みみずのしゃっくり

みみずのしゃっくりのように役に立たないことを不定期に書き込むブログ。
専属スターはいませんが、猫っぽい内容です。

ななみみず前身「みみざこ連」




仔ニャンコ・仔ワンコが新たなお家に迎えられるには、いつ頃が良いのでしょうか?
いわゆる「8週齢」問題については、こちらをご覧ください。六つ子の仔猫の動画もあります。

最新記事は、この下です↓
通常1日おきに更新の予定ですが、2日おき、あるいは3日おきになることもあるかも・・・(^v^;)

古代との対話

2013-10-07 | おきにいり

やれやれやっと漸く久々、ドイツぴんぼけ写真の続きです

ベルリンで殆ど唯一「必ず見よう」と思っていたペルガモン博物館
古代の遺跡はシリアやヨルダンでも色々見ているし、住んでいるウィーンにも古代ローマの遺跡があり、ウィーン近郊には古代ローマのカルヌントゥムを発掘した考古学公園があります。
しかし、ペルガモン博物館は、やはり特別の存在です。

ぴんぼけ写真を羅列します

1)おんぼろカメラには収まらないゼウス祭壇の階段


2)オーディオ・ガイドを聞きながら見学する人々


3)


4)


5)


6)


7)古代都市ペルガモンの復元模型


8)鳥さんのモザイク


9)階段上から眺めたところ


10)ゼウス祭壇の復元模型


他にも色々撮ったのですが、もっとボケボケで・・・

Wikipediaフリー画像でもう一度


こういうところにいると、古代の人々の声が石の中から響いてくるような気がします。


  

ペルガモン
ペルガモン博物館

ペルガモンの外港であったエフェソスも古代都市として栄えました。発掘調査による出土品の一部を展示するエフェソス博物館はウィーンにあります。
エフェソス博物館(英語)



ドイツぴんぼけ写真は、何と!まだ続きます

いつになるかわかりませんが、どうぞ乞無期待