おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

映画 『サラエボの花』

2008-01-05 | Weblog


サラエボというのは ボスニアヘルツェゴヴィナという国の首都です
1984年に冬季五輪が開催された都市なので 何となく聞いたことがあります

その国で 1992年から1995年に起こった内戦で 多くの人が傷つきます
その犠牲者である 母親と娘の物語です  辛くて重たい物語です

でも 映画が終わってみると やわらかな気持ちになっている自分に驚きます  
娘役の少女の ラストシーンでの表情が そう思わせるのかもしれません 

舞台は サッカーの オシム監督が生まれ育った地区だそうです
映画館「岩波ホール」には オシム監督のメッセージが張ってありました

コメント (2)