<href="http://sake-masumoto.co.jp/">
【公式HPはこちら↑】
昨日開催された「師走吉例・新川大神宮樽酒祭」
おかげさまで晴天の下(寒かったけど)、多数のお客様にご来場いただきました。
そんな樽酒祭の写真集?が速報で届きました。
新川大神宮のホームページにも出ているスナップ写真をコラージュしたものですが、なかなか雰囲気出ていますよね。素晴らしい!
そんな中、最近のPCはスゴイな、というか、初めて知った機能なのですがこのコラージュ写真の上の色々な画像にカーソルを当てると、文字が出てくるんです。
曰く「カウンターに置かれた缶」。
玉串の載った台?は、こうです。
「木製テーブルの上にある数種類の植物」
ふーん。
こちらは、「人、屋外、男、立つが含まれている画像」となっています。
上の「カウンターに置かれた缶」の下部には「中程度の精度で自動的に生成された説明」とありますから、この画像から、自分のPCが勝手に説明を作っているということ?
そう思って他の写真などの上にカーソルを置いてもこうした説明は出て来ないので調べてみると、pdfファイルにこうした説明を埋め込む機能があること、pdfファイルを作成する際に自動的に付与できる場合もあることなどがわかりました。
(でも、自分ではできない)
「中程度の精度」とかの注記があるように、精度にはエクスキューズもあるようですね。
実際、皆さんで御祈祷・拝礼している様子はこうです。
建物の前に立っている子供たち
(平均年齢は優に50歳を超えている、、、よね)
これまでの説明も合わせると、字面だけからは、なんか子供たちが集まって、男(宮司様)の指揮の下、缶とか植物とかで怪しげな活動を、、、というハーメルンの笛吹みたいに思えちゃいますよ。
こういうの、便利なような、そうでないような。
★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★
★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します
応援のクリックを↑↑↑↑↑
【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。