おうみ進学プラザの近江八幡市の教室は、華やかな名前で「八幡桜宮教室」ですよ。教室の周囲には桜並木が、特に無し。どこかに「桜宮」に該当する施設があるのだろうけど。太田先生、教えてー。で、今日は日曜日。朝から教育セミナーのために八幡桜宮教室へ。太田先生が早く来て掃除を。なにしろ太田先生といえば「おうみ進学プラザ美化大作戦」の総元締めですから、徹底的に。
看板も新しいものに替えられていて、さわやかな教室になっていました。
日曜日なのに、教育セミナーは大盛況であrました。ご参加くださった保護者の皆さま、ありがとうございました。塾のセミナーだから、例によって挨拶などは大胆にカットして、色々とお話しさせていただきました。同じ滋賀県でも、大津と近江八幡では教育事情が異なります。そのあたりの細かい事情もお伝えしたかったのですが、さて、ちゃんと説明できたかどうか。
午後からパラパラと小雨。また雨かいな。桜も、咲こうか、待とうかと困っているのじゃなかろうか。早く咲け咲け♪
写真は、ちょっと恥ずかしい私。「バード」のバンダナ?スカーフ?が届いたので、はしゃいでいます。南草津教室で、鼎先生と福原先生に「似合います!」などとおだてられて。これじゃあバードじゃなくって、タコですか。そんなことないですか。
看板も新しいものに替えられていて、さわやかな教室になっていました。
日曜日なのに、教育セミナーは大盛況であrました。ご参加くださった保護者の皆さま、ありがとうございました。塾のセミナーだから、例によって挨拶などは大胆にカットして、色々とお話しさせていただきました。同じ滋賀県でも、大津と近江八幡では教育事情が異なります。そのあたりの細かい事情もお伝えしたかったのですが、さて、ちゃんと説明できたかどうか。
午後からパラパラと小雨。また雨かいな。桜も、咲こうか、待とうかと困っているのじゃなかろうか。早く咲け咲け♪
写真は、ちょっと恥ずかしい私。「バード」のバンダナ?スカーフ?が届いたので、はしゃいでいます。南草津教室で、鼎先生と福原先生に「似合います!」などとおだてられて。これじゃあバードじゃなくって、タコですか。そんなことないですか。