歴史と経済と医療の未来予測・歴史経済波動学

フラクタルと歴史経済波動学で予測
 未来の世界と経済と医療の行方
貴方はいくつの真実を見つけられるか!

全ては、独裁国家に向けての準備です。いよいよ、グローバリストとナショナリストの最終決戦。

2023年02月02日 14時21分14秒 | 第三次大戦

【明日〆2/3まで3日間限定】

50カ国以上を取材した
世界情勢の専門家である河添恵子による

『河添恵子の国際情報アナライズ』 


(↑画像をクリック!)

購入日から1ヶ月間を100円(税込)
講座をお試しできるのは、

2月3日(金)までです。

もし少しでも気になるのなら、、、
あとまわしにせず、
今すぐご確認ください。

>>詳細はこちら

※ご案内は2月3日(金)までです。
※お申し込み後すぐに全編をご覧いただけます

==================

速報「2023年4月から”給与デジタル払い”が
   日本で解禁されることが決定しました。」

(出典:2023年解禁の「デジタル給与払い」。「電子マネー」で給料をもらうスタイルは浸透するか?)

つまり働いて稼いだ給料が、円ではなく
電子マネーなどで振り込まれるということです。

今や、電子マネーや
デジタル通貨の勢いはとどまりを知らず、

・韓国は電子決済の普及率が90%を越え、
 先進国は50%を越える

・ビットコインを筆頭にした
 暗号通貨が次々と登場

・ブラジルとアルゼンチンが
 共通通貨の創設を検討

などなど、日本だけでなく、
電子マネー・デジタル通貨への
移行の流れは世界でも加速しているのです。



あまりに不可解なほど、
急速に進むお金のデジタル化、、、

実はこの流れは、、、
ある男と一部の権力者たちによって
生み出されているものかもしれないのです。

というのも、、、

2012年、現金からデジタル決済への移行を
促進させることを目的とした
国際団体が設立されていました。

その名も
「Better Than Cash Alliance
 (ベター・ザン・キャッシュ・アライアンス)」

そして、その団体の創設にかかわっていた男こそ、
マイクロソフト創業者「ビル・ゲイツ」だったのです。

創設には、、、

ビル・ゲイツ率いる
「ビル & メリンダ ゲイツ財団」

米国四大銀行の一角をなす
「シティ・グループ」

資産規模は全米第2位とも言われる
「フォード財団」

などの力を持った
国際金融資本が大きくかかわっています。

つまり、世界がこぞって動く
電子決済へ移行の流れは、

ビル・ゲイツたちの
目論見通りとなっているのでしょうか? 

しかしこれらは、
その先にある大きな流れのうちの
まだ第一段階にしかすぎません。

実は今、これから世界各国を巻き込みながら、

デジタル通貨の新たなステージへ
突入しようとしていたからです。

それが、、、



「CBDC(政府発行のデジタル通貨)の導入です。」

CBDCとは、
中央銀行が発行するデジタル通貨のことです。

実は世界ではすでに、、、

・アメリカでは、バイデン大統領が
 デジタルドルの検討加速を指示。

・中国はすでに1兆円を越える
 デジタル人民元の取引実証実験を進め、

・日本も2023年から日銀とメガバンクによる
 デジタル円の実験を開始する動き
 
など、ここ数年で一気に、
CBDCの導入へ動き出しを
スタートさせていたのです。

しかし世界がCBDCの導入を推進している一方で、

多くの投資家や専門家は、



「中国や北朝鮮のような
 監視国家になってしまう」

と警告を発しています。

例えば、、、

■「金持ち父さん 貧乏父さん」の著者:
 ロバート・キヨサキ氏

「CBDCはまるで共産主義だ。
 政府が、あなたの行動を気に入らなければ、
 資産をストップできるのだから」

■投資家であり元CIAのジム・リガード氏

「現金がデジタル通貨に置き換われば、
 あなたの現金は没収されるか、紙クズとなるだろう。

 デジタル通貨が導入されてしまえば、
 政府の完全なコントロールと監視が始まるだろう。」

私たちの知らないところで進む、
世界各国のCBDC導入。

果たしてそれは、
我々の生活を豊かにするものなのか?

それとも、監視・管理といった
個人の自由を奪うようなものなのでしょうか?

世界情勢アナリストの河添恵子氏は、
CBDCの導入についてこのように語ります。

「CBDC導入は”ある計画”の一部にすぎない。
 その計画は個人の自由を奪うだけでなく、
 既存の社会システムを壊すことになる。」と、、、

つまり、CBDC導入のニュースについて、
巷に溢れる「メリットは?・デメリットは?」
といった一般的な視点ではなく、

全く別の視点から見てみると、、、

もっと大きな世界の流れ、
ビル・ゲイツなど
国際金融資本といった世界の権力者達。

そして我々を待ち受ける、
1~2年後のそう遠くない未来が
明らかになってきたのです。

では一体、河添恵子氏が解き明かす、
CBDC導入に隠された計画とはなんなのか?

今すぐこちらから無料でご確認ください。

>CBDC導入に隠された計画の正体


P.S.

【最新号の一部を無料公開中】

今なら
『河添恵子の国際情報アナライズ』
1月号の一部を、

期間限定無料公開しています。



2月3日(金)までのご案内ですので、
お見逃しのないように、

まずはその内容の一部を
▼コチラからご覧ください!▼

>>無料で動画を見る

※2月3日(水)までの限定公開
※お申し込み後、
すぐに全編をご覧いただけます。




ー国際情報アナライズ事務局
















===============================================
このメールは送信専用アドレスより送信しています。
ご返信いただきましても対応いたしかねます。
お問い合わせはコチラからどうぞ。

発行者情報:新・世界情勢「裏」メディア
発行責任者:株式会社 経営科学出版

株式会社経営科学出版カスタマーサポートセンター
(平日:10:00-17:00 土日祝休)
〒541-0052大阪市中央区安土町2-3-13大阪国際ビルディング13F
FAX 06-6268-0851
https://dpub.jp/contact_forms/

メンバーサイトhttps://dpub.jp/
配信停止はこちらをクリック
===============================================

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

USAに戦争ふっかけた連中は、赤いスパイ又はスパイの取り巻きと考えて差し支えない。日本の今の状況を見ればわかる。今も昔もスパイ天国・日本。

2023年02月02日 11時28分33秒 | 共産主義


=====
日本が最後に用意していた『秘策』を使えば、、、
第二次世界大戦に必ず勝っていた
=====

なんと、、、敵国の大将である
チャーチルがこのように言い残した・・・


これは真珠湾攻撃が始まる少し前の出来事・・・


日本は絶望の淵に立たされていた…

 
なぜなら、、、

・何倍もの軍事力を持つアメリカ、
 イギリスに狙い撃ちにされ、、、

・次々と日本を取り囲むように
 アジア諸国を植民地にし、、、

・しかも、当時の日本は
 石油が入ってこないという
「最悪の事態」に見舞われていたからだ。


誰が見ても日本が負けるというのは
明らかな事実だった・・・


とはいえ、ただただ呆然と
日本が負けるのを
みているわけにはいかない
日本という国がなくなるのを
指を咥えて見ているわけにはいかない。
 

そこで、当時の日本政府は、、、
「日本の優秀な人を集めろ」と指示を出し、
日本トップクラスの頭脳を一気に集結させた。


それは陸・海・空の軍人に限らず、、、

大学教授、企画院、
外務省・農林省・文部省などに加え、
民間企業、業界団体、金融機関など、、、

その数およそ200人、、、

 たとえば、、、

・ 東京大学名誉教授で日本の統計学者 
 有沢広巳(ありさわひろみ)

・一橋大学初代学長で
 近代の経済学を持ち込んだ 
 中山 伊知郎(なかやま いちろう)

・行政学の創始者 
 蠟山 政道(ろうやま まさみち)

あらゆる面から、戦況を分析し
日本が勝利するために叡智を振り絞っていたのだ。


さらには、、、
政治学者や法学者、
ケインズ、ハイエクなどの
経済学の文献も取りそろえ、
マルクス経済学の再生産の
考えも取り入れて分析していた。


そして、ついにその時がやってきた・・・

第二次世界大戦勝利のための
たった1つの「秘策」が導き出されたのだった。

 
なんとその「秘策」というのは、
もはやアメリカと戦わずとも、
第二次世界大戦に勝利できるような戦略だった。

 
事実、チャーチル以外にも、
アメリカの軍人でさえこの「秘策」に対して
こう述べていたのだ。

スティムソン陸軍長官「本当は日本が勝った」
と述べていたのです。


では、日本の叡智を集結し、
練られる事になった「秘策」
とは一体なんだったのか?


いかにして圧倒的戦略差を
ひっくり返そうとしていたのか?


実は、、、真珠湾攻撃が始まる前の
「空白の1時間」に隠されていたのだった・・・


>詳しくはこちらから


 
PS
こちらのビデオは
既にご覧になられましたか?



 このビデオ見ることで、、、

 「ハワイとは別の場所で勃発した
 本当の大東亜戦争の初陣とは」
「17世紀に起こる可能性があった
 幻の大東亜戦争とは」
「なぜ日本はナチスと組んだのか?
 知られざる大東亜戦争勝利の鍵」
「戦争はなぜ、地球上からなくならないのか?
 近代戦争勃発のカラクリ」
「戦時経済学・統計データが隠された
 開戦の秘密を明らかにする」

これらのことがわかります。

2月4日(土)までなら、
無料で視聴することができます。

忘れないうちに一度ご視聴してください。

>今すぐ視聴する

 


===============================================
このメールは送信専用アドレスより送信しています。
ご返信いただきましても対応いたしかねます。
お問い合わせはこちらからどうぞ。


発行者情報:経営科学出版『月刊三橋』事務局
発行責任者:株式会社 経営科学出版

株式会社経営科学出版カスタマーサポートセンター
(平日:10:00-17:00 土日祝休)
〒541-0052大阪市中央区安土町2-3-13大阪国際ビルディング13F
FAX 06-6268-0851
https://dpub.jp/contact_forms/
メンバーサイトhttps://academy.38news.jp/
配信停止はコチラをクリック
===============================================

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全ては税金を増やす為・国家の政策。

2023年02月02日 11時25分44秒 | 国を売る人たち


<2/4(土)まで公開中>

昨日から公開中のこちらのビデオ↓

日本人を騙してきた
地球温暖化「3つの嘘」



まだご覧になっていない方は、
お早めにご確認ください。

大手メディアでは話せない、
温暖化の裏側を知ることができます…


今すぐ見る

*****

「電気代、たっか!」

最近、そう思ったことはありませんか?

SNS上では、電気代が
昨年の倍になったという声や、

“昨年1月に1万円足らずだったのに
今年は5万円に膨れ上がった”
という声が話題になっていますが…

実は電気料金には、

使用量とは別に“あるもの”が
加算されているのです。

しかも、その存在には
5割の人が、気づいてすらいないそうです。

…何かわかりますか?

それは、、、

「再エネ賦課金(さいえねふかきん)」


電気の使用量に10%ほど上乗せされ、
1ヶ月あたりの負担額は、、

2012年 66円/月



2022年 1,035円/月
(※ひと月あたり300kWhの電気を使用すると仮定)

なんと、
10年間で15倍以上に増えているのです。

年間で言えば、12,000円超…

そして、日本全体の賦課金の合計は
2兆円を超えており、(2017年時点)

2030年には
4兆円近くになるそうです…
(経産省のHPより)

4兆円というと、
コロナ対策費や防衛費にも迫る
大きなお金…

そんな金額を
家計からひっそり抜き取る
再エネ賦課金とは
一体何でしょうか?

簡単にいうとこれは、

“温暖化を防ぐ”という名目の元、
再生エネルギー発電を
普及させたい政府が、

足りないお金を
国民の財布から補填しよう

と考えたもの。

いわば、
再エネ発電のための“税金”なのです。

温暖化対策だと言われたら
仕方がないと思ってしまうかもしれませんが、、

CO2の専門家で東大名誉教授の
渡辺正先生によると、

「温暖化している」と言うことで
莫大な利益を得ている“黒幕”が
いるそうなのです…


この黒幕は、
東京電力や日本政府ではありません。

私たちの家計を苦しめる、
黒幕の正体とは、いったい…?


答えはこちら



ダイレクト出版 藤井厳喜事業部 神田陶子




=======================================================
URL:藤井厳喜先生のダイレクト出版公式YouTubeチャンネルはこちらをクリック
運営:ダイレクト出版株式会社
住所:〒541-0052 大阪府大阪市中央区安土町2丁目3-13 大阪国際ビルディング13F

*このEメールは送信専用アドレスより送信しています。
ご返信いただきましても対応いたしかねます。
お問い合わせはこちらからどうぞ。

=======================================================

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心配無用、英米は同時に崩壊する。

2023年02月02日 11時20分32秒 | USA/大西洋資本主義の大崩壊


// 編集部からのお知らせ //

“10年に1度の大寒波”

先週、ニュースで
こんな見出しが並んでいましたよね。

しかし、、

どこか、疑問に思いませんか?

よくテレビを見ている人なら
ご存知かと思いますが、
今、地球は「温暖化」しているはず…

これほど寒いのに、
本当に温暖化は進んでいるのだろうか?

そう思われた方は、
こちらのビデオをご覧ください。

今すぐビデオを見る

 
========


ダイレクト出版の神田です。

突然ですが、
「ツイッターファイル」を
ご存知ですか?

これは、昨年12月から始まった、
ツイッター内部の情報公開のこと。

この暴露よって、
バイデン大統領の息子:
ハンター・バイデン氏の汚職疑惑を
隠していたことなどが判明。

ツイッター社と、米政府や
米民主党の不健全な関係が
明らかになってきたのですが…

国際政治学者:藤井厳喜先生は
「このままだと、
 アメリカが崩壊する危険がある」
とおっしゃっています。

一体どういうことでしょうか?

***

From:国際政治学者・藤井厳喜

■異常事態のアメリカ…崩壊のサイン
 
本日は少し、大局的に
物を考えてみようと思います。

アメリカの崩壊と言われると
そんなまさか、と思うかもしれません。

しかし、その「まさか」が起こるのが
“国際政治”というものです。

例えば「アメリカの再植民地化を狙う
英国守旧派」という視点で見ると、

まんざらそれが当たっていないとは
言えないと思います。

今のアメリカを見ますと、
ツイッターファイルでも
明らかになっていますが、

FBI、連邦の最高裁判所が
民主党のクーデターを
容認している立場にあります。

2020年11月3日の大統領選挙に起きた、
不正選挙という形の左派クーデターを、

正当なものとして認めるのが
FBIであり、司法省であり、
連邦最高裁だということです。

このような状況で、現在のアメリカは
まともな法治国家、民主国家とは呼べません…

異常事態なのです。

また、今、アメリカの南部国境は
崩壊同様です。

バイデン政権は
南部国境から誰でも受け入れるような
政策を未だに続けているのです。

今後、中米のベネズエラ、
ニカラグア等から毎月3万人を
受け入れると言っていますが、

ここから内戦が起きないとも
限らないでしょう。


■米中戦争を仕掛ける黒幕
 
そして、アメリカは今、
ウクライナ戦争に
直接は関与していませんが、

兵器を供与しているので、
関与しているも同様でしょう。

これは、英国守旧派の立場からすれば、
ウクライナ戦争をエスカレートさせ

米露戦争にまで格上げすることを
画策しているわけです。

ただ、これは今のところ
そこまでは言っていません。

しかし、もう一つ、米中戦争
英国は仕掛けているのです。

台湾の危機ということをネタに
日米台とチャイナの戦争を仕掛ければ、

自分たちが
漁夫の利に立つことができます。

米露戦争が起きても、
イギリスは戦場になりません。

“たとえヨーロッパが戦場になっても、
自分たちは大丈夫だ”

そういった形で、
漁夫の利を得ようとしているのです。


■米国崩壊が起きたら、どうなる?
 
ということで
アメリカの危機とは、

・ウクライナ戦争がエスカレートし、
 米露戦争が起きる

・米中戦争が起きる

・南部国境が崩壊する

この3つです。

これが合わさって起きると…

イギリスは
英国守旧派を司令塔にして
アメリカを植民地化する
ことができるのです。

植民地化と言っても、
アメリカ合衆国が崩壊して
元のイギリス植民地に戻ることはありません。

では、植民地化とは
一体どういうことか?

