みみずのしゃっくり

みみずのしゃっくりのように役に立たないことを不定期に書き込むブログ。
専属スターはいませんが、猫っぽい内容です。

ななみみず前身「みみざこ連」




仔ニャンコ・仔ワンコが新たなお家に迎えられるには、いつ頃が良いのでしょうか?
いわゆる「8週齢」問題については、こちらをご覧ください。六つ子の仔猫の動画もあります。

最新記事は、この下です↓
通常1日おきに更新の予定ですが、2日おき、あるいは3日おきになることもあるかも・・・(^v^;)

エヴェレスト×7

2020-08-31 | その他

いつものHPに、人類史上最大最強の水素爆弾実験の記事が載りました。


その時のキノコ雲:1961年10月30日のことです



当時は冷戦真っ最中で、アメリカとソ連が競って、より強い核兵器の開発を急いでいました。

無知な私は知らなかったのでビックリ

この水爆の正式名称はRDS-220で爆発力50メガトン、TNT火薬5000万トン相当、広島に投下されたリトルボーイの4000倍という途方もない規模の爆弾です。
投下した飛行機が危険区域を脱出するため爆弾には落下速度を遅くするための落下傘がつけられていましたが、それでも投下機の生き残れる確率は50パーセントとされたようです。投下した飛行機も犠牲になるかもしれない核爆弾というのは、脅しの手段にはなっても実用的ではありません。
このときの投下機は爆風で一挙に1000メートル高度を失ったそうですが、それでも無事帰還しました。爆発のキノコ雲はエヴェレスト山の7倍まで上昇しました。
地上4キロメートルの地点で爆発したにも関わらず、全世界でマグニチュード5の地震が観測され、ノルウェーやフィンランドでもガラス窓の振動が見られたということです。

アメリカが、更に強い水素爆弾を作ろうとしたようですが、結局、この頃から冷戦の戦略が変わり、単体での巨大爆弾ではなく、核弾頭ロケットで同時に複数の目的を攻撃することが中心課題となりました。以降、破壊力が強すぎる巨大核爆弾は作られなくなりました。

この爆弾の通称はツァーリ・ボンバで、日本語Wikiにもありました。
HPの記事と日本語Wikiで数値の違いがあるようですが、利用した資料の違いによるのでしょう。

この誇大妄想的爆弾の実験を紹介した当時のプロパガンダ映画が公開されました。
この記事にリンクがあります。



      


Covid-19パンデミックは、まだまだ続行中
従って色とりどりのファッショナブルな布製マスクが色々な店舗で売られています。日本もそうですね。
使い捨てマスク専門だったスーパーにも布製が登場、博物館のショップでもマスクを売っています。






こんなマスクは可愛いですが、やっぱり子供用ですね





猫さんの口元マスクは応用美術館で売っていましたが、やめておきました