みみずのしゃっくり

みみずのしゃっくりのように役に立たないことを不定期に書き込むブログ。
専属スターはいませんが、猫っぽい内容です。

ななみみず前身「みみざこ連」




仔ニャンコ・仔ワンコが新たなお家に迎えられるには、いつ頃が良いのでしょうか?
いわゆる「8週齢」問題については、こちらをご覧ください。六つ子の仔猫の動画もあります。

最新記事は、この下です↓
通常1日おきに更新の予定ですが、2日おき、あるいは3日おきになることもあるかも・・・(^v^;)

ヴェネ猫

2008-08-19 | かりねこ
         ヴェネチアの裏通りの猫さんです 全然そう見えませんね

         でも本当にヴェネチアです。場所はフンダメンタ・ヌォーヴェ近くの小路。

         シエナと同様、ヴェネチアも小路の街です(小路なみに狭い水路も沢山)


         
         首輪が見えるので、窓の開いているお家のコかな


         大体どの辺か分かる画像
         
         大きい画像はこちら


         この写真はサンマルコ広場にあるカンパニーレ(鐘楼)から北東方向を見たもの。

         手前にポコポコ集まった丸屋根はサンマルコ寺院です。

         左端後方の大きな建物がサンティ・ジョヴァンニ・エ・パオロ(通称ツァニポロ)教会。

         右後方に見える斜塔?はサン・フランチェスコ・デラ・ヴィーニャ教会。

         私の好きな怪物の島へ行くには、サンマルコから船に乗るか、

         画像奥、セスティエーレ・カナレッジョの船着場から船に乗ります。

         猫さんのお家は、画像左半分のどこかにあります(船着場近くの小路)



         みみずブログでヴェネチアに関する以前の記事
         旅行者のいない・・・
         怪物の島その2
         怪物の島・絵葉書
         怪物の島・脇道
         常設蜃気楼
         挨拶カード


  

Wikipedia画像ツァニポロ教会:右端が教会、広場にはコッレオーネ騎馬像が見えます。正面にはスコーラ・グランデ・ディ・サンマルコ(昔は信徒組合、今は病院)、この建物横の細道フンダメンタ・デイ・メンディカンティ(直訳すると乞食通り)をずっと行くと、セスティエーレ・カナレッジョ(カナレッジョ地区)に出ます。
フンダメンタ・ヌォーヴェ(直訳すると新土台、新海岸通といったところ)、セスティエーレ・カナレッジョ、フンダメンタ・デイ・メンディカンティの地図はこちら
Wikipedia:ヴェネチア
Wikipedia:サンマルコ寺院

Wikipedia:英語
スコーラ・グランデ・ディ・サンマルコ
カンパニーレ・ディ・サンマルコ
サン・フランチェスコ・デラ・ヴィーニャ教会
サンティ・ジョヴァンニ・エ・パオロ教会
カンポ・サンティ・ジョヴァンニ・エ・パオロ(ヴェロッキオ作のコッレオーニ騎馬像がある広場)

リンクを付けているときりが無いので、後は省略


追記:美術の教科書にもよく出てくるヴェロッキオのコッレオーニ騎馬像