歴史と経済と医療の未来予測・歴史経済波動学

フラクタルと歴史経済波動学で予測
 未来の世界と経済と医療の行方
貴方はいくつの真実を見つけられるか!

財務省が白旗を揚げるとき・世界が日本にひれ伏す  MMT理論

2019年05月25日 07時56分13秒 | 経済戦争


>最新号のビデオをみるhttps://pages.keieikagakupub.com/cpm_38newsd_c_d_100_1905re-1/


======
突然ですが、
あなたはステファニーケルトンを
ご存知でしょうか?

この方は、今経済界で大変話題になっており、
現代貨幣理論(MMT)を提唱している
ニューヨーク州立大の教授です。

なんと、この理論では
現代日本の財政状況について
<衝撃的な見解>が示されています。

それは、
「日本に財政破綻が起こる事はない 」
ということ。


実は、同様の意見を
経済評論家である三橋貴明も
以前から訴えており、
「MMTは、財政破綻論を打ち砕く
最強の情報兵器になりえる」
と主張してきました。

ですが、ちょっと待ってください。

これまで財務省は財政破綻論を言い続けていたはず…

もし、MMTの主張が真実だった場合
財務省は嘘をついていた事になりませんか、、?

果たして、MMTが正しいのか?

…実は、正しいんです。

その証拠に、財務省が出した60ページにも及ぶ
MMTへの反論資料を見てみると…
(出典:財務省HP 資料1 わが国財政の現状等について)

MMTについて
触れているのはたったの半ページ。。

その後は、4ページにもわたって
MMTを批判する経済学者の発言を
並べているだけなのです。

MMTの理論が正しいため、
彼らはまともに反論も出来ないのです。

それにも関わらず財務省は
マスメディアを通じ、
徹底的にMMTを批判し続けています。

そして、嘘で作られた財政破綻論を振りかざし
未だなお、消費税率を10%に
引き上げようとしています。

おかしいと思いませんか?

このままでは、日本は衰退の道から
逃れられず、彼らの思うがままに
なってしまいます、、

そんな事を防ぐためにも
このビデオを今すぐ見てください!


>ビデオを視聴するhttps://pages.keieikagakupub.com/cpm_38newsd_c_d_100_1905re-1/



PS

・なぜ、財務省は財政破綻論という
嘘をつき続けるのか?

・なぜ、これほどまでに
MMTを叩き潰そうとしているのか?

・なぜ、国民を貧困化に陥れる
増税政策を止めようとしないのか?

普段、TVや新聞が語りたがらない
これらの情報を解説している
月刊三橋最新号が
100円で手に入るのは
<明日まで>です!

普段は有料会員しか見られない
動画となっていますが、
一人でも多くの方に
真実の情報を知ってもらいたいので、
特別に5月26日(日)まで公開しています。

この機会を是非お見逃しなく!


>今すぐ詳細をチェックするhttps://pages.keieikagakupub.com/cpm_38newsd_c_d_100_1905re-1/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グルテンフリーは世界の常識   USA農業の崩壊 西洋文明の崩壊

2019年05月25日 07時27分30秒 | 健康・医療
★ https://toyokeizai.net/articles/-/145054?utm_source=yahoo&utm_medium=http&utm_campaign=link_back&utm_content=related


「パンばかり食べる人」がひそかに陥る不調
小麦の多い食生活は簡単なコツで変えられる

「なんとなく不調」の原因がグルテンにある人もいるかもしれません(写真:Graphs / PIXTA)
ビジネスマンにとって、コンディションは大きな課題です。 しかし、どんなに睡眠や食べ物に気を使っても、頭痛、腹痛、疲労が抜けない人は多いもの。そんな人は、思ってもみない食材が悪さをしているかもしれません。その食べ物こそが「パン」。パンをつくる小麦の成分が、体に大きな負担となっている可能性があります。

ジョコビッチの食事法で一躍有名になり、世界中の一流セレブが実践している小麦抜きの食事法、「グルテンフリー」。夫のグルテン過敏症を機にこの食事法を8年前から実践している第一人者であり、『長生きしたけりゃパンは食べるな』の著者でもあるフォーブス弥生氏が、日本のビジネスパーソンに合わせた現実的な食事法を提案します。

【表現の変更について】初出時に「グルテンが、腸に穴を開けてしまう」「これが腸の表面に薄く付着することで」という表記をしていましたが、誤解を招く恐れがありました。そのためこれらの部分を正確な内容に修正しています(11月15日16時04分)。

頭が重い、肩こり、疲れがとれない、集中できない。メタボ、糖尿病、肌荒れ、不眠、生理不順、ボケ、食事のあとの下痢――。
医者から「異常はありません。ストレスはためないでくださいね」と言われ、対処法も見当たらず、あきらめてしまった持病はありませんか?

実は、あなたの不調の原因は、もしかしたら「毎日のパン」にあるかもしれないのです。
小麦の成分「グルテン」が原因かも

近年、小麦に含まれるたんぱく質「グルテン」が、脳に炎症を起こし、腸に小さな穴を開けると注目されています。米国でベストセラーになった神経科医デイビッド・パールマター氏などがその著書の中で指摘しています(邦訳『「いつものパン」があなたを殺す』)。世界屈指のテニスプレーヤー、ジョコビッチが実践し、話題になった小麦抜き食事法「グルテンフリー」という言葉を聞いた人もいるかもしれません。
ケーキやラーメン、パスタ、うどん、クッキー、菓子パン……。小麦粉の食品は私たちの生活に深く入り込んでいます。知らず知らずに、グルテンを大量に摂取しているのが現代人の食生活です。それだけではありません。

●グラノーラは塩分が控えめだから、朝食にピッタリ!
●全粒粉のパンはカラダにいい
●パスタの食物繊維で美容効果が期待!

そんな間違った情報や思い込みが一般に広がっています。では、いったいなぜ、これほどの症状が現れてしまうのでしょうか。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全ての治療の基本   統一治療理論     西欧医学の崩壊

2019年05月24日 23時09分44秒 | 健康・医療
治療は ☟

  ❶ 食事療法。グルテンフリー糖質制限食~ケトン体食療法。

  ❷ 不足必須栄養素の追加。1日1~4回/日の追加。

            1回=健康な人 
            2回=少し体調が悪い人、
            3回~4回 癌などの難病の人

      ㋑ ビタミンD3 1回量≒ 400単位
      ㋺ タウリン  1回量≒ 180㎎
      ㋩ EPA/DHA  1回量≒ EPA180㎎ DHA=120㎎

  ❸ 解毒剤の摂取。
      パクチー=コリアンダーの毎日3~4回食事の度に摂取。

  ❹ Endocannabinoid systemの刺激

    ㋑ Marijuana=現在は違法 or CBD oil=市販品
    ㋺ アナンダマイド(アラキドノイルエタノールアミド)
      =体内に存在するエンドカンナビノイド
    ㋩ 2-AG(アラキドノイルグリセリン)=体内に存在
    ㊁ PEA(パルミトイルエタノールアミド)=市販品

      ㋭ 黒コショウ(エンドカンナビノイドを含む)
    ㋬ 牛乳(エンドカンナビノイドを含む)
    ㋣ 麻子仁(麻の種、大麻の種)もエンドカンナビノイドを含む
      漢方薬では麻子仁丸がある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに出た!!アジアにおける第三次内戦型大戦の戦場・追い込まれて暴発する中共

2019年05月24日 19時25分43秒 | 戦争
★ https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190524-00010003-newsweek-int&p=2

今度は南シナ海で対中制裁呼びかけ──米上院
5/24(金) 17:28配信

 中国が昨年3月に南シナ海で行った軍事演習には空母遼寧(写真)も参加したとみられている REUTERS
<貿易や安全保障をめぐる米中対立の流れで、中国が実効支配してきた海も取り戻す?>

超党派の米上院議員グループが5月23日、南シナ海と東シナ海における中国政府の活動に関与した中国人や団体に対して、米国政府が制裁を科せるようにする法案を改めて提出した。

共和党のマルコ・ルビオ上院議員(フロリダ州)とトム・コットン上院議員(アーカンソー州)、および民主党のベン・カーディン上院議員(メリーランド州)が提出した「南シナ海・東シナ海制裁法」は、中国に圧力をかけ、中国が領有権を主張する中国沖の海域の実効支配をやめさせることを目的としていると、香港紙「サウスチャイナ・モーニング・ポスト」は伝えている。

この法案が成立すれば、東南アジア諸国連合(ASEAN)の1つまたは複数の加盟国が領有権を主張する海域で「平和、安全保障、安定を脅かす行為」をした個人に対して、アメリカ国内にある金融資産の凍結、ビザの取り消しまたは申請却下といった制裁を科すことが、アメリカ政府に義務づけられることになる。

