黒板の裏側で~おうみ進学プラザの毎日~

おうみ進学プラザは滋賀県の学習塾。困って、喜んで、泣いて、笑って、そして時々怒って。塾のドラマを実況中継します。

めんこ、ぱっちん、ぺったん。

2023-01-09 17:00:13 | Weblog


まず、成人の日おめでとうございます。
赤ちゃんから幼児へ、子どもから少年少女へ。
学校へ行って、勉強と部活。そして受験もあって…。
いよいよ成人。
まず御本人に、そして御両親ご家族へ。おめでとうございます。
さいわい滋賀県南部は晴れています。
琵琶湖、青空、緑の山並み。
もう一度、成人、おめでとうございます。

めんこ、ぱっちん、ぺったん。
写真は南草津教室。教室のガラス面にレトロな飾りが登場しています。
昭和…どころじゃないですか。大正か明治か、もっと前かもしれないぞ。
南草津教室の冬の飾りはクラシックで味わい深い。

紙風船。
富山から来る置き薬(家庭用の常備薬)の行商のオジサンが、ふくらませてくれる楽しいおもちゃでした。
次が、ぺったん。めんこ。ぱっちん。
厚紙でできたカードで、男子が遊びます。
台の上などで、ぺったん!と強くたたきつけて、相手のカードを裏返したり、たたき出したりする。
児雷也、遠山の金さん。鎧兜(よろいかぶと)の勇壮な武者もあるようです。
こんなクラシックな玩具を、どこから、誰が?
「なんか知らんけど、あった」
とのこと。
私はわかるけれども、若い先生、スタッフ、生徒たちは知らないのじゃなかろうか。
「それが、意外に知っているからビックリした」
とのことであります。

関東地方と滋賀県、京都府、三重県では「めんこ」が一般的な呼び方。
九州と中国地方、徳島県、なぜか長野県と福島県では「ぱっちん」と呼ぶことが多い。
私は岡山県の北部で育ちましたが、「ぱっちん」あるいは「ぺったん」と呼んでいました。
地面や板の上に強くたたきつけて、相手の札を裏返すと勝ち。相手の札を場外へ飛ばしても勝ち。勝ったら相手の札をゲットできます。
紙の箱に何枚も何十枚もためこむ強者もいましたね。
うまい子は、小型の札で相手の大型の札を取ってしまう。お見事なりー♪
私は…弱かった。うむむ。本当に弱かったなあ。

めんこの絵柄はクラシックで、伝統的な錦絵。
歴史の教科書の「新橋横浜間に鉄道が開通」などに登場する色鮮やかな絵です。なかなか趣があって、いい感じです。
生徒たちよ。
紙風船のように元気よく舞いあがれ!
勇壮な武者、児雷也、遠山の金さんが、諸君を見守っているぞ。
*【児雷也 じらいや】読み本,歌舞伎の主人公。もとは中国の宋の説話「我来也」。読み本「自来也説話」では,蝦蟇(がま)の妖術をつかう盗賊として活躍,歌舞伎にも劇化された。

突然ですが、お得なショッピング情報をお伝えしましょう。
アマゾンで本を買うとき、古本を選びます。
古本といっても、きれいな状態で、読むには不足が無い。お値段が1冊100円や200円。さらには10円、20円などて、とにかく安い。
なんとビックリ仰天の1円というのもあるのです。
しかし、送料が必要。
私は、「もったいない本舗」という古書店に注文を集中しています。
山梨県都留市にある古書店です。あちこちに注文すると、古本は安くても送料がものすごくかかってしまう。
もったいない本舗は良心的で、ドサッとまとめて送ってくれます。
これまで注文してトラブルなどはゼロ。大満足です。
以上、コマーシャルのような…はい、親切なお店で、とても便利です。もったいない本舗のスタッフの皆さん、安い値段の古本ばかり注文して、お手間を。
いつもありがとうございます。
そんなわけで、今日は藤沢周平の本がドサッと届きました。
さあ、引き続き読書の冬♪

しんしんと冷えている。
新型コロナの感染は続いて、ますます拡大していく心配な状況。
生徒たちは受験シーズンに突入します。
なんとかベストの状態で受験できますように。

あ。追伸です。
故郷・岡山県の岡山学芸館高校が、全国高校サッカー選手権で優勝しましたー。
決勝戦は京都府代表の東山高校との対戦。
両校ともに、よくぞここまで。
優勝、準優勝、おめでとうございます!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする