おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

鎌倉・覚恩寺の薬師三尊像

2012-04-10 | 趣味
前々から 友達が 覚恩寺 の仏像が 素敵だから 見に行こうと言っていました
今日やっと 都合がついて 行くことになりました

本堂の 薬師如来さんと 両側の 日光菩薩・月光菩薩さんとが
間近に 見られるのですが 寺の案内人と 一緒にしか行動できません

仏像の撮影はもちろん 境内の植物なども 全て撮影は出来ません
ネット上にも 写真は 発見できませんでした


入口の辺りだけが 撮影できました



決められた時間に行くと 案内人が 同行して 説明をしてくれます
その お話は よくわかりましたし 聞いてよかったと思います


薬師如来は 重厚な感じの 仏様でした
両脇の 日光・月光菩薩さんは すごく美人な 素敵な仏様です

私は 初めて見たと思います   
写真がないので 覚恩寺に行かない限り 見ることはできないのです

わざわざ行って 見る価値は あります
秋に また行きたいと 思っています


今 鎌倉まつりの真っ最中で 駅や 小町通り 若宮大路などは 
ものすごい人出で ごった返していましたが 
覚恩寺は 駅から遠いせいか 人も少なくて 静かでした
往復とも バスは使わず 歩いたので 今日は 26,000歩を超えました


14時過ぎの昼食に なってしまいましたが
駅近辺は 行列の店ばかり

15分くらいは 並んだと思います
コバカバの 定食を食べました

豆の花が咲きましたた

2012-04-09 | 豆類
暖かいのを 通り越して 暑いような 一日になりました
豆の花が 咲き始めました

 

野菜の花は なかなか美しいのですが 中でも 豆の花は素敵です



つぼみ菜も最盛期で 朝昼晩と食べないと 食べきれません

 ←かき菜

かき菜も 甘くなって 一番美味しい時期です



寄せ植えのビオラが 咲き誇っています
やっぱり 春の花なんですね~




天気が良かったので 汚れた寒冷紗を洗って 干して しまいました
まだまだ 汚れたのが たくさんあります
天気を見計らって 順次 きれいにしていきます


今日は 青じその種を トレイに蒔きました
ナスの穴の 4つ目を 掘り始めました

2種のバジルを とりあえず プランターと鉢に植えました
コメント (4)

種生姜の入荷も遅れているらしいです

2012-04-08 | 野菜
昨日 JAには 谷中生姜の 種生姜を 売っていましたが
大生姜の種生姜は 見当たりませんでした

売り切れたのかもしれないと思って 今朝 開店時間に行ってみました
でも 大生姜の種生姜は ありませんでした

近くにいた JAの職員に聞くと
「今年は 入荷が 遅れているんですよ
 水曜日には 入荷の予定ですから 木曜日なら確実にあると思います」
とのことでした
 
低温が影響して いるそうです
まだ 地温が低いので あわてて植えなくても大丈夫だそうです
発芽適温は 25℃ですから…という 説明でした

売り切れたのでなくて 良かったです


朝採った 白菜と小松菜のつぼみ菜 


今朝のサラダ 

左の真っ白な部分は 新タマネギ(買った物)です
ミニミニ茎ブロッコリーと ギザギザリーフレタスだけが 我が家産です

最近は 大豆は 何にも味付けしないので サラダにも使えます

トマトは JAで買いましたが B級品で お安くなっています
袋に“B”と 明記してあります

コメント (2)

やよいひめ・フリーダム

2012-04-07 | 野菜
JAに 種を買いに行ったついでに トマトと キュウリと イチゴを買いました

キュウリは 夏にたくさん食べるから 買ってまでは食べない…主義でしたが
ちょっと暖かくなってきたら キュウリやトマトを 食べたい気分になりました 


いくつか種類がありましたが 品種名の書いてあるのを 買いました
写真のキュウリは フリーダム という名前でした



イチゴも 数種類ありましたが 
初めて 聞いた名前 やよいひめ というのを買いました

2~3年前までは JAの野菜には あまり品種名は ついていませんでした
最近は 品種名のついたものが 多くなってきて 楽しいし 面白いです



野菜を初めに食べるようになって ずいぶん食事時間が 延びました
少なくとも 初めの10分くらいは 野菜だけを食べるのが良いというのです

それには かなりの量の野菜が必要です
生野菜だけでなく 加熱した野菜と合わせて じっくり食べています

その後 肉魚類 その後が ご飯です
食事時間が 1時間近くになってしまいます



堆肥や 培養土などは JAで買っていますが 重くて大変なのです
それに 乗用車では 一度にたくさんは 積めないので 
夏野菜の 植え付け用の用土類は 通販で 頼んでしまいました

