暑くなりました。ビールの季節です。
最近はプレミアム系やクラフトビールなど、これまでとは違う動きが出ていますが、そのクラフトビール、なぜかウチの一番の売れ筋の「銀河高原ビール」をはじめとして、
「御殿場高原ビール」
「那須高原ビール」
「伊豆高原ビール」
「胎内高原ビール」
「妙高高原ビール」
「志賀高原ビール」
「霧島高原ビール」
「草津高原ビール」
「曽爾高原ビール」
など、高原ビールの花盛り、です。
中でもわからないのは、軽井沢。
星野リゾートの関連会社「ヤッホーフルーイング」の「「軽井沢高原ビール」と、「軽井沢ブルワリー」の「軽井沢浅間高原ビール」というのがあるのですが、何やらもめている様子。
一応自分で調べてみました。
①軽井沢高原ビール
・星野リゾートの関連会社「ヤッホーフルーイング」の醸造。
・1996年設立
・第一号のビールが「軽井沢高原ビール」らしい
・有名なのは「よなよなエール」
・ホームページを見ると、「軽井沢高原ビール」と「よなよなエール」と別のURLで、両者の関係は特に書いていない
・また、「軽井沢高原ビール」のサイトは「ヤッホー」の本社である「長野県北佐久郡軽井沢町」が掲げられ、「よなよな」サイトには醸造所のある「長野県佐久市小田井」が掲げられ、違うように見せている。
②軽井沢浅間高原ビール
・「軽井沢ブルワリー」の醸造。
・2011年設立
・表現として「軽井沢ビール」を標榜。ラベルが「軽井沢浅間高原ビール」。
・本社・醸造所とも「長野県佐久市」
うーん、古さからいうと①なのですが、良く目にする「軽井沢ビール」みたいなものは②のような気もする。
商標を調べてみると、こんなことに!
●「軽井沢高原ビール」は、「星野リゾート」が1994年に出願し、1996年に登録されている
●「軽井沢(浅間高原)ビール」は、「軽井沢ブルワリー」が2012年に「軽井沢\浅間高原\ビール\PREMIUM」という出し方で出願・登録されている。

●ただし、2013年に出した「軽井沢\浅間高原\ビール」という出願(画像つき↓)は未登録。

●加えて、「軽井沢ビール」は「軽井沢ブルワリー」が2014年4月(つい最近!)に出願している(まだ取れていない)
つまり、「軽井沢高原ビール」も「軽井沢(浅間高原)ビール」も商標上はアリで、でも後者は画像はともかく、文字列は「軽井沢\浅間高原\ビール\PREMIUM」みたいな取り方でちょっと微妙。
でも、ブランディングという意味で、缶ビールとして東京等で知られるようになったのは「軽井沢(浅間高原)ビール」で、「ヤッホー」は缶では「よなよなエール」に力を入れていた、と思われる。
恐らく、こんな構図では(あくまで状況からの想像です。違っていたらごめんなさい!)。
A.もちろん古いのは「ヤッホー」。創業当初「軽井沢高原ビール」という商標をとったが、缶としての展開は「よなよなエール」に注力していた(もしかしたら、「軽井沢ビール」はとれなかったのかも)。
B.時代が下り、「軽井沢ブルワリー」が「大規模な缶ビール製造」として創業し、その缶ビールの商標として「軽井沢ビール」とかを取ろうと思ったが、文字列的に微妙なので文字を加えて「軽井沢\浅間高原\ビール\PREMIUM」という商標を取った(これも推測)。
C.「軽井沢ブルワリー」は「軽井沢(浅間高原)ビール」のブランディング・全国(東京)展開を進め、広く浸透してきた(何せ2,000KL級の設備というのは半端じゃない)。
D.当初は「「軽井沢(浅間高原)ビール」と聞いて「え?」とだけ思っていた「軽井沢高原ビール」側も、ここにきて「商標上、戦おう」と思うようになり、ホームページ等もそんな感じで「軽井沢高原ビール」に特化するようになった。
E.こうした関係から「「軽井沢(浅間高原)ビール」側も「軽井沢ビール」を新たに出願するなど、ちょっと泥仕合、的。
それぞれの会社が、それぞれちゃんと商標を取った上でやってきたようですが、強いて言えば特許庁が「軽井沢\浅間高原\ビール\PREMIUM」という微妙なものを認めてしまったのが火元のような気がする。
また、「地名+ビール」的なものも、そもそも皆に許されてもいい気もしますし、それぞれのメーカーさんの思いが、ちょっとした行き違いで揉め事になっているのでは。
うーん、難しいですね。やはり中身で勝負してほしい、です。
★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
正社員登用もあり。男女問いません。詳細は03-3260-4211(担当:林)まで。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます