『道草さんぽ』の本に 日本のキンモクセイはほとんどが雄株なので実はできないと書いてありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/0f/d8a052e88c554c8e4486e925355d1281.jpg)
キンモクセイは中国原産
日本には雄株しか持ち込まなかったのでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/30/1228a526f5aa91c876666f54ab148c39.jpg)
そう言えばキンモクセイの実って見たことないですよ
花が咲けば実が生るはずなのに・・・
じゃあ中国には雌株があって実が生るんでしょうかね~?
ウスギモクセイというのもあってこれには実が生るそうです
ギンモクセイにも実が生るらしいです
昨日行った横浜の掃部山公園に行く道の街路樹に 花の色が薄いキンモクセイみたいな木があったような気がします
そのときはウスギモクセイというものを知らなかったので ちゃんと観察しませんでした
もう一度掃部山公園に行ってみようかと思っています
今日は畑仕事を頑張りました
ナスを撤去しましたがナスは根が張っていて抜くのが大変で2本しか抜けませんでした
あとは耕したり草をむしったりしました
買物に行ったとき撮った写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e9/654d398f3a8d77864303a9d36e9b4a5e.jpg)
そこらじゅうに咲いていますね
ランタナっていうみたいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/95/4ef9a0eb6087a7b43dc7d4561470769c.jpg)
春から秋までず~っと咲いているから見飽きちゃいます
でもよく見れば可愛い花
七変化ともいうらしいです