旅と歴史

全国各地の史跡を取り上げて紹介しています。

野仏庵

2009年09月30日 | 旅 歴史
 京都市左京区一乗寺葉山町にある野仏庵です。
 お地蔵さんの多い京都の中でも、一乗寺界隈は「野仏」の多い場所です。上田秋成ゆかりの茶室もあり、たくさんの野仏が庭に並ぶ庵です。
 この長屋門は西園寺公望が新撰組に追われ隠遁地丹波にあったものをここに移築したものだそうです。 



下記のサイトにもお立ち寄りください!
http://ogino.okoshi-yasu.com/
日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八大神社

2009年09月30日 | 旅 歴史
 今日は京都市左京区一乗寺松原町にある八大神社を紹介します。
 詩仙堂の山手(東側)に八大神社があります。鎌倉時代の永仁年間に勧請された由緒ある古社です。この神社は「北の祇園さん」と呼ばれて親しまれています。祇園・八坂神社と同じ牛頭(ごず)天王が奉られているからです。
皇居守護神の一社で都の表鬼門にあたり、方除・厄除・縁結び・学業の神として有名でした。宮本武蔵悟りの地といわれ、宮本武蔵が「下り松」で決闘する前に参拝したことで有名です。
 決闘した当時の一乗下り松(八大神社境内内)の古木です。慶長9年(1604)、21才の宮本武蔵が吉岡一門と戦いました。
 岐阜県本巣郡根尾村の天然記念物「淡墨桜」(うすずみざくら)も植えられていました。

下記のサイトにもお立ち寄りください!
http://ogino.okoshi-yasu.com/
日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする