ウィーン市内には、ウィーンの森の一部だった森があちこちに残っています。今回は南部に向かいました

その森はラインツァー・ティアガルテン(Lainzer Tiergarten)

南東の入り口が「中央入り口」なのですが、遠いので、北東端の入り口を探すのが目的です。
最寄り駅から国鉄で3駅。但し終点一つ前の駅と終点の間が離れています。
1)駅前に歩道橋があり、その上から見た駅舎

歩道橋は景観を損ねるというわけで、めったに造られませんが、ここは交通量が多いため例外的に設けられたようです。
2)ウィーン川郊外方向

3)ウィーン川市街地方向

4)橋の上

5)岸辺のプロムナードを行くスケーター

ウィーン川というのは小さな川で、市街地では大半が暗渠となっており、ドナウ運河に流れ込み、ドナウ川に合流します。都市としてのウィーンは中性名詞ですが、川としてのウィーンは女性名詞です。
6)ぽっかり白い雲

7)駅の向こうにもウィーンの森

8)歩道橋は自転車でも利用できるようになっています

9)こんな道が続いています

一番左に歩行者用のルートがあり、草地を隔てて右側に自転車用、透明の塀を隔てて自動車道があります。
10)これが歩行者用

11)草地の向こうに自転車ルート、塀の向こうが自動車道

12)ちょっと面白い家

13)門もおしゃれ

14)そろそろ別の道に移ります

15)別の道に出ました

16)可愛いお家

17)伸びすぎて剪定されたのかな?

18)ラインツァー・ティアガルテンの表示

続きます


日本みたいに、建ぺい率60%とかにしちゃうと、もーギウギウで、生活音まで共有しちゃって、人間の住む環境ではなくなっているような気がします。
こんな道を、散歩したり自転車で走ったら、さぞ気持ち良いことでしょう…
(犬じゃなくて)猫と散歩したぁぃっ…
電柱が地中化しているのも,景観がきれいな理由なのでしょう…。
そぅそぅ、ミントは大雑把な量で書きましたので、最初は少ない量でお試しください。
ミントの葉に、濃厚砂糖水が付いたままけっこう捨ててしまうので、冷ましてから手で搾っちゃえば効率が良いかもしれません。
いま、事故にあった子猫をレスキューしててんやわんや…
<ののちゃんより>
東京都そのものが大きいせいか、緑っぽくないですね。
ウィーンは、ののちゃんと一緒に散歩できますね。
但し、次回のラインツの森自然保護地区は犬さん立ち入り禁止です。
シカ、イノシシなどのほか、ウサギ、ノネズミなど
沢山の住民が暮らしているからだと思います。
ミントシロップ試してみますね。
仔猫ちゃんが元気になりますように