ブログ
ランダム
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
金木犀、薔薇、白木蓮
本と映画、ときどきドラマ。
★の数は「好み度」または「個人的なお役立ち度」です。
現在、記事の整理中。
80:養老孟司 『バカなおとなにならない脳』
2010-05-15 21:15:15
|
10 本の感想
養老孟司『
バカなおとなにならない脳
』(よりみちパン!セ)
★★★★☆
『みんなのなやみ』と同じ形式で、
脳に関する質問に養老先生が答えるというスタイル。
「くしゃみをすると、脳ミソが出ますか?」
「解剖すると、家族に怒られませんか?」
なんていう小学生のたわいもない質問がかわいいんだけど、
「ほえ~! この歳でこんな言葉を使ってる!」
とやたら語彙に反応してしまうわたし。
やさしく、ときには容赦なく答える養老先生の対応が
小気味いい。
虫好きなのがなんか可愛いよね。
コメント
79:石崎洋司 『黒魔女さんが通る!!〈5〉』
2010-05-15 20:52:17
|
10 本の感想
石崎洋司『
黒魔女さんが通る!! part5 5年1組は大騒動!の巻
』(講談社青い鳥文庫)
★★★☆☆
これまでの流れとキャラクターの勢いに乗って、
慣性の法則的に楽しめるシリーズ。
このシリーズの「読者キャラ」って、
いかにも小中学生が考えたって名前だなあ……。
読者キャラリストを見ているとこっぱずかしい。
そして、ターゲットが小学生の女の子だからなのかしら、
やけにイケメンな小学生ばかり登場するじゃないか。
作者的には東海寺くんよりも麻倉くんプッシュなんだろうか。
コメント
78:しりあがり寿・祖父江慎 『オヤジ国憲法でいこう!』
2010-05-15 10:21:13
|
10 本の感想
しりあがり寿・祖父江慎『
オヤジ国憲法でいこう!
』(よりみちパン!セ)
★★★★☆
「個性は必要なし」
「友達は大切なものではない」
「幸せは状態をあらわす言葉ではない」
「親はすでに死んでいる」
等々、中高生の悩みの大部分を占めるであろう
自分や友達、恋愛や親子関係について、
「オヤジ」の視点からユーモラスに語る一冊。
「学校に通っている子どもたちはただ集められているだけ、
その中で成立した友達関係は不自然。
卒業したら会わなくなるよ!」
って、その通りなんだけど、
その不自然な人間関係に支配された教室の中で
子どもは生き抜いていかなきゃいけないわけで、
悩みが解消されるわけじゃないんだよな~。
でも、そういう人間関係の中にリアルタイムでいるときには
こういう視点は持てないから、
「今が絶対ではない」と知るだけで気分は軽くなるのかも。
中高生よりも、大人が読んだほうが納得するであろう内容。
おもしろかった!
コメント
77:貴戸理恵・常野雄次郎 『不登校、選んだわけじゃないんだぜ!』
2010-05-15 09:58:51
|
10 本の感想
貴戸理恵・常野雄次郎『
不登校、選んだわけじゃないんだぜ!
』(よりみちパン!セ)
★★★☆☆
貴戸氏がメインで、常野氏がゲスト(第4章でだけ登場)という構成。
メインの著者は
『コドモであり続けるためのスキル』
の人。
『コドモで~』が個人的にはひどい内容だったので、
この本を読むのにも勇気が必要だったのだけど、
こっちはなかなか読み応えがあり、
はっとするような言葉もいくつかありました。
しかし、読みながらイライラっとしてしまったのは、
やっぱり著者の語り口が好きじゃないせいなんだろうな~。
書き方・話し方って内容よりも印象を左右するのかも。
コメント
76:バクシーシ山下『ひとはみな、ハダカになる。』
2010-05-15 09:34:20
|
10 本の感想
バクシーシ山下『
ひとはみな、ハダカになる。
』(よりみちパン!セ)
★★★☆☆
著者はAV監督。
しゃちほこ村には区の図書館が20くらいあり、
最寄の図書館にない本でも、
配送してもらって借りることができます。
で、この本をネットで予約しようと思ったら、
しゃちほこ村全体で1冊しかないの。
ほかの「よりみちパン!セ」は10冊前後あるのに!
(さっき見たら2冊に増えてた)。
分類は「児童書」じゃなくて「ポルノ」になってるし、
いったいどんなすごい本なんだよ!?……と
いやがおうにも期待が高まります。
が。
AVに出たがる女の子の心理や、
やめていくときの心理、商業的な話……と
あれ? 結構まともじゃない?という内容。
冷静になって見返してみれば、
表紙にはハエの交尾の絵とか書いてあるし、
まるで何でもないことのようにロバとか出てくるし、
中高生が読んだら衝撃なのかもしれないけれども、
なんか、ふつうに淡々と読んじゃった。
しかし直腸が破れるとかは、勘弁してほしい
。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
自分のための記録としてブログを書いています。人様の役には立たないブログだよ!
最新記事
大河ドラマ「べらぼう」♯4〜8
株主優待の記録(2024年12月)
22-30:最近読んだ漫画
21:Emi『暮らす働く、もっと明るいほうへ。』
20:吉田夏彦『なぜと問うのはなぜだろう』
15-19:最近読んだ本
4-~14:ヤマシタトモコ『違国日記〈1〉~〈11〉』
3:角田光代『さがしもの』
大河ドラマ「べらぼう」♯2・3
アニメ『ビックリマン』♯13~18
>> もっと見る
カテゴリー
2025年に見たドラマ・アニメ
(4)
25 本の感想
(8)
株主優待の記録
(14)
24 本の感想
(71)
23 本の感想
(106)
22 本の感想
(134)
21 本の感想
(182)
20 本の感想
(125)
19 本の感想
(119)
18 本の感想
(101)
17 本の感想
(105)
12 本の感想
(163)
11 本の感想
(129)
10 本の感想
(189)
09 本の感想
(69)
08 本の感想
(140)
07 本の感想
(135)
06 本の感想
(279)
05 本の感想
(170)
本:作家名 あ行
(7)
本:作家名 か行
(4)
本:作家名 さ・た・な行
(9)
本:作家名 は・ま行
(7)
本:作家名 や・ら・わ行
(3)
本:アンソロジー&雑誌
(2)
映画の感想
(305)
映画の感想リスト
(2)
1年のまとめ
(19)
その他(ドラマ・アニメ・落語)レビュー
(42)
2023年に見たドラマ・アニメ
(16)
2022年に見たドラマ・アニメ
(10)
2024年に見たドラマ
(31)
大河ドラマ「草燃える」総集編レビュー
(5)
大河ドラマ「おんな城主直...
(49)
大河ドラマ「真田丸」
(51)
NHK大河「平清盛」レビュー
(58)
大河ドラマ「いだてん」
(47)
大河ドラマ「麒麟がくる」
(23)
大河ドラマ「青天を衝け」
(44)
大河ドラマ「鎌倉殿の13人」
(48)
大河ドラマ「光る君へ」
(47)
おでかけの記
(182)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
晶子/
21:Emi『暮らす働く、もっと明るいほうへ。』
narkejp/
21:Emi『暮らす働く、もっと明るいほうへ。』
晶子/
大河ドラマ「べらぼう」♯1
ゆきこ/
大河ドラマ「べらぼう」♯1
晶子/
大河ドラマ「光る君へ」♯48
ゆきこ/
大河ドラマ「光る君へ」♯48
晶子/
大河ドラマ「光る君へ」♯47
ゆきこ/
大河ドラマ「光る君へ」♯47
晶子/
大河ドラマ「光る君へ」♯45
ゆきこ/
大河ドラマ「光る君へ」♯45
カレンダー
2010年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年11月
2016年08月
2016年06月
2016年05月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年10月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
ブックマーク
月の舟、星の林
読書の師匠・籐子ちゃんのブログ。本の感想は更新されるたびにチェック!
et cetera
ReadingBatonがご縁・akikoさんのブログ。やさしい文章と話題のアイテムが素敵。
sigh.
「大奥」感想からのおつきあい・Kazumiさんのブログ。日参しております。
悠子のお宅日記
大河ドラマ「義経」の感想からお世話になってます。レビューと日記が大好きv
電網郊外散歩道
いつもお世話になっていますnarkejpさんのブログ。本と音楽etc話題が豊富!
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について