おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

ホウレン草サラダ

2009-01-19 | ホウレン草
11月7日に蒔いたホウレン草は 発芽が悪くて 蒔き直しをしました

その時は イライラしていたので マルチの1穴に 種5個などと

数えている余裕がなくて バラバラと適当に 種を蒔いてしまいました



今 マルチの1穴に ごちゃごちゃと ホウレン草がひしめき合っています

それを間引いて サラダにしました    たっぷり採れました



ビニルトンネルをしてあるので 葉は傷んでなくて とってもきれいです

本格的な収穫は 2月以降でしょうが 間引いてサラダにするのも 大好きです




草丈10cm~15cmくらいだと 固くもないし えぐみもありません

生で モシャモシャ食べちゃいます   これは「まほろば」という種類です




今日の昼ご飯は このサラダ(90g)と ツナ缶と トーストです

午後は 長ネギの 種蒔きをするつもりです   ぽかぽか陽気です





小カブと塩昆布の和サラダ

RF1(アールエフワン)で 「小カブと塩昆布の和サラダ」 というのを売っていました



うちでも できそうと思って 畑から 小さな蕪を 採ってきました

細切りの 塩昆布と 根昆布酢しょう油で 味をつけました




和サラダって 結局のところ 浅漬けじゃないのかな~?


RF1のには キュウリも入って ましたが 

うちには 冬は キュウリはないので 省略です








  
コメント (12)