中国は南シナ海で領有権を主張しており、浅瀬や礁に軍事基地のネットワークを建設して実効支配している。だが、中国が領有権を主張する海域は、ベトナム、フィリピン、台湾、ブルネイ、マレーシアが主張する領海と重なり合っている。そうした国々はいずれもASEANの加盟国だ。この海域には豊かな漁場や重要な航路があるほか、豊富な天然資源が存在するとみられている。

<「中国政府に責任をとらせる」>

米インド太平洋軍司令官のフィリップ・デービッドソンによれば、中国の基地ネットワークは重武装であり、中国が「アメリカとの戦争を除くあらゆるシナリオで」同海域を支配していることを意味するという。

アメリカの軍艦や航空機は、問題の海域で「航行の自由」作戦や飛行作戦をたびたび実施してきた。その狙いは、中国政府に継続的に圧力をかけ、同海域は国際水域の一部であるとするアメリカ政府の見解を主張することにある。アメリカのこうした作戦を中国は、挑発的で地域の平和を脅かすものだと非難しているが、今回提出された法案は、そうした作戦をさらに拡大することも求めている。

ルビオは「サウスチャイナ・モーニング・ポスト」に対し、「(この法案は)中国政府が実効支配する南シナ海の紛争海域において、不法かつ危険な軍事拠点化にアメリカや同盟国が対抗する取り組みを強化するためのものだ」と語った。

「この法案は、同海域をあらゆる国に開かれた自由な海域として保つという米国の約束を改めて表明するものだ。また、同海域で他国を脅し、威圧していることに関して中国政府に責任をとらせるためのものだ」とルビオは付け加えた。

<強まる対中強硬姿勢>

同法案が成立すれば、米国務長官には、6カ月ごとに議会に報告書を提出することが義務づけられる。この報告書には、(中国政府の主張する領海を実効支配するための)人工島基地建設に協力した中国人や中国企業が列記される。

この法案は最初、2017年に提出されたが、採決には至らなかった。だが、現在の緊張した米中関係や、2年以上にわたる中国の南シナ海の軍事拠点化が、この法案に勢いを与える可能性がある。また、外交委員会の委員長も当時から交代し、中国の監視を在任中の重要事項に掲げるジェームズ・リッシュに引き継がれている。

ルビオの広報担当者によれば、ルビオは法案成立の可能性について「きわめて楽観的」だと言う。2017年の法案と比べて、文言はほとんど変更されないだろうとのことだ。

<制裁に次ぐ制裁>

同法案が成立すれば、米中関係はさらに悪化する可能性がある。ドナルド・トランプ大統領の中国に対する強硬姿勢は、トランプ政権の顕著な特徴のひとつになっており、軟化する兆候は見られない。

アメリカは5月10日、2000億ドル相当に上る中国からの輸入品に対する関税引き上げを発動。税率を10%から25%に引き上げた。さらにトランプはロバート・ライトハイザー米国通商代表に対し、今回の引き上げの対象にならなかった中国からのほぼすべての輸入品について、関税引き上げの手続きを進めるように指示した。この追加関税の対象となる中国製品は3000億ドル相当にのぼる。

それと同時に、中国のテック系大手ファーウェイにも圧力をかけている。アメリカ政府は、5Gにおけるファーウェイの突出した技術が、西洋諸国における将来の重要な通信ネットワークに中国政府が侵入する糸口を与える可能性があると懸念している。5月15日には、トランプがこの問題をめぐって国家非常事態を宣言し、ファーウェイをブラックリストに追加した。すべての米国企業とファーウェイとのビジネス関係を事実上禁止しようとする動きだ。

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////

● 第二弾。貿易・経済的制裁に続いての軍事に絡む制裁が登場。
  戦士・戦国時代は、中共での実質的な支配階級は軍隊=
  人民解放軍です。

● その人民解放軍が奪った島を返せという事ですから、勿論軍事基地も
  解体しなくてはいけませんが、これを人民解放軍が許すことは
  絶対ないでしょう。譲歩は彼らには死以上の屈辱です。

● つまり、死しても守るのが、戦士の本懐です。言い換えれば戦いの
  芽は南シナ海・東シナ海にまかれたのです。世界一と誤解して
  いる中共は絶対受け入れることは出来ない相談です。

● 日本政府は決断のしどころです。つまり、東南アジアに日本の優秀な
  兵器や武器、潜水艦や戦艦などをタダ同然で売るのです。その為の
  MMT理論であり、その為の金融緩和なのです。

● 今、日本円を世界中にばら撒く時です。準基軸通貨としてばらまくのです。
  これで東南アジアの国々は、ただ同然で日本の兵器や武器を買う事が
  出来て、日本の軍需産業は繁栄して、

● 今から来るであろう円高の嵐を抑えて、円安にする逆風を作ることが
  出来るのです。2030年に向けて、1ドル=160円の円安で
  日本の製造業の繁栄と、ドル高によるUSA金融業の大発展が

● 同時に起こり、中共の製品を世界から駆逐して、彼らの世界征服の
  野望を同時に叩くことが出来るのです。その為には財務省を
  押さえつける必要があります。

● 三橋貴明氏も財務省に宣戦布告しましたが、自衛隊も彼らに宣戦布告して
  彼らから紙幣印刷権を取り戻す必要があります。世界中に準基軸通貨で
  ある円を、ヘリコプターで大量にまけば、明日は日本の天下です。

● これがMMT理論です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当然のこと・低蛋白質・低ビタミンDが腰痛の元  全ては栄養が関係する 

2019年05月24日 06時26分31秒 | 健康・医療


★ http://www.carenet.com/news/general/hdnj/47948?utm_source=m1&utm_medium=email&utm_campaign=2019052000

日本人高齢者の腰痛有訴率に社会経済的格差-東北大の研究グループ
提供元:
HealthDay News
公開日:2019/05/24

 日本人の高齢者における腰痛の有訴率には、社会経済的な格差がみられる可能性があることが、東北大学大学院国際歯科保健学の杉山賢明氏らの研究で分かった。

具体的には、教育レベルが低く、所得が低いほど腰痛の有訴率が高いことが示された。同氏らは、医療政策を立案する場合や診療現場では、身体的な側面だけはなく社会的な因子にも目を向けた支援や対策が必要であるとの見解を述べている。研究の詳細は「International Journal for Equity in Health」1月21日号に掲載された。

 多くの人が抱える腰痛は、健康寿命を縮める一因ともなっている。その発症には筋力の低下といった身体的要因だけでなく、心理社会的要因も関連すると考えられているが、教育歴や所得による有訴率の差は明らかになっていない。そこで、杉山氏らは今回、65歳以上の高齢者を対象に、社会経済的状況と腰痛の有訴率との関連を調べる研究を実施した。

 対象は、2013年に日本老年学的評価研究(JAGES)のアンケートに回答した、65歳以上の自立した生活を送っている高齢者2万6,037人。アンケートでは社会経済的状況と過去1年間の腰痛の有無について尋ねた。

 回答によると、対象者の63.4%が過去1年間に腰痛を有していた。対象者を教育歴(9年以下、10~12年、13年以上)で3群に分けて比較したところ、教育歴が最も長い群と比べて、最も短い群では腰痛の有訴率は1.07倍有意に高いことが分かった(有訴率比、95%信頼区間1.02~1.12)。また、最も長く従事した職業(「専門職」「事務職」「肉体労働職」「就労経験なし」)で4群に分けて比較した結果、専門職に就いていた群と比べて、肉体労働に就いていた群ではその有訴率は1.06倍有意に高いことも明らかになった(同1.01~1.11)。

 さらに、対象者を所得で4群に分けて比較したところ、所得が最も高い群と比べて、最も低い群では腰痛の有訴率は1.16倍高かった。同様に、現在の資産で5群に分けて比較しても、資産が最も高い群と比べて最も低い群では有訴率は1.18倍有意に高かった(95%信頼区間はそれぞれ1.10~1.23、1.11~1.27)。

 これらの結果を踏まえ、杉山氏らは「高齢者の腰痛の有訴率には社会経済的な格差が存在することが示された。このため、これらに関連する因子を考慮した対策が必要である」と述べている。
[2019年5月7日/HealthDayNews]Copyright (c) 2019 HealthDay. All rights reserved.利用規定はこちら
原著論文はこちら
Pirie K, et al. Int J Equity Health. 2019; 18: 15.

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

● したがって、今でも田舎では腰を90度まで曲げたお年寄り?中年?
  がみられるが、全く日本の栄養学や社会程度のレベルが見えて、
  関係者としては全く恥ずかしい限りです。

● 低蛋白質、低ビタミンD3が関係していることを、社会が知らないと
  いう事が、日本の遅れを意味しています。途上国で見られるが
  USAのコレステロール悪玉説が行き届いていて、

● ろくに肉を食べる機会がない人たちも、USA国民並に卵や肉をほとんど
  食べずに、日ごろの食事が肉が少ないことをいいことに、その説を
  後生大事に取りいれて、栄養障害で早死にしている現状がみられます。

● 全くの笑い話である。自分たちもUSA並みに肉食を堪能していて、
  コレステロールが高くて早死にすると信じているのです。
  洗脳の怖さが分かります。人間の知的レベルが診られます。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手術は止めなさい・カナダに行ってmarijuanaで治しましょう・西欧医学の崩壊は西欧から

2019年05月23日 22時24分47秒 | 健康・医療
★ https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190523-00000214-kyodonews-pol

鈴木宗男元衆院議員が食道がん 参院選対応は手術後判断
5/23(木) 20:29配信

 政治団体「新党大地」代表の鈴木宗男元衆院議員は23日、国会内で講演し「食道がんが見つかり、手術する」と公表した。講演後、記者団から参院選への対応を問われると「手術すれば転移があるかどうかが分かる。その段階で(立候補などに関して)考えたい」と述べた。

 鈴木氏は2003年に胃がんが見つかり、同年の衆院選への立候補を断念した経緯がある。記者団に「しっかり治して他のがん患者に希望を与えたい。生涯、政治家として活動していく」と強調した。

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

● 食道の手術は、それ自体が成功率が低い手術です。さらに今の癌治療は
  放置したよりも早死にします。勿論放置はしないでしょうが、
  積極的治療とは、本当は以下の事です。

● 特にmarijuanaは多くの人が末期がんの状態から生還している、神から
  与えられた万能の薬草です。

● 癌の治療は ☟

  ❶ 食事療法。グルテンフリー糖質制限食~ケトン体食療法。

  ❷ 不足必須栄養素の追加。1日1~4回/日の追加。
            1回=健康な人 
            2回=少し体調が悪い人、
            3回~4回 癌などの難病の人

      ㋑ ビタミンD3 1回量=400単位
      ㋺ タウリン  1回量=180㎎
      ㋩ EPA/DHA  

  ❸ 解毒剤の摂取。パクチー=コリアンダーの毎日3~4回食事の度に摂取。

  ❹ Endocannabinoid systemの刺激
    ㋑ Marijuana or CBD oil=市販品
    ㋺ アナンダマイド(アラキドノイルエタノールアミド)=体内
    ㋩ 2-AG(アラキドノイルグリセリン)=体内のエンドカンナビノイド
    ㊁ PEA(パルミトイルエタノールアミド)=市販品
         
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

USAを追われるユダヤ人・赤色四面楚歌はあり得るか?

2019年05月23日 21時51分53秒 | USA/大西洋資本主義の大崩壊
★ https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190523-00000143-kyodonews-int

米国で広がるユダヤ人差別に警鐘 外交官・杉原千畝しのび息子ら
5/23(木) 17:00配信


杉原千畝をしのぶイベントで、ナチス・ドイツから逃れた生存者(右)から記念の品を見せられる四男の伸生さん(左)=22日、米ニューヨーク(共同)
 【ニューヨーク共同】第2次大戦時にナチス・ドイツの迫害から逃れようとしたユダヤ人に日本への査証(ビザ)を発給し「東洋のシンドラー」と呼ばれた外交官・杉原千畝(1900~86年)の四男、伸生さんが22日、米ニューヨークで開かれた千畝をしのぶイベントに登壇し、ユダヤ人差別が広がる現在の米国社会に警鐘を鳴らした。

 イベントはユダヤ人遺産博物館で開かれた。リトアニアで千畝に「命のビザ」を発給されて米国に逃れた生存者や子孫らが、ビザのスタンプが押された旅券のコピーや両親が横浜まで運んだスーツケースなどを手に集まった。


////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

● 永遠の旅人ユダヤ人。USA/大西洋資本主義諸国の資本主義が崩壊する
  以上、ユダヤ人は再び安住の地を探さなければなりません。
  
● ロシアのユダヤ人が西へ西へと移動を繰り返してきたのが、ユダヤ人の
  歴史ではあるが、だからと言ってすべての新ユダヤ人が移動した
  わけではありません。多くの庶民はロシア・東欧に残り、

● 他のキリスト教の迫害・生贄、スケープゴートの対象としてロシア
  東欧の地で虐殺の対象になってきました。なにもヒットラーだけ
  ではないのです。普通のロシア・東欧の民がしてきたことです。

● これらの歴史を勘案すれば、資本主義の崩壊したUSA/大西洋資本主義諸国
  から幾らかのユダヤ人が日本に逃げてくると予想できます。しかし
  大多数はその地に残って、体制変化に曝されるでしょう。

● 言い換えれば、一部は虐殺に対象になり、一部は新しい体制の政権に
  入るべく現地で戦うものと思われます。すでに共和党系の
  ユダヤ人はトランプ氏の政権に食い込んでいると予想できます。

● 問題は民主党系のユダヤ人は如何するかという事ですが、多分赤色革命に
  身を投じて、共産主義の下で生きて行く作戦をとるでしょう。
  ドイツで赤色革命が成功しかけたようにです。

● ドイツはしかし、資本主義でしたから、いくら共産主義が盛んでも
  共産主義化するのはあり得なかった、過去の現実です。
  共産主義とは、戦時戦国時代のイデオロギーだからです。

● しかし、USA/大西洋資本主義諸国の崩壊に次は、体制は戦士・戦国時代
  ですから、赤色革命が成功する可能性は、毛沢東が成功したように
  あり得る現実です。USA在住の中国人が活躍する可能性があります。

● 第二次大戦のように、アジア全域を支配できる軍事力が、今後の
  日本に求められる時です。そうでなければUSAが赤色革命を
  起こした時のリスクが高すぎます。

● 赤色四面楚歌でも、日本はそれに単独で対処できる潜在能力は
  あります。それが第二次大戦の教訓です。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

USAファーストを読み違えている人々・私がトランプ氏ならトヨタを全て没収する

2019年05月23日 09時32分35秒 | USA/大西洋資本主義の大崩壊
★ https://www.msn.com/ja-jp/news/world/トヨタの撤退こそ脅威%ef%bc%9d米輸入車制限を批判%ef%bc%8d有力紙社説/ar-AABIJn3?ocid=spartanntp

トヨタの撤退こそ脅威=米輸入車制限を批判-有力紙社説

時事通信社 2019/05/22 10:11

 【ニューヨーク時事】21日付の米紙ウォール・ストリート・ジャーナルは、トランプ米大統領が自動車・同部品の輸入増加は「米国の安全保障上の脅威」になると宣言したことを批判する社説を掲載した。トヨタ自動車の米国法人が宣言に反発する声明を出したことに触れ、「トヨタが米国に見切りを付け、他国に全てを移してしまう事態こそが脅威だろう」と強調した。


 トランプ大統領は17日、「(外資メーカーに対する)米メーカーの研究開発投資の後れは技術革新を弱め、結果的に安全保障を損なう恐れがある」として、自動車・同部品の輸入制限が必要だと宣言。これを受けてトヨタは「(宣言は)われわれの投資が歓迎されていないとのメッセージを送っている」と反発していた。
 トヨタは米国内に10工場を持ち、販売店やサプライヤーなどを含め47万人以上を雇用している。


////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

● 彼の意図を誤解しては大やけどをします。彼の本音はUSAが再び
  1950年代に戻ることです。又は1990年代。つまりUSAが
  全てを握っている時です。

● したがって、外国の企業を、中共のみならず全て追い出してUSAの
  企業が全て代替品を作ることです。
その為には屁理屈でも
  なんでも持ち出して、ファーウェイを追い出したように、

● すべての企業をUSAから追い出すか、または法律で彼らの弱みを作り
  少なくともUSAにある資産を全て没収することです。
  ファーウェイを手始めに、それを今始めたのです。

● 何故ならUSAにはお金はお金持ちが持っており、遊んでいる企業も人も
  沢山いるからです。関税さえかけてもらえれば、言い換えれば下駄を
  はかせてもらえれば、彼らでも製品は作れるからです


● 勿論このようなことは、他国の企業に嫌われますから、一時的に
  成功したように見えた暁には、代償としてUSAの資本主義体制が
  大崩壊を始めるのは、必然の結果といえます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

既にDR.OMURAが解明しています。全ての癌はHPV感染 

2019年05月23日 09時05分23秒 | 健康・医療
★ https://www.m3.com/clinical/news/677884?portalId=mailmag&mmp=WE190523&mc.l=441171853&eml=05e1141dd081f1cb5b8b99d4e86b2081

HPV関連中咽頭がん、ゲノム・エピゲノム異常の全体像解明に成功
東大病院、病態解明に大きな進展
QLifePro 医療ニュース2019年5月23日 (木)配信 耳鼻咽喉科疾患感染症癌その他
コメントを投稿する

 東京大学医学部付属病院は5月17日、ヒトパピローマウイルス(HPV)が引き起こす中咽頭がんにおいて、ゲノムにみられる遺伝子異常、エピゲノム異常の全体像を解明し、エピゲノム変化の標的が遺伝子の転写開始点にあることを世界で初めて明らかにしたと発表した

この研究は、同病院耳鼻咽喉科・頭頸部外科の安藤瑞生講師、齊藤祐毅助教、山岨達也教授らと、米国カリフォルニア大学のJoseph Califano教授らと共同で行われたもの。研究成果は、英国科学誌「Nature Communications」オンライン版にて公開された。

 HPV関連中咽頭がんは、飲酒や喫煙によって引き起こされる中咽頭がんとは性質が大きく異なる。また、同じウイルスを原因とする子宮頸がんよりも近年の患者数増加が著しく、比較的若年者に生じることから、その制圧が世界的な課題となっている。

 これまでの研究により、HPV関連中咽頭がんにはがん関連遺伝子変異などのゲノム異常が少ない一方で、DNAメチル化などのエピゲノム異常に富むことが知られている。しかし、エピゲノムの全体像は明らかになっていなかった。そこで研究グループは、HPV関連中咽頭がんのゲノム・エピゲノム異常の全体像解明を試みた。

 今回の研究対象は、HPV関連中咽頭がんの腫瘍組織47例、および健常者の中咽頭組織25例。これらにつき、次世代シーケンサーを用いたゲノム・エピゲノムの統合的解析を行った。具体的には遺伝子変異解析、遺伝子発現解析、DNAメチル化解析を実施した。さらに、ヒトの腫瘍組織をマウスに移植して増殖させるPDX(Patient-Derived Xenograft)という技術を用いて、エピゲノム調節機構のひとつであるヒストン修飾も解析した。得られた結果を検証するために、The Cancer Genome Atlas(TCGA)の公開データベースを使用したコンピューター解析を行い、また、細胞株を用いた分子生物学的実験も実施した。

 その結果、HPV関連中咽頭がんの腫瘍組織は正常組織とは異なるDNAメチル化状態を示し、従来注目されてきた遺伝子の調節領域である「プロモーター領域」よりも、むしろ「転写開始点」におけるDNAメチル化状態の変化が遺伝子発現と強く関連していることが判明した。

 TCGAデータベースを用いた検証実験により、中咽頭がんだけでなく乳がんにおいても、転写開始点におけるDNAメチル化状態の変化がより重要であることが示唆された。また、抑制性のヒストン修飾(H3K9me3)が転写開始点においてDNAメチル化と協調的にはたらいている可能性も示された。これらの結果は、発がんにつながるエピゲノム異常の解明において、転写開始点への注目を促す画期的な発見。

 続いて、DNAメチル化状態を指標にしてHPV関連中咽頭がん症例を解析した結果、患者の中に高メチル化腫瘍に分類される一群が存在することを同定。高メチル化腫瘍群では、Myc経路という発がん経路の活性化が見られ、この事実は細胞株を用いた分子生物学的実験によって裏付けられた。過去の基礎的研究でMycによるエピゲノムの調節機構が報告されていたが、今回は、実際のHPV関連中咽頭がんにおいて示された初めての報告となる。HPV関連中咽頭がんの病態解明に大きな進展をもたらした今回の成果は、今後の治療の最適化の実現にも役立つものとして期待が寄せられる。

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

● 治療も簡単です。

  ❶ 食事療法。グルテンフリー糖質制限食~ケトン体食療法。

  ❷ 不足必須栄養素の追加。1日3~4回の追加。
  
      ㋑ ビタミンD3
      ㋺ タウリン
      ㋩ EPA/DHA

  ❸ 解毒剤の摂取。  パクチー=コリアンダーの毎日3~4回摂取。

  ❹ Endocannabinoid systemの刺激
        ㋑ Marijuana or CBD oil
        ㋺ アナンダマイド
        ㋩ 2-AG
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

財政破綻論はあり得ない・日本が破綻するなら・その前に世界が破綻する

2019年05月21日 07時31分32秒 | 経済戦争
● 三橋貴明氏のいう事を理解できないなら、経済は語るなかれ。☟

★ https://www.youtube.com/watch?v=ynVn-3tLhj4

★ https://www.youtube.com/watch?v=FP3RyPpewvs&t=9s
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の財政が破綻すると思っている貴方・三橋先生にも学びましょう。

2019年05月20日 14時49分36秒 | 経済戦争

財務省への宣戦布告

From 三橋貴明

【今週のNewsピックアップ】
財務省の利己主義と戦う
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12462076352.html
宣戦布告
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12462312335.html

超人大陸から配信された
「「日本の未来を考える勉強会」ーMMTポリティクス〜現代貨幣理論と日本経済〜」


の視聴者数が物凄い勢いで伸びており、
本メルマガ執筆時点で2万2千を超えています。
(まだ配信から一日も経っていないのですが)

視聴者数が伸びてくれて、助かります。
できれば、山本太郎参議院議員との対談動画のように、
数十万の大台に載って欲しいです。

何しろ、本動画は財務省への宣戦布告も同然でございますから。
できるだけ多くの国民に
「事実」を知ってもらわないことには、正直、怖いでございます。

MMTのポイントを改めて整理すると、

1.自国通貨建て国債しか発行していない国は、財政的な予算制約はない

2.ただし、供給能力(インフレ率)という国債発行の上限はある

3.誰かの黒字は、誰かの赤字。誰かの赤字は、誰かの黒字。

4.政府は国債発行で日銀当座預金を借りており、政府の国債発行は家計の預金を増やす

5.政府はOMFにより徴税や国債発行無しで支出が可能(スペンディング・ファースト



上記の内、1から4までは、
わたくし共が過去何年も主張し続けてきた
「単なる事実」でございます。

そして、5はMMTにより、
わたくしも初めて学んだ「単なる事実」です。

資金循環統計を見ると、
日本銀行の資産として「国庫短期証券」があります。
何となく「短期の国債」という印象だったのですが、
これがOMF(明示的な貨幣供給)の道具「政府短期証券」だったわけです。

日銀のHPを見ると、
『(2)政府の一時的な資金需要への対応等
https://www.boj.or.jp/statistics/outline/exp/exseifu01.htm/

(a)政府短期証券の引受け(2004/4月末残高:36,147億円)

日本銀行による公債の引受けは、
財政法により原則として禁止されている(財政法第5条2本文)が、
政府の一時的な資金需要に対応するために
発行される政府短期証券については、
当該条項の適用を受けないと解されており、
日本銀行法でも、日本銀行が政府短期証券の
引受けを行うことができる旨の条項が設けられている(日本銀行法第34条第4号3)。』


と、書かれています。
日本銀行は間違いなく
政府短期証券を引き受け、
日銀当座預金を発行しているのです。

つまりは、明示的な貨幣供給(OMF)です。

日本政府は一切の債務的な負担なしで、
おカネを発行し、国民を救うことができるのです。

それにも関わらず、ありもしない財政破綻論を叫び、
予算拡大を妨害する財務省。

財務省の財政破綻論の影響で、
膨大な国民が不幸になりました。

というわけで、三橋は財務省とMMT関連で
徹底的に戦うことを決意し、
動画において「宣戦布告」をしたのでございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眠気は炭水化物が原因・肉食・魚肉食に変えましょう。糖尿病食と同じ

2019年05月19日 15時10分28秒 | 独裁政権


★ https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190519-00010003-bestcar-bus_all&p=1

【もうだめ眠い…のために】運転中に眠くなった時に効く対処法
5/19(日) 13:00配信

 いい季節になってきて、居眠り運転も増えてきた。睡眠不足の日は運転を控えるべきだが、それでも運転しなくてはいけないシーンはある。そんなときの対処法をお知らせします
 運転中、突然襲ってくる強烈な眠気。居眠り運転による事故は死亡事故に繋がりやすく、「運転中に最も気をつけなければいけない」危険な行為だ。そうと分かっていても、眠気は襲ってくる。運転中に眠くならないため、そしてどうしても眠くなってしまったとき、どのような対処が効果的なのだろうか。
文:吉川賢一 写真&イラスト:Adobe Stock

『居眠り運転発生の生理的メカニズム 』林光緒( 広島大学大学院総合科学研究科教授)著「国際交通安全学会誌 Vol.38」より

■居眠り運転には「魔の時間帯」が存在する

 公益財団法人国際交通安全学会の学術誌(下図※)によると、交通事故全体においては、朝と夕方の通勤や退勤時、という交通量が多い時間帯に発生率が高くなっているのに対し、居眠り運転事故は夜中から早朝にかけてとお昼過ぎ、という比較的交通量が少ないと思われる時間帯に多く発生している。

■なぜ眠くなるのか

 ではなぜ、この時間帯に多く発生するのか。実は「交通量が少ないから運転が単調になって…」という理由だけではないのだ。

 私たち人間は通常、朝起きて夜になると眠くなる。人間に備わっている「生体リズム」がそうさせている。ここでは「生体リズム」についての詳細な説明は控えるが、夜半から早朝にかけて居眠り運転事故が多くなっているのは、「人間が眠くなる時間帯」であるためであり、ある意味避けては通れない生理現象なのだ。

 いっぽうお昼過ぎに多くなっているのは、この生体リズムに加えて、食事に起因していることも大きい。お腹がいっぱいになると眠くなる、というのは誰もが実感していることであろう。

■運転中に眠くなった時に効く対処法

 では、私たちは居眠り運転を避けるためにどのように対処するべきか。

 まず、大前提として、疲れている時や寝不足の時は運転を避けること。また、先述した「魔の時間帯」では、特に注意が必要だ。疲れている場合は、思い切って運転を控えることをおすすめする。

 ただ、そうはいっても運転を避けられない場合、下記の対処法を試してみてはいかがだろうか。

エアコンを使って眠気覚ましは有効。一気に冷やすと眠気が少しおさまる

■ドライブ中にすぐにできる対処法

 まず、すぐにできることとして、窓を開けたり冷房を強めに変えるなどで、体を冷やすことだ。ポイントは、徐々に体を冷やすのではなく、一気に冷やすこと。

 大声で歌うのも効果的だ。どうせなら、お気に入りの曲をかけて歌ってみてはどうだろうか。ただし、アップテンポの曲を歌っているとスピードを上げてしまいがちなのでご注意を。

 息を止めてみるという方法もある。10秒程度ではなくもっと長く、限界近くまで止めて、深呼吸をする。脳に酸素を一気に送りこむことでスッキリする。

/////////////////////////////////////////////////////////////////////


● 基本的なことをしないやり方はナンセンス。そもそも食後に眠くなるのは
  食事の内容が原因です。食後血糖が上がり、それを下げようとして
  膵臓からインシュリンが出てきます。

● その血糖がインシュリンの作用で下がるときが、最も眠たくなるのです。
  したがってインシュリンを出さない食事が非常に大切です。
  この基本を守れば、殆どどの時間でも対処できます。

● 勿論疲れや、生体リズムは完全にはコントロール出来ませんが、半分は
  コントロールでき、殆ど日常的には困りません。

● それはつよい糖質制限食です。又はケトン体食療法です。早い話が小麦や
  ご飯、芋、ジャガイモ等の炭水化物を出来るだけ取らないことです。
  0に近ければ近いほど良いのです。

● 眠気がなくなり、皮下脂肪は減り、疲れにくくなり、疲労回復は早くなり
  夜にも強くなります。言い換えれば肉食動物や海のクジラなどの
  食生活を参考にすればよいのです。

● 現代病の諸悪の原因は、炭水化物なのです。言い換えれば穀物こそが
  元凶なのです。特にUSAで品種改良した小麦は世界の諸悪の根源と
  いえましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エマヌエル・トッドの説では・革命が近い。私の説では2046年前後に革命が勃発

2019年05月19日 10時17分45秒 | USA/大西洋資本主義の大崩壊
★ https://www.m3.com/clinical/news/675688?portalId=mailmag&mmp=EZ190519&mc.l=439314285&eml=05e1141dd081f1cb5b8b99d4e86b2081

臨床ニュース
「ジェネレーションX」世代で絶望感が広がる
米調査

国際医学短信2019年5月15日 (水)配信 一般内科疾患精神科疾患一般外科疾患

米国では、中年期に突入した「ジェネレーションX」世代の間で絶望感が広がりつつあることが、米ヴァンダービルト大学医学・健康・社会センターのLauren Gaydosh氏らの調査から明らかになった。30歳代後半から40歳代前半に差し掛かったこの世代では、

絶望の指標ともいわれる抑うつや自殺、薬物やアルコールの乱用が全般的に増えていることが分かった。この結果は「American Journal of Public Health」5月号に発表された。

 ジェネレーションXは、1960年代初頭または半ばから1980年代前半までに生まれた世代を指す。Gaydosh氏らは今回、ジェネレーションXの中でも若い世代に当たる1994~1995年に7~12年生(日本の中学1年生~高校3年生に当たる)だった1974~1983年生まれの男女1万8,446人を対象に、絶望の指標について調べた。

 その結果、対象者が30歳代後半に入ると自殺念慮や抑うつ症状、大麻使用、大量飲酒者の割合がいずれも上昇していたことが明らかになった。「30歳代後半に入ったこの世代の大量飲酒者の割合は、同世代でピークだった学生の頃と同程度まで増加しつつある」とGaydosh氏は説明する。

 また、これまでの研究では、こうした絶望感は教育レベルの低い白人の間で広がっているとされていた。しかし、今回の調査では、ジェネレーションXで絶望感にさいなまれているのは低学歴の白人だけではないことも示された。白人では青年期の大量飲酒の頻度が高く、ヒスパニック系や黒人では年齢を問わず抑うつ症状の頻度が高いなど、人種や教育レベルによって絶望の指標のパターンに違いはみられたものの、これらの背景にかかわらず、この世代全体に絶望感が広がっていることが分かった

 Gaydosh氏は「実際、この数十年で45~54歳の中年期の男女では死亡率が上昇傾向にある」と指摘する。その上で、「この世代全体に絶望の指標となる抑うつなどが広がっているのは問題だ。人口学的な背景が異なる全ての集団で死亡率を引き上げることになるかもしれない」と話している。

 この調査結果を受け、米イェール大学イェール・グリフィン予防研究センター長を務めるDavid Katz氏は「中年期に差し掛かっている成人の間に絶望感や危険行動が広がっているとする報告は、実に憂慮すべきものだ。絶望感は健康上の全ての側面に悪影響を与える」と指摘する。

 Gaydosh氏は、この世代に絶望感が蔓延している要因をいくつか挙げているが、その一つとして「単純にこの世代の人たちが、家庭や職場などで特に厳しい状況に置かれることが多い年齢に差し掛かっているからではないか」との見方を示している。また、中流階級の衰退や伝統的な家族構造、社会的結束の喪失といった米国社会の全般的な変化が、この世代の状況に反映されている可能性もあるという。

 一方、Katz氏は社会的な変化が最大の要因ではないかとみている。同氏は、「分断された政治、人種差別や排外主義の台頭、気候変動による脅威などが、われわれの将来への希望に影を落としている」と話す。ただ、同氏によれば、アルコール中毒の治療プログラムといった個別の症状に対処するだけでは問題の解決には不十分である可能性が高く、根本的な構造上の原因に対処する必要があるとしている。

HealthDay News 2019年4月22日
Copyright © 2019 HealthDay. All rights reserved.


/////////////////////////////////////////////////////////////////////////

● この様な社会的混乱は、ロシアの崩壊前にもありました。それを
  立て直そうとしてゴルバチョフ大統領はペレストロイカを
  行ったのです。勿論老化と寿命は自然の法則ですから、

● 立て直すことは出来ずに、見事に共産主義ソ連は崩壊を始めたのです。
  この同様の現象が、USA/大西洋資本主義諸国にも表れ始めたのです。
  つまり、今度は資本主義体制の大崩壊という事です。

● そのような観点から見れば、白人黒人などの人種に関係なくすべてに
  起こっていることが見て取れます。歴史経済波動学は2046年にUSAで、
  2059年に仏型資本主義で崩壊が起こることを示しています

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MMT貨幣理論・今の日本に必要なMMT・日本は嫌いUSAは色気を出す

2019年05月19日 07時30分42秒 | 経済戦争
★ https://ja.wikipedia.org/wiki/現代貨幣理論

現代貨幣理論
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
(Modern Monetary Theoryから転送)

現代貨幣理論 (げんだいかへいりろん、英語: Modern Monetary Theory、略称はMMT)、現代金融理論(げんだいきんゆうりろん)、あるいは新表券主義(しんひょうけんしゅぎ、英語: Neo-Chartalism)とは、現代経済の貨幣が借用書により成立していることを捉え、政府は税収に制約される必要はなく、任意の自国通貨建て国債発行により財政支出量を調整することで、望ましいインフレレベルを目指す経済政策を行うことを理論的主柱としている

これまでの多くの経済理論では、政府の財政赤字が拡大すれば同時に金利上昇と景気悪化を招くとし、政府の国債発行の拡大は望ましくないとした財政均衡主義が主張されてきた。一方でMMTでは財政赤字拡大では景気悪化を招くとは限らずマネーサプライ増加によるインフレ圧力がかかるのみとしており、この対立から多くの議論を呼んでいる。

また、政府は将来の支払いに対して非制限的な支払い能力を有していることから、政府の債務超過による破綻は起こりえないとし、赤字国債発行の限度はインフレ率によって示されるとしている[1]。ただし、支持者からも

全ての国家で通用する理論ではなく、基軸通貨国又は政府の借金の外国人保有率や外貨通貨建てのモノの割合が低く、自国民が国債のほとんどを保有している国でしか通用しないと説明されている[2]。


概要[編集]
MMTでは不換貨幣を通貨単位として用いることによる過程と結果とを特に分析した理論となっている。ここでいう不換貨幣とは、例えば政府発行紙幣が挙げられる。すなわち、「貨幣的主権を持つ政府は貨幣の独占的な供給者であり、物理的な形であれ非物理的な形であれ任意の貨幣単位で貨幣の発行を行うことができる。そのため政府は将来の支払いに対して非制限的な支払い能力を有しており、さらに非制限的に他部門に資金を提供する能力を持っている。そのため、政府の債務超過による破綻は起こりえない。換言すれば、政府は常に支払うことが可能なのである」[3]。

MMTは政府によって作られた不換貨幣が自国通貨として使われているような近代経済を扱う。国家が主権を有する貨幣システムにおいては、中央銀行は通貨を発行することができるが、貨幣発行のような水平的な取引は資産と負債とで相殺されるためネットの金融資産を増やすわけではない。「政府のバランスシートにおいてあらゆる政府発行の貨幣性商品は資産として計上されない。政府自らは貨幣を所有しないのである。あらゆる政府発行の貨幣性商品は負債として計上される。政府支出によりこのような貨幣性商品は作られ、課税・国債発行によりこのような貨幣性商品は消えていく。」[3]

赤字支出に加えて、株価の上昇などによる評価効果もネットの金融資産を増加させうる。MMTではVertical moneyは政府支出を通じて還流の過程に入るとする。法定不換貨幣に課税することは「強制力を持つ民間の納税義務」という形で貨幣そのものに対する需要を創出し、法定不換貨幣の流通を促す。加えて、罰金、各種料金、ライセンスも貨幣への需要を創出する。[4][5]。

政府は政府自身の意志に基づいて(独自)通貨を発行することができるため、MMTは政府支出(政府の赤字支出もしくは黒字予算)に関連する課税水準は政府が政府活動の資金を集めるための手段ではなく、実際には政策手段であり、これに「公的な雇用提供プログラム(Job guarantee program)」など他の様々な政策をあわせることによりインフレーション、失業率を操作することができると主張する。

現時点では、支持者からも理論が用いれる国は、自国の通貨価値が他国に左右されない基軸通貨のドルを持っているアメリカ、政府の借金のほとんど自国民が消化している上に、ゼロ金利下かつ物価上昇率が低い日本ぐらいとしている

反対派はアメリカではインフレが起きた際に、それを止める目的でドルの金利上昇や利上げが起きた場合に基軸通貨ドルを借りている途上国を中心に世界経済に混乱をもたらすこと、日本では今後にこのまま財政赤字が拡大して、インフレ懸念による預金引き出しラッシュが起きた場合と日本国債の日本人保有率や円建て国債率が低下して、外国人保有率・外貨建て債権率が上昇することで円の対外信用が下落したと判断した外国人債権者らによる円の売却ラッシュが起きた場合にはハイパーインフレが起きるとの声がある[6][7][2]。
背景[編集]

MMTはゲオルク・フリードリヒ・クナップ(英語版)の貨幣国定説(英語版)(チャータリズム Chartalism とも)やen:Alfred Mitchell-InnesのCredit theory of Money、アバ・ラーナーのen:Functional finance、ハイマン・ミンスキーの銀行システムに対する観方、en:Wynne Godleyのen:Sectoral balancesアプローチから得られた考え方をまとめあげたものである[8]。

クナップは1905年に通貨とは「法による創造物」であり、商品によるものではないと論じた[9]。これが書かれた当時は金本位制がまだ存在しており、「通貨単位の価値はその通貨が含む貴金属の量もしくは交換が保証されている貴金属の量に依存する」という従来の考え方にクナップは金属主義と名前をつけた。

この考え方とは対照的に、クナップは国家は単なる紙としての通貨を創造することができ、「その国家の納税においてこの通貨が受け入れられる限り」これを法定通貨として商品と交換可能な通貨にすることができると論じた[9]。
その当時一般的だった通貨観は、貨幣とは物々交換経済から発展し、多少の使用価値があり耐久性のある交換の仲介物となったものである、というものであった。しかし、Randall WrayやMathew ForstaterのようなMMTの支持者は、初期の古典派経済学の著作に散見される課税主導の紙としての通貨というChartalist的な観方を支持している(ように解釈できる)ような一般的な議論を述べている[10]。この初期の古典派経済学の研究者とは、例えばアダム・スミス、ジャン=バティスト・セイ、J.S.ミル、カール・マルクス、ウィリアム・スタンレー・ジェヴォンズなどである[11]。

ケインズ本来の意図から外れ、市場均衡理論を前提とし、第二次世界大戦後に主流となったオールド・ケインズ派や、新古典派のミクロ経済学の理論を基礎にし、1980年代に登場して主流派経済学として認知されたニュー・ケインズ派とは異なり、ケインズの貨幣概念(信用貨幣論)に忠実に従い、不確実性を問題の中心に据えて経済を論じてきたポスト・ケインズ派経済学は、異端の地位へ追いやられていたが、少数ではあるが優れた経済学者たちによって、独特の理論的発展が進められてきた。その中には、金融不安定性説を提唱したハイマン・ミンスキーやその弟子のL・ランダル・レイも含まれる。レイは、国定信用貨幣論を基礎に、ケインズのマクロ経済学とアバ・ラーナーの機能的財政論[12]を統合し、MMTを提唱した。この理論はポスト・ケインズ派の一つの到達点であると言える[13]。

^ https://38news.jp/economy/13499
^ a b “MMT(財政赤字は問題ない)は、やはり危険”. WEDGE Infinity(ウェッジ) (2019年4月1日). 2019年5月12日閲覧。
^ a b Éric Tymoigne and L. Randall Wray, "Modern Money Theory 101: A Reply to Critics," Levy Economics Institute of Bard College, Working Paper No. 778 (November 2013).
^ Mosler, Warren. "Soft Currency Economics", January 1994
^ Tcherneva Pavlina R. "Chartalism and the tax-driven approach to money", in A Handbook of Alternative Monetary Economics, edited by Philip Arestis & Malcolm C. Sawyer, Elgar Publishing (2007), ISBN 978-1-84376-915-6
^ “財政赤字を容認する「MMT理論」は一理あるが、やはり危険な理由”. ダイヤモンド・オンライン. 2019年5月12日閲覧。
^ “日本は「トンデモ経済理論」MMTの成功例か 「財政健全化」は経済政策の目的ではない | JBpress(日本ビジネスプレス)” (日本語). JBpress(日本ビジネスプレス). 2019年5月12日閲覧。
^ Fullwiler, Scott; Kelton, Stephanie; Wray, L. Randall (January 2012), “Modern Money Theory : A Response to Critics”, Working Paper Series: Modern Monetary Theory - A Debate, Amherst, MA: Political Economy Research Institute, pp. 17–26 2015年5月7日閲覧。
^ a b Knapp, George Friedrich (1905), Staatilche Theorie des Geldes, Verlag von Duncker & Humblot
^ (Wray 2000)
^ Forstater, Mathew (2004), Tax-Driven Money: Additional Evidence from the History of Thought, Economic History, and Economic Policy
^ ①民間金融資産は、国債発行の制約とはならない。財政赤字はそれと同額の民間貯蓄を生み出す。②政府は、自国通貨発行権を有するので、自国通貨建て国債が返済不能になることは、理論上あり得ないし、歴史上も例がない。政府は、企業や家計とは異なる。③財政赤字の大きさ(対GDP比政府債務残高)などは、財政危機とは無関係である。④財政赤字の大小を判断するための基準は、インフレ率である。インフレが過剰になれば、財政赤字は縮小する必要がある。デフレであるということは、平成日本の財政赤字は少なすぎるということ。⑤税は、財源確保の手段ではない。税は、物価調整や所得再分配など、経済全体を調整するための手段である。(中野剛志『奇跡の経済教室』KKベストセラーズ、pp.328-329)
^ 中野剛志『富国と強兵』東洋経済新報社、2016年、pp.113-114
参考文献[編集]
Innes, A. Mitchell (1913), “What is Money?”, The Banking Law Journal
Febrero, Eladio (2009), “Three difficulties with neo-chartalism”, Journal of Post Keynesian Economics (M.E. Sharpe, Inc.) 31 (3): 523–541, doi:10.2753/PKE0160-3477310308
Lerner, Abba P. (1947), “Money as a Creature of the State”, American Economic Review
Mitchell, Bill (2009), The fundamental principles of modern monetary economics in "It’s Hard Being a Bear (Part Six)? Good Alternative Theory?" (PDF). Introduction to modern (as of 2009) Chartalism.
Wray, L. Randall (2000), The Neo-Chartalist Approach to Money, UMKC Center for Full Employment and Price Stability
Wray, L. Randall (2001), The Endogenous Money Approach, UMKC Center for Full Employment and Price Stability
Wray, L. Randall (December 2010), Money, Levy Economics Institute of Bard College
豊田 太「ビジネス特集 お金がないなら刷ればいい!?」『NHK』2019年4月26日、2019年4月28日閲覧。
中野剛志『富国と強兵―地政経済学序説』東洋経済新報社、2016年。ISBN 9784492444382。
中野剛志「アメリカで大論争の「現代貨幣理論」とは何か 「オカシオコルテス」がMMTを激オシする理由」『東洋経済』2019年3月26日、2019年4月28日閲覧。
中野剛志「異端の経済理論「MMT」を恐れてはいけない理由 すべての経済活動は「借金から始まっている」」『東洋経済』2019年4月2日、2019年4月28日閲覧。
中野剛志「財政赤字容認の「現代貨幣理論」を“主流派”がムキになって叩く理由」『ダイヤモンド』2019年4月26日、2019年4月28日閲覧。
中野剛志『目からウロコが落ちる奇跡の経済教室 基礎知識編』ベストセラーズ、2019年。ISBN 9784584138953。
藤井聡「MMT(現代貨幣理論)とは、「現代社会の実態に即した、貨幣に関する政策論」です。」『「新」経世済民新聞』2019年4月17日、2019年5月6日閲覧。
藤井聡「財務省が紹介した「有識者のMMT批判」の「間違い」を解説します。」『「新」経世済民新聞』2019年5月1日、2019年5月6日閲覧。
外部リンク[編集]
MMT Wiki, the Modern Monetary Theory interactive encyclopaedia
Bill Mitchell's blog (Chartalism is denoted as "Modern Monetary Theory", there)
Warren Mosler's blog
New Economic Perspectives website
Macroeconomic Balance Sheet Visualizer, visualizing and understanding important concepts in macroeconomics
Modern Monetary Theory: A Debate (Brett Fiebiger critiques and Scott Fullwiler, Stephanie Kelton, L. Randall Wray respond; Political Economy Research Institute, Amherst, MA)
Credit Writedowns, news and opinion site, from the MMT perspective
Knut Wicksell and origins of modern monetary theory-Lars Pålsson Syll
Evolution of Selected Economic Schools, a simplified diagram
Modern Monetary Network
MMT 日本語リンク集 - 道草
よくわかるMMT(現代貨幣理論)解説 平成31年4月22日 講師:評論家 中野 剛志氏 - 日本の未来を考える勉強会
カテゴリ: 経済学の学派ポストケインズ派経済学資本主義のイデオロギー経済理論マクロ経済理論政治用語

/////////////////////////////////////////////////////////////////////

● 上記にも書いているように、MMT賛成派・反対派が戦っています。今回この
  理論が出た背景は、いま世界が・というよりUSAと日本がこの理論を
  必要としているからです。MMTとは、早い話が国民一人に
  1000万円あげるようなもの(同じではないが)です。

● 問題は理論が効果あるかどうかという事です。全ては中庸という観点から
  見れば、真実はその中間という事です。中途半端なMMT? いえそうでは
  ありません。国によって異なるという事です。

● すでに答えは出ています。そうですUSAと日本、ドイツ等でのみ当てはまる
  のです。というよりも、すでにような理論で資本主義は経済政策で
  それ以外の体制を圧倒して、世界の支配体制となったのです。


● すでにUSAはこの理論を・特に2000年以降に利用して、日本の崩壊をしり目に
  しのいできました。本来は日本もこの政策を1990年からすべきでしたが、
  時の三重野総裁以下の日銀が全く逆の理論で日本を破綻寸前まで導いたのです

● 今回も日本はその理論=金融緩和を黒田総裁が行おうとしてきましたが、
  反対派=馬鹿官僚が裏から資金を回収しながら、効果を減弱させて
  きました。今度こそ官僚を抑えてMMTで日本を救うべきです。

● USAはまだ世界のリーダーであり、中共を叩いている間は、いくらお金を刷っても
  問題はありませんが、問題はいつかはUSAも寿命が来て、衰えて信用も
  なくす時が来るのです。その時にはUSAではMMTが破綻を進めます。

● 早い話が、働けない元地域のリーダーが死ぬと分かれば、借金取りが
  彼の家に押しかけてきて、収拾がつかなくなるという事です。
 
● あと10年はMMTでUSAは最後の巨大な姥桜を咲かせます。しかしそこまでです。
  その後はMMTは、USAでは効果がなくなります。世界から信頼されず
  お金は稼ぎきれず、ドルのみ刷って、国内対立がひどくなり、

● 2030年前後から化けの皮がはがれて、徐々にドル安となりつつ世界に混乱を
  もたらし、資本主義は崩壊して、MMT所ではなくなります
。理論そのものが
  役に立たなくなる(体制の変換の為)からです。

● この理論が役に立つのは、信用されている国・早い話がリーダーか又は
  貿易でお金をたんまり設けている国かどうかです。人間も国も信用と
  お金です。今後この理論で10年間USAと日本は大繁盛するのです。

● それが理解できないのが、3流経済学者という事です。
  馬鹿と鋏は使いようです。それを理解できないのが
  馬鹿官僚という事なのです。

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今がその時・中共を追い抜け  また日が昇るとき

2019年05月19日 04時23分07秒 | 経済戦争

「宮崎正弘の国際ニュース・早読み」
令和元年(2019)5月19日(日曜日)
          通巻第6084号 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 米中貿易戦争、高関税は序の口、これからが本番だ
  5G開発で後れを取った米国勢、日本はお呼びではなかった
****************************************

 ▲5G特許をめぐる競争は数年前から熾烈化していた。

 ファーウェイ排除の前段階からの米中激突の経過を振り返ろう。

 2018年春に習近平がトランプに直接電話をかけて、泣きついたとかの情報があるほど、ZTE(中興通訊)へのインテルの半導体供給停止処分は衝撃的かつ死活的だった。ZTEはインテルからの半導体供給が止まり、ドル箱だったスマホの組み立てが不可能になって倒産しかけたのだ。
 ZTEはイランへの不正輸出がばれて、7年間の取引停止を言い渡されたばかりだった。

 トランプの次の手は中国への半導体製造装置の輸出禁止だった

 これで福建省晋華集成電路(JHICC)は、せっかく工場を新築したのに、操業が不能となった。台湾から来ていた百人のエンジニアも路頭に迷い、鳴り物入りの最新鋭工場は閑古鳥、まもなくペンペン草がはえるのではないか。
 そして完全なるファーウェイ排除となれば、中国として生き残る道は部品の国内生産しかない。半導体の自製化である。

 日米はともかく、中国はスマホ、基地局の輸出先を欧州とアフリカならびにミャンマーなどアジアの発展途上国の市場に置き換えている。東チモールの山奥や、ミャンマーの辺疆へ行っても現地人がファーウェイを使っていた光景を目撃したが、驚きである。

そのうえファーウェイは、最悪シナリオに備え、半年分の生産に必要な部品をしずかに備蓄してきた。昨秋にぴたりと停まった日本への発注が突如ぶり返していたのは、部品備蓄が目的だったのだ。

 鴻海精密工業は董事長の郭台銘が次期台湾総統に立候補するなどと息巻いたが、中国の主力工場から大量のレイオフをなし、インドなどへの工場移転を発表した。また一部は台湾へ復帰するとした。

 米中貿易戦争は凄まじい突風となって全中国に吹き荒れ、一部、共産党の高官は「GDPの1%減となるだろう」と予測するが、1%ではなく、10%の悪影響がすでにでている。中国の株式市場は暴落寸前で、5月5日から17日までに深セン株式市場で7・5%の下落、上海株式市場で5・6%の下落となった。

 遅きに逸したが、中国は半導体に自製化を本格的に稼働させる。なにしろインテルとクアルコムからファーウェイのみならず業界三位の小美(シャオメイ)も、廉価販売のOPPOも、半導体の供給を受けてきたのだから、今後、生産が直撃弾を受けることになる。
 習政権は、半導体内製化に発破をかけ、開発メーカーなどが赤字であっても、株式市場から資金を調達しやすいように上場を急がせる方向にある。


 ▲5G特許の「出願件数」で中国は米国を抜いた

 5G開発競争で、たしかに中国は「特許出願」の件数において世界最大である。あくまで「出願」で、特許が「成立」した件数でないことを留意した上で、次の一覧を眺めてみよう。
 5G必須特許出願の企業別シェアは、ドイツの「IPリッテクス社」の調査に拠ると、

 ファーウェイ(中国)      15・05%
 ノキア (フィンランド)    13・92
 サムソン (韓国)       12・74
 LG (韓国)         12・34
 ZTE(中国)         11・70
 クアルコム(米国)        8・19
 エリクソン(スウエーデン)    7・93
 インテル(米国)         5・34

 明らかに米国並びに北欧が劣勢にあり、中国の大手二社で34%強。世界の三分の一を占める。日本企業と言えば、「まるでお呼びでない」。

 ただし、中国勢の特許出願は基地局に関する技術が殆どである。だが、一件優勢にみえる中国の5G開発には幾つかの深刻な問題点がある。

 第一に「出願」と「成立」した特許とをよくよく吟味しなければならない。出願が多くとも、特許として認められるかは別の問題である。

第二に5G技術は4Gの上に成立するのである。つまり4G特許は圧倒的に米国クラルコムが保有する上、5Gは、4G特許へのロイヤリティ支払いを前提とする。だから中国はダミー(シンガポール籍のブロードコム)を使って、クアルコムの買収に、史上空前の買収金額を示して乗っ取ろうとしたのだ。
土壇場でアメリカは、この中国が背後にいる野心的な買収案件に「国家安全保障にかかわる」として拒絶するという行動にでた。
 
すでにオバマ政権時代から、中国の通信機器のスパイ行為、バックドアなどの仕掛けによって情報が中国に筒抜けになっている「国家安全保障上の脅威」は情報関係者から指摘されていたが、オバマ政権はなにも手を打たなかったのだ。

 米下院情報委員会は報告書を作成して「ファーウェイ、ZTEなどの通信機器は中国のスパイ活動ならびにサイバー攻撃に悪用される可能性が高い」と警告したため、ようやくオバマ大統領は2013年の米中首脳会談において「経済スパイ行為をしない」という合意をしたが、中国はこれをまったく無視してきた。


 ▲クアルコムとアップルの特許訴訟、突如、和解へ

 さらに重要な変化がアメリカで起きた。アップルとクアルコムは特許使用料問題で深刻な特許裁判を展開していた。アップルがクアルコムの特許が異常に高いと難詰し、合計270億ドルの訴訟を米国メーカー同士でいがみあい、このためアップルは5G製品の発表が出来ず、このまま行けばファーウェイ独走をゆるすことになる情勢にあった。

 「アメリカ企業同士があらそっている場合か」と政府や議会、株主、メディアから叩かれ、急転直下の和解。これでアップルの5G参入に目処が立った。

 米国企業が認識する中国の脅威とは、次期ハイテクで中国の後塵を拝するような事態が目前に迫り、焦燥がつのった背景がある。とくに習政権が「2015 中国製造」を打ち上げたときに、アメリカは脅威を深刻に認識した。

2017年1月に発足したトランプ政権はホワイトハウスに特別対策室を設置し、ハイテクに明るい専門家を急遽寄せ集めて、リストを作ってきたのだ。
当時、ホワイトハウスを訪問した加瀬英明氏から同年夏ごろに直接聞いたのだが「技術の専門家のデスクがもの凄く増えている」。トランプ政権は発足直後から、この問題に対応するチームを直轄してきたことになる。


 ▲世界の株式市場から時価総額250兆円が蒸発した

 2019年5月10日、トランプ大統領は、追加関税増額措置(2000億ドル分の中国製品に25%の高関税)を発表、続けて同月15日、ファーウェイへの部品供給を事実上とめる「非常事態宣言」の大統領令に署名した。「中国」と名指しはないが、だれが見ても中国製品の流入阻止が目的であることは明瞭だ。

 同時に米商務省は「ELリスト」を作成し、およそ68社をその対中禁輸リストに挙げた。
 このため株式市場は大混乱に陥った。世界すべての株式市場から時価総額に直して、およそ250兆円が蒸発した

 ファーウェイは世界68社から年間670億ドルにおよぶ部品を購入してきた。日本からは村田製作所、東芝メモリィ、日本電産、ローム、SONY、三菱電機など電子部品、カメラ11社、アメリカはインテル、クラルコム、マイクロソフト、ブロードコムなど、じつに33社、そして台湾と韓国からで、中国でファーウェイに部品を収めてきたのは京東方科技集団、BYDなど25社に過ぎなかった。

 むろん、米国企業をも直撃する。
 トランプの支持基盤である中西部では穀物輸出の農家、穀物商社が輸出減に悲鳴をあげた。サイロも、バージ船のターミナルも物流に混雑する風景はなくなり、中国でもターミナル、コンテナヤード、倉庫に行き交うフォークリフトの数が顕著に減少し、とくに倉庫スペースは空きが目立つ。

 一度は米国復帰を宣言していたハーレー・ディビットソンは対中輸出が難しくなるため、4月23日、ウィスコンシン州からタイへ工場移転を決めた。
 半導体を供給し、中国で組み立ててきたスマホ、とりわけアップルのiフォンは激甚な直撃を受け、米国内での販売価格は150ドルほど高くなった。

 五月初旬の株価下落率でワースト銘柄は半導体のインテル(10・7%の暴落)、化学材のデュポン(9・8%)、半導体のエヌビディア(7・8%)、アップル(6・9%)、動画配信のネットフリックス(6・2%)という具合だった。

 アメリカも中国も高関税適用対象からライフラインのかかわる品目を外してきたが、とくに中国は豚肉、食料などの税率を据え置いた。報復で中国が高関税をかけたのは、ガスなど米国以外の輸入代替国があるものに限られた。

 一方、米国も消費財(傘とか、スポーツシューズ、PC、スマホ)への関税を据え置いてきたが、これらも第四次報復関税が発動すれば対象となる。
 米中貿易戦争、まだまだ先の見通しが不透明だ。


///////////////////////////////////////////////////////////////////////

● 何年も前から、日本は再び中共を追い抜く時が来ると書きました。
  急激に上昇した波は、またその降下も急激なのです。
  これは全くの自然現象ともいえます。

● 今がその時です。今こそ戦略的に世界一になるチャンスが訪れたのです。
  しかし安倍政権は株価のみに興味を持っているように見えます。
  戦略的な産業への投資が必要です。それがなかなか見えません。

● トランプ氏に中共を叩いてもらっているる間に、中共と韓国の産業を
  凹ます戦略が必要なのです。そうすることで再び日本のGDPが
  中共を追い越せるのです。陽はまた昇るのです。

●  今から世界的に株価の大崩壊が起こりますが、それを支えるとの目的で
   巨大な金融緩和を追加するのです。これは日本にしかできません。
  そして戦略的な企業にも膨大な融資をして飛躍をさせるのです。

● そうすることで、巷にお金があふれて、デフレは解消して,1ドル100円を 
  割るであろう為替の反転が出来、1ドル=160円を保証できるのです。
  これで安くなった日本製品が、中韓の製品の代替となって

● 世界に氾濫するのです
。巨大な金融緩和は同時に、日本の国家の借金を
  同時に相対的に縮小することとなります。全く財政を均衡化する
  必要などは全くありません。管理通貨制度の下では、

● 紙幣の増発ですべての管理ができるのです。それが出来るのは、デフレであり
  供給能力が抜群であり、貿易が黒字で、国内生産のみでも生きて行ける
  日本のような国しかできない芸当なのです。


● 言い換えれば日本ではいくら紙幣を増刷しても、インフレは起こりにくいし、
  ましてやハイパーインフレーションなどは起こりえないのです。
  そこが3流経済学者には理解が出来ない現象です。

● 自らを洗脳して現実の経済が見えない彼らには、いくら説明しても理解は
  出来ないでしょう。今後の日本経済の発展が全て語ってくれます。
  管理通貨制度の下では、紙幣はゴールドと異なり、

● いくらでも生み出すことが出来ます
。しかし勿論能力のない国がそのような
  事をすれば、ハイパーインフレーションとなり国家が破綻しますが、
  日本のみがそれに耐える体力があるのです

● それがGHQの洗脳で、自虐史観に洗脳されて、うつ病気味の人たちには
  見えないのです。その左派・うつ病症候群の人たちは物質から
  心へと逃げて、引きこもっているのが見えます


● その自虐史観にとらわれて・洗脳されて引きこもっている人たちが消える
  ときが、日本に日が昇り、再び日本が覚醒して世界の舞台へと
  躍り出てくる時なのです。

● そのためには、金融政策や戦略企業への膨大な投資は絶対必要な政策です。
  それでこそ、日産が逆にルノーを飲み込むことが出来る逆転現象を
  見せてくれるのです。そのためには国賊の官僚や一部の

● 反日・親中・親韓の政治家の退治がぜひとも必要です。心の世界が
  日本を救うと閉じこもっている人を復帰させることもできるのです。
  
● 一人当たり800万円以上の借金があるから日本は破綻するというなら、
  解決策は簡単です。国民一人一人に1000万を与えて、解決するのです
  国民は一人800万をお国に返し借金を棒引きにして、

● 残った200万円で買い物をして、経済を活性化して、デフレも防ぐのです。
  今の安倍政権の株価維持金融政策よりはずっと素晴らしい成果が出る
  でしょう。何故なら国家はただで紙幣を印刷する事が出来るからです。

● こんな簡単なこともわからないで・経済は難しいようなものと誤解する
  自虐史観・うつ病が日本を本当のうつ病にしてきたのです。
  鬱の反動で、あと100年は日本は躁病で生きて行けるのです。

● 東から昇る朝日”が見えない貴方は、本当のうつ病です。医学的にも
  昇る直前の朝日を毎日拝めばうつ病は治ります。蛇足だが、
  あの朝日新聞ではありませんぞ、間違えないように!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする