新聞に、地方デパートとして規模が大きい本店で有名な大分のトキハ百貨店の別府店には商工会議所とコールセンターの用途転用が進んでいるとあった。理由は売上の低迷とある。それにしても大胆な利用だ。オフィスを商業に転用するのは、空調・消防・排煙・避難(階段幅)など課題が多いが、その反対はまだ対応できるからだろう。<o:p></o:p>
また、消化仕入れ(売れた分だけ)を採り、納入業者から品物が集まらないともある。高度成長期には、デパートは黙っていても出店や仕入れの申し込みがあったと聞く。そのためこのような取引が未だに残っているのだろう。解決策としては、デパートが地方と都心の核店舗で一体の買取をすべきだろう。いまや流通業界では百貨店様と納まれる状況ではない。<o:p></o:p>