つまり、実際上、
アメリカに投資している投資家が
アメリカを支配できるような
グローバリスト国家になってしまうことです。

これには、
アメリカのデモクラシーが
機能しない状況が必要でしょう。

それは、2020年の大統領選挙でも
実現してしまっていますし、
22年の中間選挙でも
かなり実現してしまっています。

その不正選挙を正そうとしても、
各州の裁判所がリベラル勢力に占められ、
最高裁までもが不正選挙を容認する…

そういった、ひどい状況なのです。

バイデンはいわば、
イギリスからアメリカに送られている
植民地総督のような存在でしょう。


■中国、ロシア…大国が崩壊してきた歴史
 
そう考えていきますと、
あの大国と言われた清朝が
日清戦争のあと、脆く崩れていきました。

それまで清朝は、
“眠れる獅子”と言われ、

いざとなれば、大国として
非常に大きな力を発揮するだろう
と思われていました。

当時の日本も、まさか
清朝が崩壊するとは思っても
みなかったわけです。

あるいは、ロシアでも
300年以上続いてきたあのロマノフ朝が、

社会主義の暴力革命によって崩壊するとは、
みんな思いもよらなかったのです。

思いもよらないことが起きるのが、
国際政治であり、世界史です。

アメリカも、今お伝えしたように
国境は崩壊しており、

イギリスによって米露戦争や
米中戦争を仕掛けられそうになっています。

国内のデモクラシーも機能せず、
アメリカが強いのは、マーケットだけ。

アメリカに一番お金を投資している国は、
イギリスです。

アメリカに最も投資している国が
アメリカをコントロールしていく…

そういう意味において、
アメリカが英国守旧派などによって
植民地化される危険性は十分にある
ということです。


****

本日のメルマガはいかがでしたか?

執筆の励みになりますので、
ご意見・ご感想・リクエストがあれば
ぜひこちらより教えてください。


感想を書く


*****

<メルマガ著者紹介>

国際政治学者・藤井 厳喜



国内外の大企業・投資家からも
信頼される国際政治学者

ハーバード大学大学院博士課程修了。
日本のマスメディアでは決して報道されない、
欧米政府が扱うレベルの政治・経済の動向。

そして市民レベルの情報も踏まえて、
文化、思想、宗教など多方面から分析し
未来を的確に見抜く予測力は、
内外の専門家から高く評価されている。

著書は第1作の『世界経済大予言』(1984年)以来、
年間数冊のペースで出版され、70冊を上回る。

また、秘匿性の高い、
年間20万円の会員制レポートは
35年間毎月発行され、
「正確な情報が命」とも言える、
旧三井信託銀行、旧日興証券などの
金融機関や大手企業・個人投資家を中心に
「世界情勢を読み解くバイブル」として
支持されている。

また、国連集会に派遣団として参加したり、
1999年には米ブッシュ政権との架け橋として、
リチャード・アーミテージ元米国務副長官、
ロバート・ゼーリック世界銀行総裁
(共に当時は民間人)らに掛け合い、
外交の裏側を取り仕切るなどの
国際的・政治的な活動も行ってきた。


藤井 厳喜先生について、もっと知りたい方は、
こちらの特別インタビューをご覧ください。

「藤井厳喜という生き方」前編:
https://www.youtube.com/watch?v=55wB2-PD10w

「藤井厳喜という生き方」後編:
https://www.youtube.com/watch?v=zxeAbtKovwo

*****

<藤井厳喜の講演録・書籍紹介>

【4.5万部突破『トランプの真実』】

トランプがアメリカに
起こした「反エリート旋風」

その正体が分かれば、
今のアメリカで起きていることが、
よりくっきりとわかる。

3,278円の書籍が、
公式サイトからは2,178円…

しかも、、、
100%返金保証付きで
お読みいただけます。

>内容を見る

*****

【藤井厳喜解説:小説『1984』の予言】

20世紀を代表する一冊・
70年前の“予言書”から読み解く
「世界の未来予想図」とは?

>内容を見る

*****

【講演録:米中対立と日本消耗】

TVが報じない、
米中対決の裏の流れが
スッキリとわかります。

>内容を見る

*****

【書籍:台湾を見れば世界がわかる】

米中対立の最前線・関ヶ原となる台湾。
台湾を知らずして、
今後の世界情勢は正しく読めない?

>内容を見る

*****

【講演録:太平洋戦争の大嘘】

「日本人が悪かった」と信じ込まされてきた
太平洋戦争とは真逆の姿、
戦争の真実が次々と浮かび上がります。

>内容を見る


>╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

<2月公開・おすすめのYouTube作品>

『人はなぜ酒を飲むのか』
国際政治学者:藤井厳喜が教える
『縄文時代から続く日本の酒文化』

>動画を視聴する

「実はこの酒には毒が入っている...」
国際政治学者:藤井厳喜が語る
『明日から使えるお酒のジョーク』

>動画を視聴する

【小名木善行③】
漢字の起源が日本に存在?
知られざる●●文字の秘密

>動画を視聴する

【小名木善行②】
黄河文明を信じるのは中国だけ…
プロパガンダで広まった4大文明の秘密

>動画を視聴する



╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

      <ダイレクト出版 政経部門発行>
  一流の有識者の提言がまとめて読める…
 「オピニオン誌ルネサンス」はこちら

         最新号  vol.13
                    食がもたらす“病”
        ~日本の食 安全保障神話崩壊~

                
                      >詳細を見る

「ルネサンス」バックナンバーはこちら

                        >詳細を見る


<ルネサンス編集部公式Youtubeのご紹介>
ルネサンス誌面では語れなかった内容など、
一流の有識者が語る最新情報から裏話までお届け。

公式YouTubeチャンネルの登録はこちら

Youtubeを確認する

<ルネサンス編集部公式Twitterのご紹介>
ルネサンス最新号の情報や、
ダイレクト出版政経部門で働く
若手社員が語る学校教育の裏話…

一流の先生方との収録風景など、
気軽につぶやいています。
ぜひ一度ご覧ください^^

ツイッターを確認する

<ルネサンス編集部公式Instagramのご紹介>
ビジュアルやショートムービーにて、
誌面の魅力をお伝えします。

インスタグラムを確認する

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

~先人の叡智を未来に繋げる~
Renaissance(ルネサンス)刊行にあたって 

Renaissance(ルネサンス)とは、
14世紀にイタリアで始まった
「文化の再生・復興」運動を指します。

当時、疫病の大流行や飢饉。
百年戦争などの戦乱で人口は激減。

社会全体が危機的な状況に置かれる中、
人々は生と死について深く考え、
いかに生きるべきかを強く
意識するようになったといいます。

そこで彼らが手本にしたのが、
ギリシアとローマの優れた
古典文化でした。

その運動は大きなうねり
となってヨーロッパ全土に広がり、
より優れた中心的価値観の誕生とともに、
新しい時代を切り開いていったのです。

これというのは、年代や場所、
起きている事象は違えど、まさに
今の日本と重なる状況ではないでしょうか。

長引くデフレ、迷走する政治、
少子高齢化、深刻ないじめ問題、
過労死、過疎化、企業の不正や
無差別殺人など…

高度経済成長以降、
明確な中心的価値観を
見失った日本は、いつしか
暗いムードに覆われ、
長い停滞から抜け出せずにいます。

もはやこれまでの延長線上で、
同じような価値観・行動を
繰り返していては修復できない状態です。

そんな中、令和という
新たな時代を迎えた日本を、
再び明るく輝かせたい。

次の世代を生きる人たちが、
誇りを持って生きられる
日本を遺したい。

そのような想いを込めて、
新たな情報誌を発行する
運びとなりました。

「Renaissance」では、
感情や主観に偏ることなく、
世界各国の歴史や政治、
経済についてのデータや成功事例など。

明確な事実をベースに、
先人の叡智に学ぶことのできる紙面を、
Webと連動しつつお届けしていきます。

新たな試みではございますが、
多くの日本人に届いていきますよう、
何卒、末長く応援していただけますと幸いです。


=======================================================
発行者情報:ダイレクト出版・ルネサンス編集部
運営:ダイレクト出版株式会社
住所:〒541-0052 大阪府大阪市中央区安土町2丁目3-13 大阪国際ビルディング13F

*このEメールは送信専用アドレスより送信しています。
ご返信いただきましても対応いたしかねます。
お問い合わせはこちらからどうぞ。

>https://dpub.jp/contact_forms/input

=======================================================

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする