みみずのしゃっくり

みみずのしゃっくりのように役に立たないことを不定期に書き込むブログ。
専属スターはいませんが、猫っぽい内容です。

ななみみず前身「みみざこ連」




仔ニャンコ・仔ワンコが新たなお家に迎えられるには、いつ頃が良いのでしょうか?
いわゆる「8週齢」問題については、こちらをご覧ください。六つ子の仔猫の動画もあります。

最新記事は、この下です↓
通常1日おきに更新の予定ですが、2日おき、あるいは3日おきになることもあるかも・・・(^v^;)

眼鏡ウシ

2008-08-05 | 旧市街
         旧市街の一角に眼鏡ウシがいます

         メガネザルとは違って、本当に眼鏡をかけているのです

         

         ちょっと遠いので、アップをどうぞ

         
         それでも見にくいので、大きい画像はこちら


  1970年代に、この建物が修復されたとき、16世紀前半の壁面が発見され、以来、この部分だけ外から

  見えるようにしてあります。この壁画は宗教戦争時代のもので、牛(カトリック)と、狼(プロテスタント)が

  バックギャモンをしているところ、と解釈されています 狼は左端にちょこっと見えます

  これは、前回の歴史区分から明らかなように、近世のもの

  何故牛が眼鏡をしているのか探していますが、未だに不明です


  おまけ

  メガネヒツジもいるんですよ。ドイツとオーストリアに残る稀少家畜だそうです。

  Wikipedia:Brillenschaf(メガネヒツジ)画像 パンダみたいに可愛い


   どこでも古い都市の旧市街には、面白いものが残っています。意外な発見がありますよ 


中世の面影

2008-08-03 | 旧市街
よく「中世の面影を残す街」などと言いますが、これは、あまり多くありません

西洋史を、ごく簡単に区分すると、
古代(西ローマ帝国の没落まで:5世紀まで)
中世(その後からルネサンスまで:15世紀まで)
近世(ルネサンス期から市民革命まで:1789年まで)
近代(その後から第一次大戦まで:1914年まで)
現代(それ以降)
注:時代区分には色々な説があり、冷戦終結によって近代や現代の区分も見直されています。

中世以降も発展を続けた都市では、中世の建物がルネサンス様式、バロック様式などで建て替えられるので、中世の面影を残しているのは、むしろ中世以降に発展の止まった中小都市の場合が多いのです。

大都市でも、時々ちょこっと中世が取り残されていたりします


         旧市街の一角にある小さな階段
         
         これは中世の市街地から生き延びた通路と思われます。

         階段を上がって右を見たところ
         
         この壁面は正真正銘「中世の面影」です。
         13世紀から14世紀の建築部分が残されています。

         アーチ型を多用したロマネスクを思わせます。
         

         アーチ窓の先の壁面
         

         反対側から見たところ
         

         反対側から見た石畳の道路(突き当たり左が階段)
         

         階段を上がって左の細道も中世の生き残り
         
         家と家の間の「つっかえ棒」は、中世の「状況証拠」
         この小路を抜けると、例のギリシャ正教会があります


 中世の建築技術では、基礎がしっかりしていないので、家が傾いてくることがあります。それを防ぐため、向かい合った家の間に「つっかえ棒」を付けて、互いに支えあったのです こういう支えのある小路は「中世の残党」である可能性大。
この「中世の面影」細部については、このサイトをご覧ください。ドイツ語ですが、小さい写真をクリックすると大きくなり「中世の生活感覚」を、ちょこっと感じることができます 1611年という文字は、後代に書き込まれたもの(17世紀は、もう近世)。


  
Wikipedia:中世
Wikipedia:現代


オーソドックス

2008-08-01 | ぴんぼけ
         ユニークな教会のついでにオーソドックスな教会(正教会)を少し


         旧市街の一角にあるギリシャ正教会
         


         トリエステのセルビア正教会
         
         これは東京のニコライ堂に似ています。


          おまけ

         ダマスカス旧市街のアルメニア正教会入り口
         
         立派なドームがあるのですが、写りが悪いので・・・

         アルメニア正教会内部、ドーム天井にある神様の目?
         


           
         オーソドックスというのは各国の正教会のことです。
         Wikipedia:正教会(全般)
         Wikipedia:ギリシャ正教会
         Wikipedia:セルビア正教会
         Wikipedia:アルメニア正教会
         Wikipedia:ニコライ堂


           

         Kotokoさんが代理で里親さん募集中の小娘姉妹
         
         器量良しで、三毛ちゃんはとってもファッショナブル

         詳しくはKotokoさんのブログ「猫と犬と」あるいは「あなたと共に」をご覧ください。