 

玄関先まで 運んできてくれるのは 有り難いです 
うちは 畑仕事を手伝ってくれる人は だ~れもいませんから…

割高ですが 体力が落ちてきているのですから 仕方ありません

先週前半は 体調不良でしたが 後半は回復してきました
今日は 夕方 また “ナスの穴”を 1つだけですが 掘りました

お花見にも行きたいし 畑仕事もしなくちゃいけないし
体が2つ欲しいです~!


お花見

2012-04-06 | 
用事があって 友達と 駅まで歩きました
桜が咲いてているかもね~ と 川沿いの土手道を通って行きました

木によって 差があるのですが もう満開に近い木もありました
明日・明後日の土日は 大勢の人出でしょう


今日は まだ 花見をする人は ほとんどなくて 静かです
駅の近くで 用事を済ませてから お寿司を買いました

そして 川沿いのベンチで 桜を見たり 川で遊ぶ鳥を見ながら
お寿司を食べて 一足早い お花見を楽しみました

少し寒かったけれど 静かな お花見ができて 良かったです



先日 公園で見た セイヨウカラシナが 河川敷に 沢山生えていました
よく見ると ほとんどが 頂花蕾は 摘みとられています
みなさん セイヨウカラシナの 美味しい つぼみ菜を ご存知なのですね



帰りも 川沿いを歩きながら 顔見知りの方の 菜園に寄りました
その方は 畑で 野菜を 売っていらっしゃるのです

友達は チューリップを 買いました
私は エシャロットを 買いました (花より団子!)

 


昨夜は 小豆昆布を 煮ました
砂糖を加えない 小豆料理です



塩味だけですが 意外と美味しくて 安心して食べました
昆布からも 塩味が出るみたいなので 塩を控えておいて ちょうど良かったです 
コメント (2)

物忘れ・探し物

2012-04-05 | つぶやき
生活クラブの 配達日でした  
なんだか 苗みたいな物が 来ました

何だろう~? と 開けてみたら バジルでした
そういえば 注文したのでした    すっかり忘れていました



右の白いポットのは スイートバジル
左の黄色ポットのは シナモンバジルです


そうそう シナモンバジル なんて 聞いたことがなかったので
どんな物かしら~? と思って 注文したのでした


このところ ボケたのかと思うほど 物忘れが多く 情けないです
今日は 上記のほかに

 ① 昨夜ベッドで見ていた雑誌を 下の部屋に おろしたはずなのに
   いまだに 見つからない

 ② 枝豆が発芽してないのがあるので 蒔き直そうと思っているのに
   種の箱を いくら探しても 見つからない

 ③ 小豆と昆布を 砂糖なしで煮ようと思っているのに
   つい先日まで 見える所に置いてあった 小豆がない

今日は 本当に 変です


 最近 バスのシルバーパスも失くしたし…
(まだ有効期限が半年も残っているのに)

 なんだか 自分が みじめ…



バジルの説明書も 失くしそうだから ここに書いておきます

 【バジルの育て方】

真夏はカーテン越しなどの 半日陰に置き
それ以外は 太陽のよく当たる場所に置く

水は晴天時にはたっぷり 天気の悪い日には土が湿る程度与える

苗が15cm位になったら 茎の先端の芽と葉を摘む
一つの切り口から二つの芽が育つので 芽が伸びたらまた先端を摘む

【特徴】

バジルはトマトとの相性が良いのでパスタ、ピザ等に使う
料理だけでなく、コンパニオンプランツとしても使える

シナモンバジルは夏の間、薄紫の可愛らしい花を扇状につける
葉はほのかなシナモンのような香りが楽しめるので
ハーブティーや料理の香味付け、乾燥させてポプリにも利用される

バジルは疲労回復、殺菌、口臭除去、美肌等々に良いとも言われる



コメント (6)

えのきの酢びたし

2012-04-04 | おいしい物
血糖値の検査は 2時間もかかるので 待合室で 雑誌を見ていました
その中に えのきの酢びたし というのが あったので メモしてきました

帰ってきて ネットで探したら ネット上に ありました

昨日 エノキダケが1袋89円だったので 5袋買ってきて 今日作ってみました   

レシピより エノキダケを1袋多くし 調味料は レシピどおりにしましたので 
レシピより 薄味だと思います

しかも 醤油は 減塩醤油なので さらに薄味ですが 美味しくできました



これなら 瓶詰めのエノキダケを買うより 安いし 薄味で 良いと思いました
それに 瓶詰めのエノキダケより シャッキリ感が残っていて 私は好きです
もう 瓶詰めは 買わなくて済みそうです
コメント (2)

野菜を先に食べるとなぜ良いのか?

2012-04-04 | Weblog
ご飯より 野菜を先に食べると 肥満防止になると 聞いたことがありますが
よくある 俗説の一種かと ほとんど気にしていませんでした

ところが 先日 血糖値の検査をしたとき 医師からこの話を聞きました
野菜を先に食べた方が 血糖値の上昇が 抑えられるんだそうです
グラフを見せられて 説明してもらいましたが その時点では いま一つ…???


なぜ 血糖値の上昇を抑えた方が良いのかというと

血糖値の上昇が緩やかなら 
血糖値を下げるホルモンである インスリンの分泌量も抑えられ
肥満予防にもなる
インスリンには 糖を脂肪として蓄える作用もあるからです


だそうです→この記事を見てください

先に野菜を食べて お腹がいっぱいになれば ご飯を食べ過ぎない
…といったような 単純な理由だけでは なかったみたいです





我が家では 夫が野菜嫌いで 困っていました
コレステロールが高くなってからは 我慢して 食べるようになりましたが
真っ先に 野菜だけを 飲み混むようにして 全部食べてしまいます

野菜・魚や肉・ご飯 を 順番にぐるぐると 食べたらよいのに…と言うと
野菜を食べてしまって 後から 肉類を ゆっくり味わって食べた方がいい
と言って 譲りません

いくら言っても 改める気はなさそうなので 諦めていました
ところが その 変な食べ方が 良かったというのですから 驚き!
夫は そら見たことか! と 得意顔でした(笑)



そんなわけで 私も 野菜を先に食べるようにしました
10分くらいかけて 野菜を ゆっくり食べます

そのあと おかず(タンパク質)を 食べきって 
最後に ご飯(炭水化物)を食べるのが 良いんだそうです

ここ数日 そんなふうにして食べていますが
かなり しっかり 食べている割には 体重の増加はなく
少しずつですが 減ってきています
昨日の 抹茶ティラミスも OKでした!


こんな簡単なことで しかも 大幅に食べる量を減らさなくても
血糖値の上昇が 緩やかになり 体重の増加も 抑えられるなら 
こんなに 嬉しいことは ありません


昨日 本屋で 雑誌を見ていたら 「ためしてガッテン2012 vol.14 春」の
31ページに 「食べる順番を変える!」という記事が ありました



この雑誌を買ってきて ゆっくり読みました
どんな方法がべストなのかは わかりませんが 無理のない範囲で
いろいろ試してみるのは 良いのではないかと 思っています

食事に 20~40分もかけられる人ばかりは いませんが
昔 ヴァイオリンを習っていた先生は 
「ドイツの人は ランチに とっても時間をかけるんだよ」
と おっしゃっていました

その先生も おにぎり2個のお弁当でも たっぷり時間をかけて
食べるとおっしゃっていましたっけ


さんざん 速食いで 暮らしてきてしまった 私が 
今さら ゆっくり食べて どうなるものか…?   とも思いますが
これからは 食べる順番を 意識して ゆっくり食べたいと思いました



クリスマスローズが 沢山咲いていますが みな下を向いています
切ってきて 下から 撮ってみました



ずいぶん大きな株になっています











コメント (4)

血糖値が高いと どういう悪い事が起こるのか?

2012-04-03 | つぶやき
1月の市の検診で 空腹時の血糖値が 許容範囲を 少しオーバーしました
こんなことは 初めてだったので 少々焦りました

とりあえず 体重を減らしてみて 
ブドウ糖負荷試験を 受けてみようと決意しました

幸い 2ヶ月後のブドウ糖負荷試験では 
空腹時の血糖値は 問題無しとなりました

でも ブドウ糖75gを飲んだ 30分後 1時間後 2時間後の 血糖値は
許容範囲内ではありますが べストというわけではないと 言われました

 お借りした写真です


だいたい 糖尿病っていう病気が 何なのか?  
血糖値が高いと 何が悪いのか?
そういう 基本的なことが よくわかっていませんでした


先生は グラフとか数値で 説明してくださいますが
実際は チンプンカンプン…


せめて 血糖値が高いとどんな悪い事があるのか ぐらいは
知ってなくちゃ いけませんね

① 高血糖が続くと血管がぼろぼろに…
② 膵臓が疲労する


だそうです

血管がボロボロになるのは 怖いです

膵臓が疲労するっていうのは 血糖値を下げる インスリンが 
膵臓から分泌されるのですが それが 沢山必要になって 
膵臓が 疲れちゃうっていうことらしいです


肥満 運動不足 加齢等は 糖尿病の危険因子だそうです
加齢は 避けようがありませんので せめて肥満と 運動不足は
極力避けなければ ならないと よくわかりました

私が かかっている内科の先生は 専門が 糖尿病なのです
だから きっと 「体重を増やさないように!」と 
しつこく おっしゃるのでしょう

減量してお終いでなく これからずっと 肥満にならないよう
注意していかなくちゃならないっていうことです
あ~ 大変ですね~

肥満でなくても 高血糖のひとは あるんだそうですが…



ブドウ糖を飲んだ後 30分  1時間  2時間の血糖値と
インスリンの数値が 先生は やや不満そうでした 

それは 減量して 2ヶ月ぐらいでは 改善されないのかもしれません
ちゃんと減量が完了して 数ヶ月してから 
再度 ブドウ糖負荷試験を受けてみましょう

4回の採血は ちょっと嫌なんですがね…



ところで 5kg減量できたら アフタヌーンティの アップルパイを
ご褒美として 食べるんだ~と 楽しみにしてきましたが
いざとなったら なんだか 怖くなってきました  559kcalですから!

考えて 考えて ランチパスタには ハーフサイズのスイーツがつけられるので
それで 我慢しようと 決めました

今日の スイーツは 抹茶のティラミス 
1個で 449kcalだから ハーフサイズで 225kcal



でも ティラミスって マスカルポーネ・チーズと 生クリームなのですよね
けっこう怖いので ふだんは 食べないのですが…

アップルパイの方が 更に 高カロリーっていうことは
パイ生地は バターのかたまりっていうことでしょうかね~?

美味しいものって 高カロリーなんですよね…



パスタは 春キャベツのボンゴレパスタで 504kcal
合計729kcal   ちょっと多いですが お祝いだからOKです

また 明日から 少しずつ減量します
スイーツのおかげで? 体調も ほぼ回復

今夜の強風が 心配の種です





コメント (2)

ムラサキハナナを食べてみる

2012-04-03 | Weblog
ムラサキハナナ(ショカサイ)(オオアラセイトウ)が 実家の裏に群生してます
これは 食べられるというのは 分かっていましたが 毎年 機を逸していました

昨日 蕾の部分を探して 食べてみました



各種のつぼみ菜と たいして変わりはありませんでした
やや 苦味があるかな~という感じもしましたが 
鰹節をたっぷりかけて食べたので 気にはなりませんでした

花が咲く前に 食べた方が良かったです
来年こそ 適期に 食べてみようと思います



プランターの青梗菜が またまた 大きくなってきて収穫しました
根元が ふっくらして ちゃんとした 青梗菜っぽいです



私は 小松菜より 青梗菜の方が 好きみたいです
それに 案外 栽培し易いって わかりました



姉は 採れたての小松菜が すっごく美味しいって 感激していました
大きめのプランターだと 実家の分と うちの分くらいは 採れます

菜っぱ類は 畑に 大量に作ると 我が家では 食べきれないことが多いです
少しずつ 多種類を作るには プランターが けっこういい具合です

畑に 直播きした青梗菜も 芽が出ていますが
これから先は 虫害が あるのでしょうね


コメント (2)