みみずのしゃっくり

みみずのしゃっくりのように役に立たないことを不定期に書き込むブログ。
専属スターはいませんが、猫っぽい内容です。

ちょっとショッキングですが・・・

2007-10-07 | その他


捨て子ではありません。オーストリアの動物愛護団体が作ったもので、社会啓蒙ポスターとして受賞したそうです。


                  「動物を捨てるのは、これと同じことです」と書いてあります。



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (猫野みみ)
2007-10-07 22:23:48
ほんとうにショッキングなポスターですね スピルバーグ監督の A・Iという映画を思い出しました
家で暮らしてた犬や猫は自分で生き抜く力を持っていませんよね 赤ん坊と同じですね 
返信する
猫野みみさん (ななみみず)
2007-10-07 23:21:56
口で「ペットを捨てるのは赤ちゃんを捨てるのと同じですよ」と言っても「そうですね」で、そのまま忘れてしまいそうですが、視覚化するとドキッとします。こういう啓蒙活動は、どこの国でも、まだまだ必要なようです
返信する
日本じゃありえない (michimichi)
2007-10-08 00:26:07
ほんとショキングです。すごいですね。
バカンスの前にすてられたりするのでしょうか?
こういうのは、日本じゃぜったいつくらないですよね。
返信する
Michimichiさん (ななみみず)
2007-10-08 01:03:25
そうです。バカンスの前に動物保護センターに押し付けたり、あるいは、どこかでポイッというのがあるようです。それと、クリスマスプレゼントで仔猫や仔犬をもらって、可愛いうちだけ玩具としていじりまわし、飽きるとポイッまたは保護センターへ押し付け。このテの無責任無情な人間は、どこの国にもいるようです
でも、どこの国にも、1匹でも多く助けようと頑張っている人たちも沢山います
返信する
Unknown (海月)
2007-10-08 11:44:12
たしかに怖い...でもインパクトがあります。
捨てるのは殺すのと同じ事だということを、皆がもっと切実に感じてほしいですね。
返信する
海月さん (ななみみず)
2007-10-08 19:30:33
私も、この団体のニュース(小冊子)を見てビックリ、なんじゃこりゃと思いましたが、説明を読んで納得、ホッとしましたよ。
海月さんもハル・ナツ・アキ・フユ・ネムの皆さんの救い主しわ寄せコマちゃんも、その分海月さんとずーっと一緒だし・・・みんな仲良く元気で暮らせますように
返信する
スゴイポスターですね (シュバルツママ)
2007-10-09 15:32:04
暫く農作業で留守して申し訳ない。このポスターはインパクトあり過ぎ?日本だったら作んないだろうな。でも、犬や猫も生き物という点で見れば人と同じなんですよね。家の2猫と1犬はみんな雑種で捨てられた過去の持ち主たちです。親馬鹿ですがどの子も跳びっきり可愛い
返信する
シュバルツママさん (ななみみず)
2007-10-09 19:03:59
農作業ご苦労様。自家製美味い米も収穫終わったんでしょうね
私の好きなブログの方々も、皆さん捨て猫保護者です
そうです、飼ってる犬猫が一番可愛いんです。可愛くない犬や猫なんていないんです。ノラだと生活条件が厳しいし恐い体験のするので、表情が厳しくなるだけ
飼い犬や飼い猫が可愛くなかったら飼い主の態度が悪いからですよ
返信する

コメントを投稿