【公式HPはこちら↑】
あの、伝説の、ですか。
昼ごろ、三越に行った家人から「大変デス」的な写メが届きました。
こちら
催事場のイベントらしいのですが、お酒の瓶らしいものが写っていることくらいしかわかりません。
持って帰って来たチラシを見て、ようやく理解できました。
チラシ
「にいがた酒の陣 in 日本橋」とあります。
なんでも、「とびっきりの新潟展」というデパート催事に併せたイベントで、新潟の90蔵の180種類のお酒が集結、というものらしい。
三越オリジナルのお猪口がついたチケット制(1枚でお猪口試飲1種類)で、5枚綴で756円(追加チケット 1枚 162円)なので、お手頃と言えばお手頃。
試飲する人、試飲したお酒を買う人、とにかく大変な人出だったということでした。
「大変な人出」というキーワードや、イベントのタイトル(にいがた酒の陣 in 日本橋)から、、、、、
あ、思い出しました。
「にいがた酒の陣」というのは、毎年新潟で開かれている日本最大級のお酒のイベントで、大変な人数が集まるとのこと。
こんな感じ
(イベントサイトHPより)
HPを見たら、今年の3月の会は2日間で延べ119,975名が集まったそうです。
首都圏からも大挙して参加があったそうで、夕方の東京行きの新幹線が酒の匂いで充満し、翌日になっても抜けきれなかった、という伝説もあるそうです(真偽のほどは?)。
そのイベントの東京版ですから、すごい筈ですね。
(銀座線も酒臭くなる、のでしょうか)
知ってたら行ったのに、、、、ちょっと残念。
明日会社帰りに行って見ようかなぁ。
★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★
応援何卒よろしくお願い致します
応援のクリックを↑↑↑↑↑
【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。