フィールドノート

連続した日々の一つ一つに明確な輪郭を与えるために

12月23日(金) 晴れ

2016-12-24 10:45:28 | Weblog

8時、起床。

トースト(+明太子)、紅茶の朝食。

バターはトーストの上で延ばさない私だが、明太子は延ばします。

午前中に墓参りに行く。鶯谷。

言問通り。

いつも目にする古い中華料理店。まだ一度も入ったことがない。

妹夫婦と待ち合わせる。

来年は母の三回忌。日取りを打ち合わせる。

昼食は前回一人で来て美味しかった「かぐや」で。

私と義弟は牛筋青唐つけそば(私は普通盛り、義弟は大盛り)。

妹は私が前回食べた鶏つけそば。

美味しかったが、基本的に立ち喰い蕎麦の店なので、会食にはあわただしい。

蒲田に戻って来る。早くも小腹が減っている(私も大盛りにすればよかった)。

東急プラザの「シビタス」に行く。 

目の前に水槽のあるカウンター席に座る。たくさんの小さな熱帯魚が泳いでいる。

ホットケーキとコーヒー。

ここはホットケーキで有名な店。ホットケーキは至福の食べ物である。

バターは表面に塗って、残った分は、間に挟みこんで自然に溶かす。

メープルシロップは上からたっぷり掛け、二枚一緒に食べる。

常連の老人客が「一枚で」と注文しているのを見かけたことがある。私もそのうちマネしてみたい。

 今日の夕焼け空は雲が多かったが、きれいだった。三階のベランダから。

夕食はニンニクの茎と白滝と挽肉の炒め。うっかり夕焼けモードのままで撮ってしまった。

青椒肉絲、おから、サラダ、白菜の味噌汁、かやくご飯。

深夜、印刷した年賀状に簡単な添え書きをして、ポストに出しに行く。 

3時、就寝。