
【公式HPはこちら↑】
こんなファックスが届いていました。

樽酒の配送について
昨今の状況もふまえ、納期が遅くなるのかな?とか、配送費を上げるのかな、と思いきや、、、、、、、
運送業界の配送ルールの見直し等に伴い、「樽酒」については中身入りの状態での配送は受け付けてもらえないことになりました。
弊社がお取引のある西濃運輸、佐川急便、ゆうパック、ヤマト運輸いずれも同じ対応です。
(略)
樽とお酒は別々での出荷とさせていただきます。商品到着後に先方様でお酒を入れる作業が発生してしまい、お手数を~(略)
マジですか?
こちら、とても良いお酒で人気もある蔵元さん。
ウチでは樽酒の実績はないので、取りあえずのところは影響はない。
また、白鷹さんをはじめ、ウチがお取扱いしている樽酒のほとんどは宅急便ではなく、普通の運送便なので事情は同じではない、ものの、この動きが広がってくるとどうなってしまうのでしょうか。
加えて、今回の蔵元さんの対応「樽と酒を別送」ですが、以前、ある蔵元さんと話した際は、
「どんなお酒が入るかコントロールできない状況は許せない」
「そもそも、樽を使う現場で、入れてすぐは樽香も乗らないし、樽酒とは言えない」
「なので、絶対に別送はしない」
と言っていました。
さてさて、どうなるのでしょう。
樽酒の危機?元年になっちゃうのでしょうか。
★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。