みみずのしゃっくり

みみずのしゃっくりのように役に立たないことを不定期に書き込むブログ。
専属スターはいませんが、猫っぽい内容です。

ななみみず前身「みみざこ連」




仔ニャンコ・仔ワンコが新たなお家に迎えられるには、いつ頃が良いのでしょうか?
いわゆる「8週齢」問題については、こちらをご覧ください。六つ子の仔猫の動画もあります。

最新記事は、この下です↓
通常1日おきに更新の予定ですが、2日おき、あるいは3日おきになることもあるかも・・・(^v^;)

大またがり

2010-03-25 | そこらへん

これまで3つ「またがりハウス」を紹介しましたが、肝心の「大またがり」を忘れていました

それは聖者町SLのハイリゲンシュタット駅前に城砦のようにドーッと伸びる集合住宅


「大またがり」の下はトンネルみたい


ちょこっとアップ


駅のホームからも一部分しか見えません(全長1km以上)



Wikipediaフリー画像でも全貌を捉えるのは無理

この写真は駅の反対側で、広い緑地があります(大またがりトンネルも多数)


このデッカイ集合住宅は「カール・マルクス・ホーフ」と呼ばれ、建築家オットー・ワーグナーの弟子カール・エーン(泣いているのではありません)の設計で1927~1930年に建てられました。中には1382世帯の住宅があり、約5500人を収容、この建物だけで、ひとつの村か小さな町みたい。
1989年以降の東欧崩壊後「名称を変えようか?」という声もありましたが、「そういう時代があったという歴史的記念碑だから」ということで、従来の名称のままになりました。
端から端までの間に市電の停留所が4つあります

南北に長いので、同じ建物の北端に住んでる人が南端に住んでる人を訪問するのに、市電に乗るなんてことも・・・



Wikipedia:Karl Marx-Hof(英語)
Wikipedia:カール・マルクス


以前の「またがり」記事
黒いカラス
またがり1
またがり2