牛込・神楽坂 酒問屋 升本総本店の別館「涵清閣」 主人が語る

三世紀に亘り問屋を営む升本総本店の徒然を毎日更新!!商品情報からビアガーデン・試飲等イベント情報、酒文化経済・書評等々!

酒屋さんの政治力が戻ってきたのでしょうか。。。。。

2021-07-15 12:55:17 | つぶやき、ささやき、ぼやきに歯ぎしり
                          

                           【公式HPはこちら↑】





例の「飲食店にお酒卸すな」問題。

金融機関への「融資するな」令を撤回した際には、「でも、お酒卸すな、は撤回しない」とおっしゃってました。





ついでに麻生さんも「金融機関の話は聞いていない」と責任回避を図りつつ、「金融機関とお酒の卸は事情が違う」としていましたから、自分たちの責任は回避しつつ、調整を図っていることをうかがわせていましたね。







そんな努力?も水の泡というか、今週になって一転「撤回」です。



お役所用語では、「廃止」というんですね。


「金貸すな」に対しては世論もかなり反対していて、撤回するだろうなぁ、思っていました。

対して、卸の方は、上記のように「でも、お酒の卸は」と言い張っていたし、世論的にも「やむなし」という風潮だと思っていたのですが、こちらも撤回。

テレビでは、議員連盟「街の酒屋さんを守る国会議員の会」が政府に詰め寄る映像が流れていたりしましたが、選挙を意識した政治的な決着、という印象を受けました。

昔は酒屋さんといえばそれなりの数もあって政治力があり、それに守られてきたという側面もありますが、近年の酒屋さんの激減で力がなくなったのかな、という印象でした。

今回の騒動で酒屋さんの政治力も健在ということなのでしょうか。あるいは「1票でも欲しい」という切迫した状況なのでしょうか。




★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アサヒ「ビアリー」に続くサッポロの「ザ・ドラフティ」。そういえば業界初の発泡酒「サントリー・ホップス」に続いたのもサッポロ「ドラフティ」でした。

2021-07-14 18:10:41 | 新製品のご紹介(評判・評価)
                          

                           【公式HPはこちら↑】




素早いですね。

先週、資料とサンプルが来たと思ったら、味見しないうちに昨日、記者発表があったようです。







ちょっと前に出たアサヒビールさんの「微アルコールビール『ビアリー』」に対して出された、サッポロビールさんの「ザ・ドラフティー」です。


サンプル&資料はこんな感じ。







コンセプトは全く同じ。アサヒが「ビアリー」を出す際に新たに定義?した「微アルコール」というジャンルもそのまま使っています。
(アサヒさん、「微アルコール」という言葉で商標を取っていなかったんですね)


アルコール分こそビアリーの0.5%に対し0.7%とちょい高くなっていますが、この違い、味わい等にどう表れているのでしょうか。


その他、「違い」を探ると、「ビアリー」の原材料表示は「麦芽(国内製造)、スターチ、麦芽エキス、ホップ、コーン、米/炭酸」で、これに対し「ザ・ドラフティ」は「ビール(国内製造)(麦芽、ホップ)、水溶性食物繊維、果糖ぶどう糖液糖/炭酸、酸味料」

「ザ・ドラフティ」は「ビール」が原材料になっていますが、実はアサヒも「ビールを醸造してからアルコールを除去」としていますので、「原材料:ビール」には違いないかと。
恐らく後発のサッポロはアサヒの表示を知りつつ、アピールしている感もありますね。

ただ、「ザ・ドラフティ」には「果糖ぶどう糖液糖」とか「酸味料」とかも書かれていて、この辺りは混ぜ物っぽい印象を与えてしまいますね。


気になる味ですが、昨夜、自宅で飲んでみた限りでは、「ザ・ドラフティ」の方がビールらしいというか、発泡酒らしいというか、アルコール入りに近い印象。
ただ、炭酸の持ちは今一つでしたね。

そんな「ザ・ドラフティ」ですが、このネーミングに「懐かしい」と思う人もいるのではないでしょうか。

確か、サッポロが出した最初の発泡酒が「ドラフティ」でした。

さすがに当時の缶の写真は個人のサイトにしかないようなので、ここではメルカリに出ていた販促グッズの写真を。






思い起こせば、これもサントリーが業界初として出した「ホップス」に追随して出したもの。

うーん、サッポロさん、なんか2番手になっちゃうんですかね。。。。。。


とは言え、現下の状況では着実にニーズのありそうな「微アルコール」です。売っていきますよ!







★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユーグレナからジェット燃料、杉の木からお酒。

2021-07-13 18:53:57 | 附属酒類経済研究所
                          

                           【公式HPはこちら↑】




今朝、テレビを見ていたら、「杉や桜の木からお酒を造る」というトピックが紹介されていました。





曰く「SDGs」とか「森林の杉には100年の歴史が詰まっている」とか「CO2の吸収力が弱くなった木などを有効利用」とか。


ふーん。

20年くらい前でしょうか。月島にある某企業に、「建設廃材や、街路樹の剪定で出た枝からバイオエタノールを造る」技術のヒアリングに行ったことがあります。

まあ木にはセルロースが含まれていますから、それを分解してブドウ糖にして、さらに発酵させればアルコールになるのですから、原理的には「あ、そう」

ただ、上に記したバイオエタノールの例だと、コストが全然合わない、というのが当時の課題でした。
(ちなみに、同様の課題があったのが「ユーグレナで燃料」でしたが、こちらは研究開発が進み、実用化に近づいているようです)

この「杉の木からお酒」というのも、そこが課題になりそうですね。
(あとは、杉の木などは殺菌効果も有名ですから、それを食した(飲んだ)時の安全性でしょうか)


確か朝のテレビでは、森林総研か東京都の研究所の人が出ていたので、後で具体的なことを調べてみましょう。





★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あくまで「依頼」? 飲食店さんのお酒提供への締め付け問題。

2021-07-12 12:25:30 | つぶやき、ささやき、ぼやきに歯ぎしり
                          

                           【公式HPはこちら↑】






先日は「記者会見をテレビを見て行動しなければならないのですか?(明文化していないのですか?)」と文句をつけましたが、実は明文化されていたのですね。
(内閣官房のホームページからは既に削除されているようですが、、、、、、、、)








飲食店対策のための関係機関への依頼
〇 金融機関に対して、融資先の飲食店への特措法に基づく要請・命令の遵守等の働きかけを依頼。
〇 飲食店をメディアや広告で扱う際、飲食店の遵守状況に留意するよう依頼を検討。
〇 酒類販売事業者に対して、酒類の提供停止を伴う休業要請等に応じない飲食店との取引を停止するよう依頼。



なるほど、特に炎上した金融機関に対する融資の締め付け「飲食店への特措法に基づく要請・命令の遵守等の働きかけを依頼。」と書いてあります。

役人的に言うと、「特措法に基づく要請・命令」は文字通り法律に基づく話で、「遵守等の働きかけを依頼」は、あくまで「依頼」なので、問題ない、という考えだったのでしょうね。
ただ、これって「消防署の方から来ました」話法

依頼なので問題ない、と言い張るなら、削除せずにホームページに載せておけばよいと思うのですが、実際は「撤回します」と言ったので結局削除。
典型的な朝令暮改となったわけですが、金融機関以外の2つ、「遵守していないお店をメディアで差別的に扱え」というのと「飲食店に酒を売るな」という2つの「依頼」。


資料全体が削除されたからこれらの「依頼」も撤回かな?と思いきや、これらは生きているようです。

ただ、どんな「依頼」になるのか、これから文書が出るという話もあるので、気になりますね。





★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お酒×会食の新型コロナ感染リスクは5倍? ある意味正しく、ある意味では信頼性は低い@アドバイザリーボード

2021-07-10 16:11:58 | 附属酒類経済研究所
                          

                           【公式HPはこちら↑】





お酒が悪者になっている今日この頃、確かに「お酒を飲んだら声が大きくなる」とかはそうなのでしょうが、そういう感覚論ではなく、きちんと評価をして欲しいですよね。

そう思っていたら、テレビかネットのニュースで。「飲酒会食で感染リスク5倍」専門家というのがありました。

これって、あれですか? と思って、一応確認した。


そう、これです。






新型コロナウイルス感染症の
社会行動リスク解析:
パイロット調査の暫定報告


去る7日に開催された、厚労省のアドバイザリーボードで提出された資料ですね。

これ、発熱外来に来た受診者に対し、行動履歴等を聞いたもの。
「パイロット調査」としているのは、「まずはとっかかりを」ということなのでしょう。
有効サンプルは284名(うち、「陽性」は29名)を、正直、少ない。


この調査のミソは、「陽性の人がどんな行動をしていたか」だけではなく、「陰性の人」も考慮に入れ、「その行動をした場合としていない場合でどう違うか」という比較を行っていること。


それを「オッズ比」という数値で表現しているのですが、冒頭の「5倍」というのは、おそらく下の表の「(3人以上の)会食に参加なし、または1回」と「お酒のある3人以上の会食2回以上」のオッズ比(4.94)のことだと思われます。





ただ、実際の数字を見ると陽性者28名のうち、「お酒のある3人以上の会食2回以上」というのは7名だけなので、統計的な信頼性は必ずしも高くなく、推定には1.67倍~14.6倍の幅があります。

また、サンプル数の制約でしょうか、「お酒のない会食を2回以上」の陽性者がゼロなので、「お酒無しで会食2回以上」との比較ができない状況です。

それもあり、最後のまとめでも、




・酒がある・なし問わず会食に複数回行った人は感染のオッズが高い

・酒を飲んでいるとこのオッズがさらに上昇する可能性



といった表現に留めています(でしょうね。
先のニュースもその辺り、ちゃんと伝えないと。


もちろん、統計的な信頼性は高くないとしても、きちんと検討しようというのは正しい方向です。
ただ、まさに「緊急事態」ですので、こうした検討にきっちり労力を投入し統計的信頼性を確保し、「酒が悪いのか人数が悪いのか」「2人飲みであればリスクは低いのか」等を検証して欲しいですね。


#正直、感染拡大から1年半経過してこれって、典型的なお役所仕事、だなぁ。





★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

確かに森友・加計問題も、菅Jr.の東北新社問題も「優越的地位の濫用」でしたが、、、、

2021-07-09 12:42:08 | つぶやき、ささやき、ぼやきに歯ぎしり
                          

                           【公式HPはこちら↑】





周回遅れの「先手先手の措置」だからでしょうか。







オリンピックに忖度し、先手先手で3回目を解除した後の、4回目の緊急事態宣言。

西村大臣、前世でお酒で大失敗でもしたのでしょうか。
見せしめ的なお酒の規制が止まりません。




しっかり遵守して頂けるように、金融機関からも働きかけを行って頂きたいと考えております。



はぁ?


こういうの、教科書的には「優越的地位の濫用」というんじゃあないでしょうか。

まあ、東北新社・菅首相ジュニアによる総務省への働きかけや、安部首相による森友学園、加計学園など、政治家の方々は優越的地位の濫用で生きている人たちなので、それが悪いと思っていないんでしょうね。

本当に別の地平の人々です。



でも、これに乗って「ですよね~」と言って説教に入る銀行員とかいたりするんだろうな。
まあ、晴れの日に傘を貸し、雨が降ってきたら傘を返せと言ってくる人たちですから。
(と言いつつ、自分の叔父は銀行員でした、、、、、ごめんなさい)


しかし、これも「行き当たりばったり」故の混乱ですね。


ちなみに、冒頭に掲げた「卸業者も飲食店に売らないで欲しい」はある意味あり得る話だと思うのですが、現状、具体的な話はどこからも来ていません

仮に「売って下さい」という飲食店さんが来たとして、「テレビを見たらダメと言っているので」と答えるのでしょうか。

うーん、政治家がテレビでしゃべったことが法律、ということになると、本当に怖い世の中になりますよね。
(ついでに、マズくなると「誤解だ」とか言って釈明するので、まさに朝令暮改)




★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャンパーニュ産はスパークリングワインで、ロシア産のみがシャンパン?

2021-07-08 11:44:52 | 酒の情報(酒エトセトラ)
                          

                           【公式HPはこちら↑】



ネットニュースに条件反射しちゃうのもどうかと思いますが、、、、、

気になりますよね。
(実際、業界の方々もSNS等で色々と発信しているようです)






「シャンパン」名乗れるのはロシア産だけ!?と題したニュース・トピック。

なんでも、ロシアで今月2日に成立した法律では「シャンパン」の名称はロシア国内で生産されたものに限る、とされたらしい。

スゴイですね。

教科書的には「シャンパンはフランス・シャンパーニュ地方で作られたもののみ」「他の地域のものは決して名乗れず、『スパークリングワイン』に」となっていますが、報道されている法律では、ロシア製「でも」良い、のではなく、(シャンパーニュはダメで)ロシア製「のみ」良い、とは。


地域呼称をはじめ、流通をきっちりコントロールしてきたフランスですので、「輸出しない」と徹底抗戦すると思いきや、スパークリングワインとの名称を追加し一定の富裕層がいるロシア市場のため随時出荷するという現実路線の蔵元さんもあるようです。


これ、どうなんでしょうね。

ホームページでも「シャンパーニュ産スパークリングワインだけがシャンパーニュ」と大きく謳っている「シャンパーニュ委員会」からもリリースが出るという事なので、それを待ちましょう。










★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さらば白鷹!、、、、、、の大看板。Googleビューで最後?の雄姿を!

2021-07-07 18:35:39 | お得意先のご紹介(月例?)
                          

                           【公式HPはこちら↑】




今日は七夕。

短冊に「世界征服」と書くとか書かないとか、家人が威勢の良い話を言っていましたが、こちらはちょっと寂しいニュース。
(神戸新聞のネット配信記事)







さらば酒蔵の大看板 最後の白鷹も撤去へ 兵庫・西宮


 日本を代表する酒どころ・灘五郷の一角を占める「西宮郷」。西宮の空を見上げればいつもあった酒造会社の看板が相次いで撤去され、最後まで残った「白鷹」(兵庫県西宮市浜町)の看板も7日、ついに工事用の足場に覆われることとなった。親しんできた人たちからは残念がる声も上がっている。(中川 恵)


「白鷹」をはじめ、ご本家の「白鹿」あるいは「日本盛」など、蔵元さんの工場の大型看板は西宮のランドマークでもあったのですが、近年の屋外広告の規制強化やそれに伴う撤去の指導等もあり、実は白鷹さんの看板が最後の1つだったらしい。

記事によればその看板も7日から撤去工事が始まるそうです。

確かに白鷹さんを訪問する際、西宮の駅から阪神高速をくぐった辺りから白鷹の看板が見えてきて「来たぞ来たぞ」と感じたことを思い出します。


Googleビューで再現してみましょう。






阪神高速を越え、宮水エリアに入った辺り
(宮水の井戸はワンブロック左かな)







工場を過ぎ、白鷹の「禄水苑」の竹葉亭の方から逆向きに見るとこう






工場の脇道から


これが見られなくなるとは、、、、
毎年七夕には、この景色をしのんでGoogleビューでも、と思ったのですが、Googleビューの日付を見ると2021年1月と、案外最近。

かなりの更新頻度だとすると、近い将来、Gooleビューでも見られなくなるかも。

ちょっと寂しいですね。






★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神楽坂検定:このロゴどっち?「五十番 神楽坂本店」​「神楽坂五十番総本店」? 「神楽坂」の旗も2種類!

2021-07-06 12:32:11 | 神楽坂とインテリジェントロビーの徒然
                          

                           【公式HPはこちら↑】



「神楽坂」は1丁目から6丁目まである住所であり、地域の名前でもありますが、元々はその名の通り、「坂の名前」。
(ついでに言うと、神楽坂下から神楽坂上までの間が元々の神楽坂

地域の名前と区別するため、「神楽坂通り」という(道路)標識もありますし、坂の両側の商店街の名前も「神楽坂通り商店会」です。


そんな神楽坂(通り)、いつの頃からか、街路灯などに「神楽坂」の「旗」が掲げられているのですが、この前、その旗のデザインが変わっているのに気付きました。
(直前は東京オリンピックパラリンピックの旗だったかもしれない・・・・)






白地に、KAGURAZAKAの各文字を四角状に周囲に青字で配したデザイン。

従前のものはエンジの地に神楽坂の3文字が白抜きで入っているシンプルなものに比べ、ちょっと凝ったものになっています。


(Googleで「神楽坂 旗」で画像検索したら昔のものがあった)




この写真(群)を見ていて、ふと思ったのは、「『神楽坂』の文字が毛筆風のデザインもあったような気が、、、」ということ。


今のもののさらに先代(十年以上は前?)、ということはないと思い、色々検索してみたら、ありました。







こちら、神楽坂上の交差点の上側の通りの商店会「神楽坂商店街振興組合」の通り沿いの掲げられている旗のようですね。
(写真も、神楽坂商店街振興組合のホームページ)



なるほど、場所違いでそれぞれあったので記憶にあったんですね。


これ、地元でも(商店会の方以外は)あまり意識されていないのでは。


以前触れた、肉まんの「五十番 神楽坂本店」​と「神楽坂五十番総本店」もそうですが、「神楽坂検定」とかで問題として出そうですね。





★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

増えてます! お酒の買い取り再販ショップ

2021-07-05 17:51:27 | 附属酒類経済研究所
                          

                           【公式HPはこちら↑】





午後、新宿のお得意先への御挨拶の道すがら。







以前もちょっと触れましたが、新宿などの繁華街でこうしたお店、増えていますよね。

このお店は初めて見たお店ですが、中に入ると、買取ブースの一方で、棚には山崎や余市、白州などのジャパニーズ・ウイスキーのキレイな商品(恐らく新品)が、売り物としてキレイに並んでいます。
(山崎の25年リミテッドエディションなどは100万円近かった。180mlのミニ瓶も2000円くらいで、ちょっとプレミアム付き?)


まあ、中古(というのでしょうか)を買うなら(買わないけど)、液面とかラベルを見て真贋や痛み度合いを知りたい気もするのでこうした実店舗の意味はあると思うのですが、一体どんな人が買いに来るのでしょかね。

別の見方をすれば、実店舗が必要なのはやはり買取の方で、飲食店が集中する新宿などに需要がある、ということでしょうか(多分それですよね)。


現在、この辺りは金券ショップが並んでいるのですが、そのうちお酒の買取再販ショップが軒を連ねるようになる、のかなぁ。





★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「送料は無料はありません」という主張の一方で、UBERには料金を払う人あり、です。

2021-07-04 17:58:40 | つぶやき、ささやき、ぼやきに歯ぎしり
                          

                           【公式HPはこちら↑】




昨日は東京メトロの飯田橋駅にできた300円ショップ「3COINS」の話から、「送料込み(無料)の通販」に触れましたが、そういえば先月、トラック協会がこんな主張をホームページとかに出していました。





「送料無料」じゃありません。


コロナ禍の下、ますます拡大していく通販はもちろんのこと、スーパーやコンビニなども高い頻度の物流に支えられているのは事実。

ところが、これらの物流コスト、「送料無料」に典型的ですが、届く側からは「それ、サービスでしょ」と意識されている感がありますよね。


それを考えると、同じくコロナ禍で急拡大したUBERの場合、(使ったことないけど)距離などに応じた配送料や、金額などに対応したサービス料、さらに少額注文の場合の最低料金などもあるようです。


これが受け入れられているのですから、と言いたいところですが、当の自分が使っていない(なんか、もったいない気がして、、、)ので、ちょっと説得力がない気もしますね(なので、使ってみよう)。

現状、払っても良いと思っている人が使っているのでしょうが、これが「コストは払う」という当たり前の意識の醸成になると良いですね。




★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100円ショップ、300円ショップ、どの価格帯が一番お得? お酒の送料込み通販は?

