を婆羅門僧に与えるという誓願)を成就させ給え」と申し上げると、大王自ら体を樹に縛りつけて、「我が頭を取って与えよう」と仰せられると、婆羅門僧は剣を抜いて樹に向かった。
その時、樹神(ジュジン・樹木に宿る神霊)が手を差し伸べて婆羅門僧の頭を打った。婆羅門僧は地面に倒れ伏した。

すると、大王は樹神に、「あなたは、我が誓願成就を助けずして、善法(ゼンポウ・仏道の成就に資する優れた教行。首を与えるという「布施」を指している。)の妨げをなされた」と言った。
この言葉を聞いて、樹神は妨げるのを止めた。そこで婆羅門僧は、大王の頭を切り取ったが、宮中の后・太子を始め大臣・百官さらに大勢の人々が歎き悲しむこと限りなかった。
婆羅門僧は、大王の頭を切り取って、本国に帰って行った。

大光明王というのは、現世の釈迦仏である。婆羅門僧を雇って相談した隣国の王というのは、現世の提婆達多(ダイバダッタ・仏敵視された人物)である、
となむ語り伝へたるとや。

     ☆   ☆   ☆







コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 身体に灯をともす ・ 今昔... | トップ | 我が身を食わせる ・ 今昔... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (toyoho16)
2020-04-26 09:00:17
この頃の今昔の作者には随分と大乗仏教の影響が見られますね。釈尊の生前譚の一つと理解しますが、このお話は布施の心の極致ですねぇ、
久々にネットを。お変わり無く何よりと存じます。私は晴耕雨読の日々です。
ではまた。ごきげんよう。
返信する
コメント御礼 (雅工房)
2020-04-26 20:28:02
コメントありがとうございました。
何かと騒がしい毎日ですが、悠々の毎日のご様子、何よりです。
今昔物語の仏教礼賛は、少々やり過ぎの感もあるのですが、少しずつ、ほんの少しずつですが、何かを教えていただいている気がしています。
今後ともよろしくお願い致します。
返信する

コメントを投稿

今昔物語拾い読み ・ その1」カテゴリの最新記事