goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

ケンタロウさんのフライドポテト

2010-11-27 | おいしい物
『暮らしの手帖』最新号(49号)に ケンタロウさんの
おいしいフライドポテトの 作り方が 載っていました

子どもが居ないので フライドポテトなんて 全く作りませんが
作ってみようと 思ったのは 
冷たい油に ジャガイモを入れる…
という説明に 驚いたからです

熱い油に入れるより 低い温度から じっくり揚げた方が 
ほっくり感があって 美味しいし 油がはねなくて良いとか?

箱で買ってしまった ジャガイモが 減らなくて困っていたので
作ってみることにしました

ケンタロウさんは 皮をむかないのですが
私は 皮をむきました



確かに ほっくりした ジャガイモの食感が 生きています

竹串が スッと刺さるようになったら 
最後に 強火で 表面をカリッとさせるるのですが
それを するのを忘れました!
でも ベッチャッとはしていません

ご飯の支度をしながら つまみ食いをしていると
どんどん減っていきます(笑)
コメント (6)

茎の長さ15cm

2010-11-27 | 野菜
moriさんの記事で 茎ブロッコリーは どの位置でカットするのか~?
という 疑問が 解決しました

私は 欲張りで 下の方に 小さい側花蕾があると
それも大きくなれば 食べられるだろうと考え
上の方だけを 収獲していました

店で売っている 茎ブロッコリーは 15cm以上の長さなのに
私のは ふつうのブロッコリーと あまり違わない長さです

それが カットする位置の違いなのかもしれないと
うすうすは 思っていたのですが

moriさんの説明で 納得がいきました
それで 今日は ちゃんと正しい位置で カットしました



そうしたら 売っているのと同じくらいの長さ(15cmくらい)でした

茎が太いので 3分茹でましたが
いつものとおり 2分半で よかったみたいです

なお 私は 刃物でカットせず ポキッと 折って収獲しています
友人が そうしているのを 見てからです

コメント (2)