2021-07-03 18:56:41 | 附属酒類経済研究所
                          

                           【公式HPはこちら↑】




数日前でしょうか、東京メトロの飯田橋駅の地下構内、ちょっと前までユニクロがあったところに、新しいお店がオープンしていました。







3COINSです。
その名の通り、100円玉3つの「300円ショップ」ですね。

100円ショップの進化系?などと噂(やテレビ)で見聞きすることも多く、一度見に行ってみたかったのですが、特にコロナ禍に入ってからは繁華街に行くこともなく、機会がなかったものです。

待てば海路の日和あり、ですね。

流通(物流)に携わるものからすると、100円ショップって、「100円のうち、物流費とか人件費とか家賃とかを除外すると原価って一体幾らだろう」と思っちゃいますよね。

仮に流通のためのコストが50円(←適当です)だとすると、これらは100円ショップでも300円ショップでも同じでしょうから、商品の原価にかけられるのは前者は50円、後者は250円なので、その差は5倍

コスト/クオリティを考えると300円ショップの勝ち、となるわけです。

ただ、じゃあ1000円ショップにすると、と考えると、実は250円(300円ショップ)対950円(1000円ショップ)なので、お得度はそうでもなくなる

300円というのは「いい塩梅」なのかもしれませんね。

こういうことって、酒類販売にとって無視できない「送料込みの通販」もあるとおもうのですが、一体どの辺りの価格帯だとお得感が出てくるのでしょうか。




★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

確かにこれもエコなカップですね。もぐカップ@アサヒビールさん

2021-07-02 18:28:13 | 酒の道具など
                          

                           【公式HPはこちら↑】



一昨日、福枡発酵食弁当のご紹介のところで、「容器をエコに」云々に触れました。

「エコな容器」というと、生分解性など土に返るものとか、「竹製」とかの製造時に石油を使わないものとかを思い浮かべますが、確かにこれもエコな容器です。



↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓







食べられるカップ「もぐカップ」です。


製造は丸繁製菓さんという製菓メーカー。
まあ、アイスクリームのコーンカップのようなものでしょうか。

ただ、共同開発(というか、話を持ち掛けた)がアサヒビールさんということで、アイスクリームのコーンと違ってこんなことができちゃうんです。







ビールも入れられちゃう程の耐水性を備えているらしい。


で、お酒を入れる、ということからの発想でしょうか、味も4種類あるそうです。






プレーン、えびせん、チョコ、ナッツ。


ビールにはえびせん、ウイスキーにはチョコ、ワインにはナッツかなぁ。


試してみたいですね!
(でも、1個100円オーバーなのはちょっとお高め、、、)







★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そりゃウチはモロにエリア内です@オリンピック交通規制

2021-07-01 11:09:10 | つぶやき、ささやき、ぼやきに歯ぎしり
                          

                           【公式HPはこちら↑】




冷静に考えれば「本当に開催するの?」というオリンピック・パラリンピックですが、先日、こんな資料が会社に届きました。






オリンピックの際の交通対策マップです。

ネットにも出ているのですが、選手村や各競技会場、そして交通の結節点等で対策を打つ(要は規制)ようで、ウチの場合、国立競技場はまさに地元ですし、選手村や競技会場が集まっているベイエリアは新木場とか豊洲とか辰巳とかの取引先の倉庫群の立地場所
新宿や銀座などの繁華街もデパートさんはじめお客様の集積地ですし、完全に規制エリア。





実際、6月下旬に行われた予行演習?では、銀座から湾岸側が超ウルトラスーパー渋滞で物流スタッフは「ひどい目にあった」ということでした。

さらに、開会式の日などは国立競技場を中心に、四谷から溜池、青山、表参道、神宮前、代々木辺りがすべて進入禁止になるようです(まあ、開会式は休日ですが、、、、、パラリンピック開会式は火曜日で営業日です)。


そんな開会式ですが、緊急事態宣言が出された場合、「無観客」もあり得るということですが、もし本当にそうなれば、「観客ではない」と言われた、政治家なども含めた五輪関係者やスポンサーなどだけが観客席に陣取っている姿を、一般国民がテレビ画面で見る、ということになるのですね。

まさに「誰のためのオリンピック」を象徴する映像になりそうです。






★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする