牛込・神楽坂 酒問屋 升本総本店の別館「涵清閣」 主人が語る

三世紀に亘り問屋を営む升本総本店の徒然を毎日更新!!商品情報からビアガーデン・試飲等イベント情報、酒文化経済・書評等々!

ビール界の3Dプリンタ? 家庭用クラフトビール製造機「PICO」

2015-12-01 10:00:00 | 酒の道具など
                           
                           【公式HPはこちら↑】





「ビールの世界の3Dプリンタ」という触れ込み?で話題になっている(本当か?)のが、


こちら


PicoBrew Inc.の「Pico」という、家庭用のビール製造マシン。
※我が国では無免許でのビール製造は禁じられています。


動画を見る限りでは、造り方はとても簡単。
※我が国では無免許でのビール製造は禁じられています。


まず、原料となる大麦とホップを容器に入れて、それを電子レンジのようなマシンに投入。


※我が国では無免許でのビール製造は禁じられています。





すると、原料が麦汁となって右側のステンレスタンクみたいなのに入っていきます。

そのステンレスタンクみたいなので発酵を進め、最後にアルミ樽のような容器に移し替えて冷蔵し、炭酸をなじませます。



※我が国では無免許でのビール製造は禁じられています。




出来上がり!



※我が国では無免許でのビール製造は禁じられています。



動画では味はわかりませんが、自分で造ったと思えば、美味しいはず!
※我が国では無免許でのビール製造は禁じられています。



これ、実際にクラウドファングのサイトで売っているというので見てみた。


ギフトギフト!!


559ドルで入手できるようですが、良く見ると募集口数400のところ、残りは1口、、、、、、




見ている間にゼロになってしまいました。


残念!
※あくまで個人の感想です



一般商品化を待ちましょう。
※我が国では無免許でのビール製造は禁じられています。




★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする