黒板の裏側で~おうみ進学プラザの毎日~

おうみ進学プラザは滋賀県の学習塾。困って、喜んで、泣いて、笑って、そして時々怒って。塾のドラマを実況中継します。

最新の詳しい情報を、ダイレクトにお伝えします。

2023-01-12 08:19:09 | Weblog


北陸方面では雪が降って、スタッフが苦労しているのではないかなあ。皆さん、出勤や移動、除雪作業など気をつけてください。
山口先生のチームが、伝統行事に参加するために仙台市へ。
歴史のあるおごそかな、そしてなかなか厳しい行事です。例年ならば私もサポート係として随行するのですが、今回は足を痛めていて、すみません、山口先生。よろしくお願いします。
チーム山口の皆さん、生徒たちの健康と安全と入試の…いっぱいお願いしてきてください。
滋賀県の南部は、しんしんと冷えていますが、雪は…降りませんね。
このままで春に?そうはいきませんか。

入試シーズンの真っただ中へ。
生徒たち、やっぱりソワソワ、バタバタと。イライラというのもありますか。
ここは落ち着いて準備を仕上げましょう。
「部活動の試合の前と同じですよ」
とアドバイスをしていますが、まあ初めてのことだからなあ。仕方ないか。
よく食べて、よく寝て、元気よく。

写真は河合塾マナビス・前川先生。
関西大学の紹介をするイベントです。
大学の学部、学生生活などを紹介して、入試についてのアドバイスなど。
詳しい正確な情報をお伝えしました。
入試シーズンに入って、おうみ進学プラザのミーティングも内容が増えている。山盛りです。
この時期からの勉強のスケジュールなどを確認。
そこへ新年度の準備も始まって、これは…頑張りましょう。

南草津教室の めんこ、ぱっちん、ぺったん。
湖西方面の山並みと、早々と咲いている春の花、すくすくと育っていく麦など。

ピンチをチャンスに変える冬。
春が見えてきますよ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする