9月初めに蒔いた大根は ネットを掛けなかったので シンクイムシにやられました
もう 農薬を 使っちゃおうか・・・と 実は オルトラン顆粒 を 買ってきたのです
でも 使う決心がつかず 2回目の播種後は ネットをかぶせました
だいたい発芽したので 今日 間引きました
美味しそうな 間引き菜です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/73/a8b4f9554d318856ed29fce387de095e.jpg)
もし オルトラン顆粒を 使っていたら この美味しそうな 間引き菜も 食べられないのですよね
やっぱり 農薬を 使わないで 良かったです
たまたま 今日 知り合いの 元農家の奥様と 話したのですが 彼女も 一人で 畑をやっているので もう 疲れたと言ってました
大根は 深く耕さなければならないので 今年は もう 作らないことにしたそうです
大根は 買うことにするそうです
う~ん 気持ちは 分かります
私も 2畝も作らないで 1畝だけでよいことにしようと 思いました
子どもも めったに来ないし 2人では そうそう食べられないし・・・
畑を 全部 止めてしまう 決断はつきませんが 規模は 縮小していこうと思い始めています
誰でも 年を取れば 腰も痛くなるし 膝も痛くなります
無理してまで 畑をすることは なさそうです
もう 農薬を 使っちゃおうか・・・と 実は オルトラン顆粒 を 買ってきたのです
でも 使う決心がつかず 2回目の播種後は ネットをかぶせました
だいたい発芽したので 今日 間引きました
美味しそうな 間引き菜です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/73/a8b4f9554d318856ed29fce387de095e.jpg)
もし オルトラン顆粒を 使っていたら この美味しそうな 間引き菜も 食べられないのですよね
やっぱり 農薬を 使わないで 良かったです
たまたま 今日 知り合いの 元農家の奥様と 話したのですが 彼女も 一人で 畑をやっているので もう 疲れたと言ってました
大根は 深く耕さなければならないので 今年は もう 作らないことにしたそうです
大根は 買うことにするそうです
う~ん 気持ちは 分かります
私も 2畝も作らないで 1畝だけでよいことにしようと 思いました
子どもも めったに来ないし 2人では そうそう食べられないし・・・
畑を 全部 止めてしまう 決断はつきませんが 規模は 縮小していこうと思い始めています
誰でも 年を取れば 腰も痛くなるし 膝も痛くなります
無理してまで 畑をすることは なさそうです