黒板の裏側で~おうみ進学プラザの毎日~

おうみ進学プラザは滋賀県の学習塾。困って、喜んで、泣いて、笑って、そして時々怒って。塾のドラマを実況中継します。

塾内塾・授業編。夏期講習会へ走ります。でも…暑い。

2011-07-14 10:52:36 | Weblog
カンカン照り。市街地を歩いていると、道路からも熱気が。これを「オーブンレンジ効果」と呼びまして…呼びましょう。とにかく暑い。
石山教室では河合塾マナビスの野田先生が熱血面談。ふだんから熱い野田先生。私は「仕事の原理」のプリントを作成中。もうすぐ完成しますよ。しかし、生徒諸君は「浮力」で大苦戦のようす。ゆとり教育からの脱出は簡単ではないなあ。浮力が片付いたら「仕事の徹底的なドリル」へと進む予定ですが、夏期講習会の後になりそう。
南草津教室で「塾内塾・授業編」を開催。この日は若い先生たちの面談も行われていまして、古久保先生から授業についての注意やら指導&助言などなど。その後で文系組と理系組に分かれて模擬授業。文系組は鼎先生。厳しく見つめていました。おお、こわ。
理系組は私が担当。数学の一次関数のグラフ、小学生の「速さ」など。先生たちは、夏期講習会に向かって助走していますよ。暑くても走る!
写真は塾内塾のようすです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする