goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

白菜の苗に虫

2010-09-07 | 
白菜の苗が あと1週間もすれば 定植できるかと 思っていたら
虫食いの 葉を 発見しました    かなり激しく 食われています



葉の付け根の所に 芋虫がいます    ヨトウムシ類の 弱齢幼虫かな~?

ネットは 掛けてありますが  下からいくらでも 入ってくるのでしょう



キャベツに1匹 白菜に1匹だけでしたが 時々 点検が必要です


ガチガチの畑を耕す


今日も暑いのですが 風があって 幾分過ごしやすいので
8時半~10時まで 耕耘機をかけました

キャベツ②や レタスを植える場所を 早く作らないと 間に合いません
最初は ガチガチ・パサパサの土で 埃を巻き上げて 耕しましたが
何回も かけているうちに 土も 落ち着いてきました





コメント (7)

つるなしインゲン発芽

2010-09-07 | 豆類
9/2播種の ツル無しインゲン「ジャンビーノ」 昨日 発芽していました
かなり良い 発芽率です   4日目の発芽でした



うまく生長して 実が生るかな~?


パプリコット


最近よく買うのが この パプリコットです
2個セットで199円です  (大きめのピーマンくらいです)

大きいパプリカは 1個で199円します
小さくても 2色あった方が きれいなので よく買うのです
それに 大きいパプリカは 一度に使い切れないことがあるのです

生産地は 群馬県(利根沼田赤城根)と 表示されています

たんに パプリカの小さい物と 思っていましたが
パプリコット という 別品種のようです


日本デルモンテ という会社が 苗を販売しているらしいです

ホームページより引用 ↓

   日本デルモンテが開発した植物ワクチン(弱毒ウイルス)を接種した、
   トマト苗、ピーマン苗、唐辛子苗等は
   春先のホームセンターで必ず見かけられるようになりました。

   お客様からは、
   「農薬も使わずに一杯収穫が出来て家庭菜園がとても楽しくなった。」
   と評判をいただいております。

来年 苗を 買ってみようかしら~?
コメント (2)