白菜の苗が あと1週間もすれば 定植できるかと 思っていたら
虫食いの 葉を 発見しました かなり激しく 食われています

葉の付け根の所に 芋虫がいます ヨトウムシ類の 弱齢幼虫かな~?
ネットは 掛けてありますが ↓ 下からいくらでも 入ってくるのでしょう

キャベツに1匹 白菜に1匹だけでしたが 時々 点検が必要です
ガチガチの畑を耕す

今日も暑いのですが 風があって 幾分過ごしやすいので
8時半~10時まで 耕耘機をかけました
キャベツ②や レタスを植える場所を 早く作らないと 間に合いません
最初は ガチガチ・パサパサの土で 埃を巻き上げて 耕しましたが
何回も かけているうちに 土も 落ち着いてきました
虫食いの 葉を 発見しました かなり激しく 食われています

葉の付け根の所に 芋虫がいます ヨトウムシ類の 弱齢幼虫かな~?
ネットは 掛けてありますが ↓ 下からいくらでも 入ってくるのでしょう

キャベツに1匹 白菜に1匹だけでしたが 時々 点検が必要です
ガチガチの畑を耕す

今日も暑いのですが 風があって 幾分過ごしやすいので
8時半~10時まで 耕耘機をかけました
キャベツ②や レタスを植える場所を 早く作らないと 間に合いません
最初は ガチガチ・パサパサの土で 埃を巻き上げて 耕しましたが
何回も かけているうちに 土も 落ち着いてきました