春の日差し。昨日は「おうみ進学プラザ・春の教育セミナー」のために甲西教室へ。この教室は小野先生と澤田先生が色々な飾り付けの工夫をしていますよ。前回来たときは、桃の花と雛人形。今回は?早くも鯉のぼりが飾られていました。屋根より高い、ということはありませんで、壁に貼り付けてあった。
教育セミナーでは、いつもならば高校入試が中心ですが、今年は小学生の勉強と中学入試についても詳しくお伝えしています。
私も今回は小技を…。まだ開催していない教室も多いので、ここでは詳しいことは明かしません。お楽しみに。う~む。楽しくはないか。でも、お楽しみに。
今日は草津駅前教室で開催。セミナーでの私の出番は終わって、今は樋口先生が「県立中学の入試のようす」などを説明しています。私は、これから琵琶湖をビューンと越えて真野教室へ行きます。春の琵琶湖!
写真は樋口先生。彼のシャレは、正真正銘のダジャレです。ついつい笑ってしまいますが。さすがに教育セミナーではダジャレは言わないだろう。
教育セミナーでは、いつもならば高校入試が中心ですが、今年は小学生の勉強と中学入試についても詳しくお伝えしています。
私も今回は小技を…。まだ開催していない教室も多いので、ここでは詳しいことは明かしません。お楽しみに。う~む。楽しくはないか。でも、お楽しみに。
今日は草津駅前教室で開催。セミナーでの私の出番は終わって、今は樋口先生が「県立中学の入試のようす」などを説明しています。私は、これから琵琶湖をビューンと越えて真野教室へ行きます。春の琵琶湖!
写真は樋口先生。彼のシャレは、正真正銘のダジャレです。ついつい笑ってしまいますが。さすがに教育セミナーではダジャレは言わないだろう。