★ http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2014/12/post-3505_1.php
穏健サウジの「ぶった切り広場」 Chop Chop Square
残忍な処刑はテロ組織だけじゃない。米国の同盟国で実行されている斬首刑の実態
2014年12月25日(木)16時05分 ジャニーン・ディジョバンニ
唯一の娯楽? 公開むち打ち刑の準備をするサウジ警察と野次馬 Zaki Ghawass-Reuters
あなたがYouTubeの熱心なユーザーなら、イスラム教スンニ派テロ組織ISIS(自称イスラム国、別名ISIL)の戦闘員がアメリカ人ジャーナリストやイギリス人ボランティアの首をはねる動画を見たことがあるはずだ。あの目を覆いたくなるけれど繰り返し見たくもなる映像のせいで、世界中で彼らへの反感が高まり、彼らに対する欧米諸国の軍事的対応もエスカレートしたのだった。
どう見ても許し難い野蛮な行為である。しかし、実を言うとこうした
野蛮な処刑が日常的に行われている国がある。例えばアメリカにとってアラブ圏で最大の同盟国である
サウジアラビアだ。今年だけで既に59人の首をはねている。
サウジアラビアの法制はイスラム法典「シャリーア」に基づく。シャリーアを採用しつつ、別に近代的な刑法規定を持つ国もあるが、サウジアラビアはそうではない(ただし改革を求める声は国内にもある)。
あなたがサウジアラビアで斬首による死刑を宣告された場合、どのようにして最後の日を迎えることになるだろう?
この世で最後の朝は、たいてい独りぼっちだ。朝早くに起床し、最後の朝食を取る。運がよければ、しかるべき鎮静剤をもらえるかもしれない。
処刑は通常、砂漠を猛烈な暑さが支配する前の午前中に、公共の広場で行われる。世界で今も「公開処刑」を行っているのはサウジアラビアとイラン、北朝鮮、ソマリアだけだ。
あなたが死ぬのを見るために大勢の人が集まってくる。イギリスの作家ジョン・R・ブラッドリーによれば、公開処刑はサウジアラビアで、サッカーを除けば「唯一の大衆的娯楽」だ。
あなたが首都リヤドの刑務所にいれば、たぶん「ぶった切り広場」という恐ろしい別名を持つディーラ広場に連れて行かれることになる。
あなたの到着前に、警察と治安部隊が準備を整えておく。好奇心で集まる見物人を下がらせるために非常線を張る場合もあるが、それでも多くの見物人が遠巻きにしているはずだ。
到着すると、あなたは広場の中央に連れて行かれる。公認の処刑人であるモハメド・サード・アルベシが03年に地元紙のインタビューで語ったところによれば、この時点でたいていの受刑者は気力を失い、極度の脱力感で抵抗もできなくなる。
「刑場に着くと死刑囚の体からは力が抜ける」と語るアルベシは、1日に7人の処刑を行った経験がある。自分は「神に代わって」剣を振り下ろすだけであり、特に陰惨な仕事だとは思っていないそうだ。
刑の執行前に被害者の家族の元を訪れ、加害者を許す気はあるかと尋ねることもある。彼らが加害者を許せば、死刑は中止になる場合もあるからだ。「受刑者が死なずに済むよう神に祈り、最後の最後まで希望を捨てない」と彼は言う。
アルベシは88年から処刑人の仕事をしている(一般に、この仕事は代々受け継がれる場合が多いが、彼は違うという)。サウジアラビアでは、処刑人の仕事は首を切ることだけではない。犯罪の種類によって、手首を切り落とすこともあれば、脚を切断することもある。
さて、あなたは広場の中央に連れて行かれ、ひざまずくよう命じられる。首をはねたときに飛び散る血を受け止めるために、周囲にはビニールが敷かれる。ちなみに、手首を切り落とす際には関節を狙うとアルベシは言う。「脚の場合はどこから切り落とすかが決められており、その指示に従って切る」
死刑を見慣れている群衆
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
処刑人(常に男性)は絶対に受刑者と話をしない。淡々と受刑者の罪状を告げ、コーランの一節を読み上げるのみだ。
そしてあなたは目隠しをされる。これは極めて重要な手順だが、決して人道的理由からではない。剣が振り下ろされたとき、あなたが恐怖で体を動かすと面倒なことになるからだ。一度で切断できないかもしれないし、狙いが外れる可能性もある。血がビニール袋の外にまで飛び散ったり、首があらぬ方向に飛んでいって「回収」が難しくなる可能性もある。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、あなたは死んでも解放されない。公開処刑は国民に、「サウジアラビアでは体制への異議申し立ては許されない」ことを見せつけるために行われている。犯罪の内容は大音響の拡声器で告げられる。あなたの死体がすぐに埋葬されれば幸運だ。しかし罪によっては、はりつけにされることもある。
欧米諸国は見て見ぬふり
首のない死体をさらす方法はいくつかある。首なし死体をクレーンで持ち上げることもあるが、柱が使われるほうが多い。ビニール袋に入れた頭部は持ち上げられた胴体より高いところに、浮いたような状態で掲げられる。犯罪の行く末を示すグロテスクな見せしめとして、死体は最長4日間、そのままにされることもある。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今年の場合、6〜7月のラマダン(断食月)後、8月4日から9月22日の間に31人が首をはねられた。およそ2日に1人の割合で刑が執行された計算だ。31人目の犠牲者の罪状は「魔術を使った」ことだった。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
サウジアラビアの豊かな原油と、その戦略的・軍事的な重要性から、アメリカもEUも現体制を強力に支持している。だから恐ろしい時代遅れの公開処刑にも、表立っては苦言を呈さない。ジョン・ケリー米国務長官は9月にサウジアラビアを訪れて、ISISに対する有志連合を結成するためにアラブ各国の外交官と話し合ったが、人権侵害の話題には触れなかった。
しかし、
これは明らかなダブルスタンダードだ。サウジアラビアの地政学的なライバルであるイランに対しては、アメリカの政治家はよく人権侵害を非難する。だが実のところ、
イランの政治過程はサウジアラビアよりもはるかに民主的だ。
ではなぜ、サウジアラビアには目をつぶるのだろうか。ISISの斬首はおぞましいが、サウジアラビアの場合は見て見ぬふりだ。
「ISISの行為を非難するサウジアラビアが、自分の国では残酷な刑罰の執行を認めていることには矛盾がある」と、レバノンの首都ベイルートにあるカーネギー中東センターのリナ・ハティーブは言う。
「自国の囚人には死刑を宣告する一方で、サウジアラビア政府はISISの暴力を非難する声明を出している。つまり、彼らが非難しているのは暴力そのものではなく、その合法性の欠如だということになる」と、ハティーブは言う。要するに「国家による暴力は許されるが、国家ではない主体の暴力は許されないということだ」。
量刑は裁判官の自由裁量
斬首刑を適用されるのは
➊ 殺人犯だけではない。大半は ❷ 不倫や ❸「魔術の使用」、あるいは ❹ 麻薬関連の罪だ。8月には「麻薬の受領」で4人が処刑された。
「死刑は犯罪だ。あとで冤罪と分かっても、間違いを正すすべがない」と言うのは、ヒューマン・ライツ・ウォッチのアダム・クーグルだ。「本当に取り返しがつかない」
サウジアラビアには近代的な刑法がなく、刑の宣告はたいてい
裁判官の自由裁量に任されている、とクーグルは言う。今年、斬首刑を執行された59人のうち、20人は麻薬密売の罪に問われた人々だ。
匿名を希望するある活動家によれば、こうした死刑囚は「
麻薬の大物売人ではなく、麻薬の所持で捕まった人たちだ。サウジアラビアの南部はイエメンに近く、政府に反感を抱く住民も多いため、当局は特に神経をとがらせており、麻薬の密輸も厳しく取り締まっている」。
斬首される人の多くはサウジアラビア国民だが、その他の中東諸国の出身者もいるし、パキスタンからやって来た密輸業者もかなりの数に上る。
強盗、殺人、麻薬、 ❺
児童性愛に加えて、斬首刑に処せられるもう1つの犯罪カテゴリーは ❻
政治犯だ。11〜12年に立ち上がったシーア派住民のように、政府に抗議したり、改革を要求した活動家たちの場合、刑の宣告から処刑まで待たされる苦痛に満ちた期間は数カ月、時には数年に及ぶ。
12年7月に逮捕されたシーア派の聖職者ナムル・アルニムル師も、処刑を待つ政治犯の1人だ。裁判所は、演説で暴力を誘発し、シーア派住民の多くが住む東部行政区で起きた騒乱をあおったという理由でアルニムルに死刑の判決を下した(彼の18歳未満の甥も斬首刑を宣告されている)。
サウジアラビアは欧米にとって、ISISとの戦いにおける重要な同盟国だ。だからといって残忍な公開処刑を見て見ぬふりでいいのだろうか。
「アメリカをはじめ先進諸国が、ISISの蛮行を含めたアラブ地域における人権侵害を本気で問題視していることを知らしめたいのなら」と、アムネスティのケチチアンは言う。「
同じ基準を、最も親しい同盟国にも適用しなければならない」
[2014年11月 4日号掲載]
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
● 犯罪は何処の国でも罰せられるが、問題は民主主義国では、刑法に罪と罰が決められていて
そのバランスが取れていて、よほどの罪悪人でなければ、死刑にはならないという事です。
● 不倫や強盗、政治犯、麻薬の所持だけで死刑になるのは、これこそ人治国家の危険な処です。
最近も日本人が麻薬関連で、中共にて死刑になったが、日本では絶対死刑にならない
事案でも、他国では容易に死刑になり危険です。
● 最近は資本主義国の中では、性的少数者のカミングアウトや同性婚がはやっていますが、中東では
これも犯罪となるのですから危険です。旅行中にその罪で死刑にならないとも限りません。
見せしめの為でもあり、又彼ら出身国への意趣返しの可能性もあります。
● これを教会に適応すれば、多くの牧師は死刑になるのです。つまり、今の西欧の宗教システムは
崩壊されられるのです。その意味では、オバマの性的少数派に対する支援と配慮は、2046年
からの武人の時代では余計なお世話となり、虐殺の対象になる可能性があります。
善意が仇になるのです。
● カミングアウトは今は勇気ある行動と称賛されますが、言えば一種の褒め殺しでしょう。
中東や2046年からの西欧では、排除・抹殺の対象になるでしょうから。
● 毛沢東の時代にも、多くの人の意見を聞きたいからと皆に自由に意見を言うように、彼は
そそのかしました。勿論言論が自由になったと浮かれて。多くの庶民や幹部が自分の
意見を自慢げに叫んだものです。。
● その結果は言わずと知れています。誰が危険な思想を持っているのか、その内容からその程度まで
全て筒抜けになったのです。その結果は4000万人の大虐殺へと結びついたのです。
最高の罠ー政敵を摘発する最高の手段です。
● 政敵に限らず、支配階級の嫌いなものを知らないと、とんでもないことになるのです。
この場合、生き残るためには、空気を良く読むことが非常に大切になります。
● 資本主義の末期は、聖書やマルクスの予言にもあるように、滅びの思想がはやるのです。性的には
退廃の町ーソドムとゴモラの町、思想的には共産主義の台頭です。資本主義の末期は何でも
商品化します。西欧は戦争も商品化し、性も商品化しています。
残るは性的少数派の性の商品化だけです。
膨大な市場と言われています。
● そもそも同性が好きだと言うのは、何も自慢のできる事ではないのです。異性の好きな人が、あそこが
大きい人が好きとか、胸が大きい女性が好きとか自分の性的好みを暴露する以上に、彼らには
勇気がいるでしょうが、そもそもそのようなものを勇気と言うのでしょうか?
● 資本主義で踊らされて、武人の時代≒共産主義の時代に排除の対象になるのが落ちです。