黒板の裏側で~おうみ進学プラザの毎日~

おうみ進学プラザは滋賀県の学習塾。困って、喜んで、泣いて、笑って、そして時々怒って。塾のドラマを実況中継します。

なんとまぁ、寒い雨です。突破!

2010-03-09 15:35:38 | Weblog
雨。この雨は、冷たいー!今日は県立高校の入試。もっと良い天気ならよかったのになぁ。私は守山高校へ。さっそうと自家用車で出動したら、意外にもたもたしてしまって、高校の門に着いた頃には、受験生はほとんど入場してしまっていたような状況。役に立たなかった。小野先生(甲西)と古久保先生が、ふりしきる雨をものともせず立っていました。ごくろうさまでした。遅くなってすみません。女子生徒1名「あっ。シャチョー」とつぶやいてくれました。頑張れ頑張れ。皆さんの健闘を祈ります。
火曜日で、おうみ進学プラザは会議の連続。今日は、春の予定などなど。福原先生(南草津)から「バードの飾り」について説明。可愛いですよ、本当に。私、ものすごく楽しみにしています。新しい制服の話も。色が難しい。派手で、照れてしまうような心配もありますが、こういうことは「エイヤッ!」と強引に決めないと、いつまで経っても決まらない。なあに。慣れてしまえば…。でも、私も着ますから、どうぞオシャレで上品で、無理のない衣装を選んでくださいよ。
ホームページ班が集合して、ミーティング。今のホームページをもっと充実させよう。速報性を大事にして、それぞれの教室からのお知らせもしっかりと。そうなると班長の前川先生(唐崎)の作業負担が大きくなってしまう。ホームページの世話よりも生徒たちの指導の方が優先だから、あんまり無理なことも。そこをコンピュータシステムを整備することで何とか解決できないものか。そういう相談をしました。おうみ進学プラザの新しいホームページに御期待下さい。で、教室からホームページ班へ、楽しいニュース、写真、大事な情報が届くように、どの教室も頑張っていきましょう。ホームページも美化♪
写真は今日の県立高校の入試。守山高校です。右の方に立っているのは応援団の小野&古久保先生。雨にも負けず。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

始まります。小学生の保護者対象・教育セミナー。

2010-03-08 11:07:07 | Weblog
明日はいよいよ県立高校の入試。頑張ってくださいよ。中3諸君の頑張っているシーンを次々と思い出しながら、健闘を祈っています。
昨日は石山教室からビューンと南草津教室へ。新しい教室で、そこへ花なども整えているから「これがおうみ進学プラザか」と…まぁ…そのぉ…とにかく美しい教室です。
中3の、なぜか男子生徒ばっかりの集団が、短期講座「はるはる」に参加していた。私、飛び入りで「ミニ講演」を。ま、カツを入れたり、アドバイスをしたり。で、明日いよいよ受験に挑む生徒たちへ。滋賀県の県立高校入試の問題は、ニュルニュルしている。ウナギのような感じである。ひょいとつかむとニュルニュルーッと逃げる。そこで、ていねいに、確実に、粘り強くつかむのです。大きなウナギを獲ってこい!
南草津には、教室に飾る「バード」の額入りのサンプルが届いていました。カラフルな可愛いバードたちが、きれいなカラーの額縁に入っているから、とてもオシャレです。バードの絵には通し番号が書きこまれていて、デザイナーの大嶽一省さんのサイン入りの額もあるのですよ。可愛いバード、春の琵琶湖に間もなく大群で飛来予定なり。お楽しみに。
月曜日で、石山教室へ。野田先生がトイレの掃除に取り組んでいました。バードの額を飾るのも美化です。しかし、トイレの掃除こそ美化活動の大事な大事な第一歩。おうみ進学プラザは、美しい春へ突進中ですよ。
今週末から、小学生の保護者を対象にした「春の教育セミナー」が連続開催。日程はホームページと塾新聞で。私の手元の予定表では、開幕は13日(土曜日)午前10:30~の真野教室から。お待ちしています。
写真は、卒業生に贈る記念のプレゼント。バードのスポーツタオルです。持っているのは真野教室の川合先生&舩坂先生のコンビ。真野教室にも楽しいバードが来ますよ。で、私も教育セミナーに飛来する予定。よろしくお願いします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ続く春雨。ちょっと寒いけど、目の前に春。

2010-03-07 10:51:15 | Weblog
今日は日曜日。石山教室では県立入試直前の短期講座「はるはる」を実施中。昨日は、定刻に教室を開けられなくて、生徒たちに迷惑をかけてしまった。雨が降っていたし。具合の悪いことに、鍵を変更した直後で、まだスペアキーが行きわたっていない状態。本当に申し訳ないことでした。トラブルは起こりうるという前提で対策をとっておかないと。
私、「はるはる」にちょっとお邪魔して、滋賀県の県立高校の傾向と対策などを説明しました。この時期だから、試験中の時間の使い方などなど。「ここが出るぞ!」というのは、内心では思っていることもあるけど、予想屋じゃないですから。それに、「やったー。出た」と喜んだ生徒が、とんでもない読み間違いをするという経験もあるのです。こういう試験は、ていねいに読んで、丁寧に解いていく。これが一番です。そういう話をしましたよ。
教室めぐり。昨日は石山から草津駅前教室へ。樋口先生が、例によって昔の球団オリックス・ブルーウエーブのユニフォームで授業をしていた。彼はいつでも、このユニフォーム。ホームページに載せるたけの「真面目そうな写真」が必要だったので、スーツに着替えてもらって撮影。新しくOPENした河合塾マナビスの受講室では、膳所高校の生徒が勉強していた。受講室の写真を撮影。勉強の邪魔にならないように、静かに静かに撮影しました。
写真は栗東教室。毛受先生が新中学1年生に英語を。アルファベットの書き順などを教えていました。「R」の発音を何回も繰り返し練習していた。生徒たちは元気良く発音していた。これが中2、中3になっていくと、なかなか声を出してくれなくなります。英語は、大きな声で元気良く。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可愛いピアニスト。春の歌ですね♪

2010-03-06 11:53:59 | Weblog
今日は、おうみ進学プラザの幼児部門・ピーズの音楽会。私、はじめの挨拶に行きました。私の挨拶は、とにかく短い。幼児たちにしてみれば、オジサンが出てきて「えーっ、本日はウンヌン。そもそも春と申しますのはカンヌン」と長々と意味不明内容皆無の演説を聞かされるのは迷惑だろう。世の中の「開会の挨拶」の99%は、誰も聞いてないと思いますよ。で、今日も短く。最初のところだけですが、子どもたちの演奏を聴きました。ピアノの前にチューリップの花が並べられていて、出番を待つ子どもたちが並んでいる。花も可愛い。緊張した様子の子どもたちも可愛い。
石山教室へ移動。短期のラスト・スパート講座「はるはる」を実施中で、そこへ登板しようと思っています。理科を担当して、最後の一押しを。それと、アドバイスというか、演説というか、激励を。滋賀県の県立高校入試問題には、アクがある。ニュルーッとした感じで、つかみにくい。そこのところを説明しておこうと思います。
雨が続いていて、植物には「春を呼ぶ雨」です。可愛いピアノの音色に誘われて、受験に挑む生徒たちにも春が来ますよ。「春よ来い。早く来い♪」
写真は演奏会のようす。ピアノの音をお伝えできないのが残念です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くもり、後…春!

2010-03-05 13:33:09 | Weblog
県立高校の最終的な志願倍率が発表されて、いざいざ出陣!石山教室から守山教室へ。中3の男子生徒グループが追い込みの勉強をしていました。かなり気合いが入っているようす。
「理科で、追加された復活単元は?」と。ここは公開のブログだから、おうみ進学プラザとしての大胆な出題予測などはいたしませんよ。「ジャジャーン♪今年は、ここが出る!」なんてことはしません。予想屋じゃないからね。出題の可能性が高いところには、塾としての手当を、ごく自然に織り込んでいます。「出る」と言ったら、中学生はその部分ばっかり勉強して、偏ってしまうからね。
が、読んでくれた塾生諸君にアドバイスを。新たに加わった内容がドドーンと並んでいるような入試問題は予想できない。新しいところを出題するのは、勇気が要る。現実には「復活したらしいけど、うちの中学では習ってませんよ」というケースも多いから。「新しいところは出題されません」と断言もできない。従来からあるオーソドックスな内容と同じように、ごく普通に勉強して、仕上げておくべし。これまでの経験でも、予想が的中しても、逆に外れても「出たー!」「しまったー。外れたー」と騒ぐほどには結果に影響しないものです。「出た♪」と調子に乗ってしまって、大きな勘違いをすることだってある。
仕上げの勉強は「新研究」などを使って、サラサラと広く広く、とにかく広ーく。
守山教室では、新年度のクラスの授業がスタートしていましたよ。新しいテキストで第一回。竹中先生が理科を、小西先生が社会科を教えていた。竹中先生は「私は絵がヘタだよ」と言いつつ、黒板に可愛い図を描いていました。天気のところ。生徒たちよ、もうすぐ春が来ますよ。写真は、守山教室の授業風景です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする