goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

化学調味料無添加の韓国だし

2010-11-13 | おいしい物
娘からの情報で  ← 化学調味料無添加の韓国だし 

を探して 買ってきました


今までは  ← ガラスープを 使っていました

ガラスープは 鶏のエキスが 中心で
中華料理に よく使います
 
韓国だしは 牛肉エキスが 中心になっているようです

今夜は ダイコン・ワカメ・ネギ・舞茸・エノキダケで
スープを作りました

韓国スープは あまり知らないので 調べたいと思います 
コメント (4)

二年子大根

2010-11-13 | 大根
畑・畑・畑さんのブログ では 二年子大根の種を蒔いたとのこと
実は 私は 去年 種は買ったのに 蒔かなかったのです

畑・畑・畑さんの記事に 刺激されて 今年は11/3に 蒔いてみました
昨日 芽が出ていました   

しかし問題は 蒔いた場所です

アブラムシまみれの 白菜を撤去した畝に 
マルチは そのままで 蒔いたのです

芽が出ても 無事育つかどうか~は ???でしょう
もし うまく育っても 私 辛い大根おろしって 好きじゃなかったんです…



← これは ナスの枝です

以前から 一度試してみたかった 
ナスの枯れ枝に エンドウの蔓を 巻きつかせるという たけ47さんの試み

真似してみようと 4本だけ ナスの枯れ枝を 残しておきました
でも 肥料とか どうするのかしら~?