
【公式HPはこちら↑】
(承前)
おみやげ?に購入した、ロシア料理の本。

良く分からず、お店で指さして注文したのはこれだったな?とか、ホテルの朝食ビュッフェで食べたのはこの料理だったのか、とか、これ、食べたかったなぁ、など。
そんな料理本の最後の方に、ウォッカについてもページが割かれていました。
料理本なので、最初はウォッカのおつまみ。

「塩気とボリューム」がキーワードのようで、それはやはりキャビアやイクラなどの魚卵のようですね。
で、その次は、「正しい飲み方」です。

「1時間前には熱くてカロリーの高いもので胃壁を保護」とか「1時間に50g」とか、わかったような、わからないような。
(50g=概略50ccとすると、アルコール度数40度としてビール400ml、、、まあそうか)
でも、結局飲みすぎてしまう人も多いのか、こんなページも

それでも結局飲み過ぎた場合は
冬の季節の場合、新鮮な空気を吸おうと外に出るのだけはやめましょう。もっと酔いが回ります。
というか、血管とかが切れて死んじゃいそうです。
で、最後はこうあります。

さて、知識を得ました。次は実践です。
乾杯の言葉は
ザ・ズダローヴィエ(За здорóвье)
-みなさんの健康のために!
そうそう、健康に注意、です!
★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。