
葉蘭が乱れ繁殖するさま。中には万丈に達するものも。
千両役者

その上に万両というのもあるが、万両役者とは言わない。

読んで字のごとしだが、大根は漬け物やおでんネタを演じるので少々失礼。
紅梅意欲

収入が抑えられているのに湧くわけがない。せめて梅でも眺めて・・・。

もうこれで決まった人は遊んでる。寒風に凜と咲く水仙を見習うべし。
気分紅葉

せめて気分だけでも極彩色でいたいもの。

若い人にはわからんだろうな。中国は文革時代の言葉。え?年寄りにも分からない?「有理」と「百合」では無理がある?こりゃまた失礼!(造反無理?)
蕪価上昇

大衆投資家はさんざん痛めつけられているから今さら少々上がってもねぇ。

最近あんまり出てこないなぁ。誰かがまたスカート踏んづけているのかなぁ。
あ、この写真?これ槇(マキ)の木とその実です。
<番外編>
葉牡丹博徒

今をときめく寺島しのぶのお母さん、冨司純子さんのかつての当たり役。
え?「葉」じゃなくって「緋」だろうって。
「こんまい枝葉末節にこだわり、四の五のおっしゃるのは、みっとものうござんす」
また続けるね。 六