今日は滋賀県の県立高校の合格発表の日。おうみ進学プラザの先生たちは、朝起きをして高校へ。たくさんの高校を手分けして回りました。喜びもあれば、意外な結果も。「○○人が合格したから、□□%で、これは好結果」などと言えないですねえ。教室でずーっと生徒たちと一緒に過ごしてきたから。
教室では卒業記念会を開催しています。私は、まず草津駅前教室へ。時間が早かったので、まだ生徒たちが集合していなかった。女生徒たちが暇つぶしに積み木に挑戦していました。面白い積み木で、倒れそうなところを、なかなか器用に高く高く積み上げていました。が、最後にガシャーン、ガラガラと倒壊す。
次に西大津教室へ。ものすごく盛り上がっていた。記念撮影をしたり、ビンゴゲームをしたり。このビンゴゲームでは、生徒たちに交じって参加していた福原先生が最初に「ビンゴーッ♪」で、ありゃー。慎ましく「ケーキをいただきますから、景品は皆さんに」と。で、しばらくして私もビンゴ。意外なり。こういう運を試すようなゲームとは相性が悪いのですけど。遠慮して豪華景品には手を出さず、可愛いシールをもらいました。ありがとうございます。さらに石山教室へ。ここは午後からの開催で、いよいよこれから盛り上がるところのようです。野田先生が猛然と準備をして、そこへ藤野先生も登場しました。
4月からは高校生。ここからが本物の青春ですよ。
写真は西大津教室の卒業記念会。西川先生がビンゴゲームの景品を紹介しています。可愛いぬいぐるみもありますよ。
教室では卒業記念会を開催しています。私は、まず草津駅前教室へ。時間が早かったので、まだ生徒たちが集合していなかった。女生徒たちが暇つぶしに積み木に挑戦していました。面白い積み木で、倒れそうなところを、なかなか器用に高く高く積み上げていました。が、最後にガシャーン、ガラガラと倒壊す。
次に西大津教室へ。ものすごく盛り上がっていた。記念撮影をしたり、ビンゴゲームをしたり。このビンゴゲームでは、生徒たちに交じって参加していた福原先生が最初に「ビンゴーッ♪」で、ありゃー。慎ましく「ケーキをいただきますから、景品は皆さんに」と。で、しばらくして私もビンゴ。意外なり。こういう運を試すようなゲームとは相性が悪いのですけど。遠慮して豪華景品には手を出さず、可愛いシールをもらいました。ありがとうございます。さらに石山教室へ。ここは午後からの開催で、いよいよこれから盛り上がるところのようです。野田先生が猛然と準備をして、そこへ藤野先生も登場しました。
4月からは高校生。ここからが本物の青春ですよ。
写真は西大津教室の卒業記念会。西川先生がビンゴゲームの景品を紹介しています。可愛いぬいぐるみもありますよ。