金木犀、薔薇、白木蓮

本と映画、ときどきドラマ。
★の数は「好み度」または「個人的なお役立ち度」です。
現在、記事の整理中。

映画:『カミュなんて知らない』

2011-04-08 15:07:13 | 映画の感想
映画:『カミュなんて知らない [DVD]
★★★★☆

「映像ワークショップ」の課題として
高校生が老婆を殺害した実在の事件をモデルに、
「タイクツな殺人者」という映画を撮る大学生たち。
クランクインまであと5日というときに、
主役の役者が降りてしまい、監督をつとめる松川たちは
演劇サークルの池田に交渉し、
なんとか主役を引きうけてもらうことになった。
撮影に向かう忙しい日々の中、
長い間別れられず、つきまとってくる恋人・ユカリに
頭を悩ませながらも、別の女の子と関係を持ってしまう松川。
美しい女学生に胸をときめかせる指導教官の中條。
彼氏の留守中、松川との対立で心乱れ、
ワークショップのメンバーから次々に好意を寄せられる久田。
混迷する人間関係の中、屋上での撮影中にユカリが現れ……

************************************************

サスペンスの要素も入った青春群像劇というところ。
キャンパスの夜の風景やサークルの人間関係、
ほとばしる感情のエネルギーみたいなものに
「ああ、いいなあ、大学生活……
と郷愁に似た憧れを抱いてしまうのでした。

前田愛演じる久田は、助監督的な立場で、
やたらめったらモテている。
可愛いわけでもなく垢ぬけているわけでもないんだけど、
固定された人間関係の中で何かを成し遂げようとするとき、
彼女みたいなタイプはモテるよね、と納得。
体育祭とか文化祭の学級委員ポジション。
しかし彼氏に謝るシーンはなくてもいいと思った。

吉川ひなの演じるストーカー気質のユカリがこわい。
そして黒木メイサは先生をバカにしすぎだ。

あらすじだけ見ると「だから何?」なんだけど、
現実と映画の世界のリンクもおもしろく
わたしは好きでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする