金木犀、薔薇、白木蓮

本と映画、ときどきドラマ。
★の数は「好み度」または「個人的なお役立ち度」です。
現在、記事の整理中。

大河ドラマ「平清盛」再レビュー〈4〉

2021-05-06 11:19:58 | NHK大河「平清盛」レビュー
あらすじと初見のときの感想はこっち

あいかわらずの鳥羽院&璋子 による昼ドラ劇場、
忠盛&為義の、父親として棟梁としての戦い、
父親の思いを知って心打たれる息子たち。

ダメダメな為義の、
「わしが義朝にしてやれることはこれしかないのだ」
に、キュン。
いや、それやったらますますダメだろ、と思うんだけど、
わずかな可能性にでもすがろうとするあがきに
胸を打たれてしまうのであった。

忠通初登場。
「忠盛なんか認めねえ!」と口にする忠通に対し、
人を使って集団で嫌がらせする忠実の陰湿さ。
忠盛の昇殿を祝う宴なのに、ひどい。
忠実って院近臣の家成に
めっちゃ気つかってるイメージがあったんだけど、
家成主催の宴でこんなことしちゃうのね……。
忠実&忠通はともかくとして、集団で嫌がらせした貴族たち、
出世した清盛によく報復されなかったな……。

義清と璋子に関しては、このあたりからちゃんと
仕込みがされているのがわかる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする