いつも、このボログにアップしたぴんぼけ写真について「人が少ない」とコメントをいただきますが、たまに例外の日があります。例えば10月26日「国民の祝日」
ナチス・ドイツに
併合され1度地図から姿を消したオーストリア。第二次世界大戦後、戦勝4ヵ国(米・英・仏・ソ)に共同占領されました(ドイツも同じ)。時は
冷戦時代、西側も東側も戦略上重要な位置にあるオーストリアを譲りたがらず、10年間の長い交渉の末、オーストリアを永世中立国とするという条件で東西が妥協、1955年5月15日オーストリアと4ヵ国が調印した国家条約によって漸くオーストリアは再び独立。同年10月25日までには占領軍が全て引き上げ、翌10月26日には公式に永世中立国となりました。その後、国民の祝日を何月何日にするかの議論があり、永世中立国を強調する10月26日が選ばれ、1967年から国民の祝日(休日)となりました。この日には、オーストリア軍の新兵宣誓式があり、広場に軍用車などが展示されます。
以前に1度、10月26日のぴんぼけ写真の数々をアップしましたが、今回は晴天だったため、当時にも増す混雑で、王宮前広場は超満員
ぴんぼけ写真の前半(混み具合)を羅列します
1)王宮前広場(ヘルデンプラッツ)への入り口も人でいっぱい
2)それでもワンコ連れも
3)綺麗なゴールデンさん
4)中へ入っても人でいっぱい
5)やっと画面の隅に捉えたテリアさん
6)2頭連れの人も
お口にカゴをつけていても猛犬とは限りません
7)普段は全然見かけない兵隊さん
8)新王宮の前も満杯
9)
10)新王宮車寄せも人でいっぱい
11)色々な展示やスナックのテントがいっぱい
オーストリア国家条約(英語)
これも続きます
乞無期待
今日の蛇足
ラジオのビゼー誕生日記念
カルメン特集の最後はドイツ語版「カルメン」でした。ドイツ語も角張ってはいるけど美しい言葉です。でも、これまでの英語、スウェーデン語、ロシア語に比べ、一番「カルメン」に向いていないと思いました。
10月26日で今年の
サマータイムは終り、時計を1時間戻します。当然のことながら、27日から一挙に日没が早くなります。来年のサマータイムは3月末から